goo blog サービス終了のお知らせ 

ボー研隊 KAZOO号が行く

ボート釣りを中心に、日々の話題に接して行きます。

クリスマスの食事

2023年12月25日 | 食・レシピ
クリスマスイブ、ちょこっと贅沢しました。

鹿児島和牛ヘレ、シャトーブリアン200g✖2人前



ワインは安物です。

食べに行けば5000円は下らないと思いますが、家庭で作れば半額ですね。

お昼に生チョコを貰ったので、あまおうを買いに走りました。

マックスバリューでは980円、ラムーでは580円、当然ラムーになりました。

嫁の作品です、すでに半分食べてますが・・・。


帰りはお馴染みの出石ソバコース

2023年12月08日 | 食・レシピ
出石でソバを食べ、センベイや岩津ネギを買った。

岩津ネギはドライブインより、随分安く買える。

出石には何回か来たが、城を見た事が無かった。

結構紅葉していた。







残念ながら本丸は焼失したみたい。

この山の頂上にも、山城跡があり霧が出た日は、天空の城になるとポスターがあった。



今は残念ながら、鉄筋の城です。



年に一度の蟹贅沢

2023年12月08日 | 食・レシピ
今年も浜坂まで来ました。

12月にもなるのに、暖冬で暖かい。

しかし海は厳しい冬の顔でした。







この浜から30年前手漕ぎボートで漕ぎだしました。

キスが良く釣れました。

キスを餌の飲ませで、ヒラメやマゴチが良く釣れました。

今はどうやろ? ここも規制がされ、一体型FRPボートはまず出船出来ない状態です。

蟹刺しで花が咲いたようになるのは、生きている生でしか食べれない贅沢。



まあ堪能しました。







次に来るのは来年、岩ガキシーズンです。

今年はこれで店じまい

2023年11月15日 | 食・レシピ
今年も何とか二桁、11回釣行が出来た。

心臓に障害がありながら、冬場、夏場の危険水域を避け、何とか続けています。

カートップ出来る今の車を後4年乗れば、13年目の車検となる。

たぶんその辺が潮時やと考えてます。

前回釣ったワニコチの料理に悩んだが結局すり身にして、団子になった。





アジはタタキサイズにおろし、そのままタタキに。



残ったアジは背開きで干物になりました。



今年のハイライトはこれ。