goo blog サービス終了のお知らせ 

コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・挑戦者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

■【信頼できる経営コンサルタントの選び方 10のポイント】0 シリーズ紹介

2020-06-03 16:38:45 | 【経営】 コンサルタントの選び方

■【信頼できる経営コンサルタントの選び方 10のポイント】0 シリーズ紹介

 経営コンサルタントに依頼してみたいけど、「いくらくらいかかるのか?」「本当に効果があるのだろうか?」など、ご心配な経営者・管理職の皆様は多いかと思います。ホンモノの経営コンサルタントに依頼すれば「投資対効果」は結果として表れます。

 何万人という中から、自社に最適な経営コンサルタントを見つけ出すことは至難の業です。経営コンサルタントを選定せざるを得ないときにどのようなポイントに重点をおいたらよいのでしょうか?独断と偏見でまとめてみました。

 これまでどのような実績があるかを見ると、自社に適しているかどうかを判断しやすいでしょう。いくつかの切り口から見てみましょう。

 経営者・管理職向けではありませんが、「経営コンサルタントへの道」も併せてご参照くださることをお薦めします。ここでは、経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのかについて書かれています。裏を返しますと、経営コンサルタントを選定するときに、大いに参考となるでしょう。

本 バックナンバー

 準備でき次第、順次ご紹介いたします。

 このシリーズのバックナンバー(←クリック)をご覧いただけます。

 また、下記からは、ウェブサイトでもご覧いただけます。

 

1. 資格から判断する
2. どのような本を書いているかで判断する
3. 経歴書から判断する
4. 規模から判断する
5. コンサルティング・フィーで判断する
6. 専門分野で判断する
7. 信頼性から判断する
8. 学歴・経歴・業歴・年齢から判断する
9. 客観的指標から判断する
10. 口コミから判断する
   まとめ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ】5-9 経営コンサルタントになるには ~ FAQ集 

2020-06-03 10:52:38 | 【専門業】 日本経営士協会をもっと知る

【経営士ブログ】5-9 経営コンサルタントになるには ~ FAQ集 

 

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。  プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。

  経営やコンサルティングに関する情報はもちろんのこと、その他のジャンルについてもお届けします。

  経営やコンサルティングの参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。

 

経営コンサルタントになるには
 

 

日本経営士協会 経営コンサルティングに関するQ&

 経営コンサルタントを目指す人、経営コンサルタントという職業に興味のある人、 すでに経営コンサルタントととして活躍している人、いろいろな人のためのFAQ集をご紹介しています。

 それを見ているうちに、何か新しいアイディアを思いつくかもしれません。

 

FAQ集

 

 

 経営者・管理職の皆様 コンサルタントの先生方
イメージ 16 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
イメージ 17 資格取得についてや入会の手続等
 
イメージ 18 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
イメージ 19 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
イメージ 20 経営や管理などに関する各種有益情報
 
イメージ 21 経営コンサルタントによるセミナー
 
イメージ 22 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
イメージ 23 会員専用のID/パスワードが必要です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【きょうの人】 0603 細川 幽斎(藤孝) 戦国時代から江戸時代初期にかけての武将で、大名、歌人

2020-06-03 07:44:13 | 【話材】 きょうの人06月

■【きょうの人】 0603 細川 幽斎(藤孝) 戦国時代から江戸時代初期にかけての武将で、大名、歌人

 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。

 そこに歴史や思想、人物、生き方などを感じ取って、日々の生活やビジネスに活かしてくださると幸いです。

 

 細川 幽斎(藤孝) 戦国時代から江戸時代初期にかけての武将で、大名、歌人

 ほそかわ ゆうさい / 細川 藤孝(ほそかわ ふじたか)
 天文3年4月22日(1534年6月3日)-慶長15年8月20日(1610年10月6日)

 戦国時代から江戸時代初期にかけての武将で、大名、歌人、幼名は、万吉(まんきち)で、元服して藤孝を名乗ります。幽斎は雅号で、法名を玄旨といいます。

 初め室町幕府13代将軍・足利義輝に仕え、その死後は織田信長の協力を得て15代将軍足利義昭の擁立に尽力しました。

 後に、義昭が信長に敵対して京都を逐われますと、信長に従って名字を長岡に改め、丹後国宮津11万石の大名となりました。

 本能寺の変の後、信長の死に殉じて剃髪して家督を忠興に譲りました。

 しかし、その後も豊臣秀吉、徳川家康に仕えて重用され、近世大名肥後細川家の礎を築きました。

 また、二条流の歌道伝承者三条西実枝から古今伝授を受け、近世歌学を大成させた当代一流の文化人でもありました。

 享年77(満76歳没)で、京都市左京区南禅寺福地町の瑞竜山太平興国南禅寺の塔頭寺院である天授庵に墓があります。

 

◆ 【きょうの人】 バックナンバー

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/b57a13cf0fc1c961c4f6eb02c2b84c9f

◆ 【今日は何の日】は、毎日発信しています。

 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。 地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。 誰かの誕生日かも知れません。 歴史上の出来事もあります。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/b980872ee9528cb93272bed4dbeb5281

◆ 【経営コンサルタントのひとり言】

 歴史上で活躍したり、仏教など宗教関係の人であったり、ジャンルはいろいろですが、彼等から、学ぶところが多々ありますので、それをご紹介します。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a0db9e97e26ce845dec545bcc5fabd4e

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ】4-5 日本経営士協会 無料で経営相談をお受けしています

2020-06-03 05:46:00 | 【専門業】 日本経営士協会をもっと知る

【経営士ブログ】4-5 日本経営士協会 無料で経営相談をお受けしています


 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 経営やコンサルティングに関する情報はもちろんのこと、その他のジャンルについてもお届けします。
 経営やコンサルティングの参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。

 

 ←top
無料で経営相談をお受けしています

 

 日本経営士協会は、プロフェッショナルの士業の集団ですので、いろいろな専門分野のコンサルタントが登録をしています。それぞれの分野の専門家が、豊富な経験に基づき、皆様のご質問に誠意をもって回答いたします。

 ご質問に対しては、守秘義務のもと、ご承諾なしには、他の用途に転用することはありません。ただし、他社におかれましても参考となるようなご質問につきましては、ご承諾の上、匿名をもちまして当協会のウェブサイト他に掲載することがあります。その際には、是非ご協力をお願いします。


■ 無料経営相談


 日本経営士協会は、日本公認会計士協会様と母体を同じくして、当時の通産省や財界人の勧奨で設立された、日本で最初の経営コンサルタント団体です。1951年ライの永年の伝統を持ち、日本におけるコンサルタントの資格であります「経営士」の称号を付与している団体です。「経営士」は、「中小企業診断士」と並んだ信頼できる「経営コンサルタントの資格」です。

 経営に関わる種々の分野における専門家が、皆様からのお問い合わせに、親切に、しかも無料でお答えしています。コンサルタントには守秘義務がありますので、もちろんご質問の内容から貴社の状況が外部に漏れることはありません。

 なお、経営に関するご相談に限定させて戴きますこともご承知おき下さい。

 


 無料経営相談お申し込み


 下記の申込ボタンをクリックし、入力画面に切り替わりましたら、各項目をできる限り詳細にご記入ください。

 原則としまして、一週間以内に回答するよう努力をしています。回答者の選定に時間がかかることもあり、その際には想定以上の日時がかかることがありますことをご承知おき下さい。

 

 

 

 



 経営者・管理職の皆様 コンサルタントの先生方
イメージ 16 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
イメージ 17 資格取得についてや入会の手続等
 
イメージ 18 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
イメージ 19 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
イメージ 20 経営や管理などに関する各種有益情報
 
イメージ 21 経営コンサルタントによるセミナー
 
イメージ 22 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
イメージ 23 会員専用のID/パスワードが必要です
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする