窯元日記復活

我が窯で最大の作品は奈良高等専門学校の情報工学科の陶壁だろう。「彩鳳舞丹霄 」と題された作品で1987年12月に建物の竣工と一緒に完成した

我が家の最大の大きさの作品が夏以降、工事で無くなるようですね。残念ですが仕方が無いか・・・。昭和62年なので仕方ないか・・。
思い出しの記事を書いたことがあった・・。




2022年2月5日の記事から
「我が窯で最大の作品は奈良高等専門学校の情報工学科の陶壁だろう。「彩鳳舞丹霄 」と題された作品で1987年12月に建物の竣工と一緒に完成した。縦3メートル横6メートルになり半年掛けて作った。親父、三代二楽(1927-2013)の構想で私と弟が陶壁作りをサポートした。テーマはいろいろ考えたのだが、東大寺蔵の「花鳥彩絵油色箱」の鳳凰を父が主題に決めた。当時の桜井校長といろんな打ち合わせをしていたようですが、最終的には親父が紙に原寸大で図案を描き、1枚づつに分けて45×30の板で製作した。収縮もあるので400枚近くの陶板を作った。 陶板は作るよりも叩く・・叩く・・叩く・・。良く締めたし、良く焼いた。
完成したとき当時の家の座敷に置いて庭から見てもすべて見ることが出来なかった・・。校舎にはオープン前に一度行ったきりです・・。」
「陶壁 のデザインのもとは東大寺蔵の「花鳥彩絵油色箱」から。 岩波書店の六大寺大観にお世話になった。 」





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「赤膚焼 小川二楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事