和さんとアオリとフグと・・・。

主に相模湾と東京湾でアオリとフグをこよなく愛する釣り人、和さんの釣り&雑記。

2021初釣り

2021-06-25 20:16:30 | イカ
今日は今年初めての釣り、オイラにとっての初釣りになります。 

平日なので駐車場はガラガラ、マルイカ船は片舷3名ずつの総勢6名で出船です。

受付に向かうと1階の駐車場の前で既に準備姿が成った、常連のKさんが居ました。

いつ以来のご挨拶でしょう・・・。 

先程調べたら、海楽園は去年の5月24日の誕生日にマルイカ釣りに行ったきり。

ん~、と言うことは、マルイカ釣りは1年以上のブランクがありますねぇ。 

って言うか、なんとその時の釣果はボウズ、結局は2年ぶり以上になるのかなぁ・・・。 


これ以上、人数が増えそうもないので定刻の10分ほど前に出船しました。 

天気は予報通り曇り、絶好のマルイカ釣り日和となるかな。 




先ずは、港前の近場をリサーチしますが群れが見つからないようです。

3流し目の亀城根で、船中型が観られたようです。

オイラは次の流しで明確な当たりをとらえて合わせると、竿に重みが乗りました。 

初物はまぁまぁの型、「君の顔が観たかったのだよ。」

そして続けてもう1杯。




今日の目標は手堅くツ抜け、この調子なら達成は問題なさそう・・・。 

が・・・、その後が続かない・・・・。 

オイラが釣り上げるのは比較的に型が良いのですが、舳の竿頭になった方は、

マイクロマルイカが多く混じっている・・・。 

そう、数を伸ばすにはマイクロの微妙な触りが取れるかが分かれ目になります。

オイラは微妙な触りが分からずに、確実な触りでしか合わせられないので、

必然的に型の良いものになっているのでしょう。


1日中曇り予報だったのが、10時過ぎからお日様が顔を出してしまいました。

そうするとマルイカちゃんの活性も下がり、マイクロが多くなってしまい、

オイラは釣果を伸ばすことが出来ませんでした。 


結局、ツ抜けには1歩及ばずの9杯、スソの方は6杯でしたが最後の方に端物狙いをされていたので、

実質的にはスソになってしまうのかな

まぁ、釣果は別にしても、久々に海の上で吹かれる潮風は気持ちが良かった・・・。 

週末がゴルフだとすれば、平日に休みを取って釣りに行けば両方できる・・・。 

問題は身体が続くかどうかですねぇ・・・。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜日の天気は | トップ | 電動ベッド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イカ」カテゴリの最新記事