男澤惠一・家系と先祖のBLOG

「先祖を知れば未来が見える」著者、日本家系調査会の男澤惠一が読者様の幸福を願って書いております。

現地調査の内容 先祖を調べて家系図を作る

2021年03月17日 | 家系譜紹介とお客様体験談
家系調査は以下のような内容を調査します。

1.戸籍による調査:除籍謄本、改正原戸籍等を取得し戸籍レベルの調査を致します。戸籍法は明治5年から。
2.位牌、過去帳:当家の位牌や過去帳を調べます。歿年月日、行年等が合わない場合は戸籍の記載に合わせます。
3.墓石:当家の墓石を調査致します。風化して見えなくなっている墓石も解読します。
4.菩提寺、神社の調査:菩提寺等の協力を得られれば、さらに古い過去帳等を調べます。
5.本家、総本家調査:協力が得られれば本家、総本家等の位牌や過去帳、墓等を調べます。
6.郷土史:図書館、国立国会図書館等で資料の収集を行います。郷土史研究家の自費出版の本等があればとても参考になります。
7.古文書:宗門人別改帳、侍帳や分限帳、水帳、検地帳、お寺の古文書、家伝の系図や由緒書等を調べます。文書館、歴史資料館等も調査します。
8.旧土地台帳:地方法務局で取得します。土地の所有がわかります。
9.住宅地図:図書館等で調べます。
10.その他可能な限り、あらゆる文献調査
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする