正絹の着物を洗ってみました
エマールで
胴裏がひどく黄変してました
こんなの何枚もあるんですけど、失敗しても惜しくないもので実験、洗濯
タライにお湯をはって、押し洗い
みるみる黒い汁
こんなに汚れてたの
洗濯機で脱水を少々
着物ハンガーで干すとこの通り
八掛がたるんでいるということは、表地が縮んでしまった…ということ
想定範囲内の縮み具合だったので、単衣に直します
まず裏地を全部はずして、袖や襟もはずします
元に戻せるかどうかはわかりません
和裁は習ってないのですから
直線はミシンで縫います。一番粗い縫い目です
裾や袖はシツケを掛けてから、くけていきます
ここいらへんは大雑把な私にしては慎重です
完成です
正絹の織でエスニック模様が美しいのですが、普段着にします
あと、シツケを解いて、アイロンがけです
ここまでに要した時間、5日間
時給にしたら、ものすごく安いです
よく頑張ったと自分をほめています
エマールで
胴裏がひどく黄変してました
こんなの何枚もあるんですけど、失敗しても惜しくないもので実験、洗濯
タライにお湯をはって、押し洗い
みるみる黒い汁
こんなに汚れてたの
洗濯機で脱水を少々
着物ハンガーで干すとこの通り
八掛がたるんでいるということは、表地が縮んでしまった…ということ
想定範囲内の縮み具合だったので、単衣に直します
まず裏地を全部はずして、袖や襟もはずします
元に戻せるかどうかはわかりません
和裁は習ってないのですから
直線はミシンで縫います。一番粗い縫い目です
裾や袖はシツケを掛けてから、くけていきます
ここいらへんは大雑把な私にしては慎重です
完成です
正絹の織でエスニック模様が美しいのですが、普段着にします
あと、シツケを解いて、アイロンがけです
ここまでに要した時間、5日間
時給にしたら、ものすごく安いです
よく頑張ったと自分をほめています