里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

1回目に播いたダイコンとニンジンの収穫

2021年10月26日 | 畑:根菜類

1回目に播いたダイコンを収穫しました。
8月21日に播いたもの。


昨年は1回目をお盆中に播いたので1週間ほど遅い。当然、収穫開始も遅い。
昨年、一昨年は3回に播きましたが、今年の種播きは2回
穫り始めて間がありません。
品種はタキイ種苗の「耐病総太り」。


天候不順で生育が遅れ気味でしたが、今月10日頃からぐっと生長しました。
これがメインではないので播いたのは1畝だけ。
緩傾斜なので自然に曲がりやすいのが難点です。
このダイコンを穫ってみます。


穫り始めとしてはまずまずと言ったところ。


「耐病総太り」本来の姿にはまだ早い。
尻までしっかりと肉が付くまでにはもう少し時間が必要です。
しかし、最近は冷え込みが強まっているので、味も良くなっていると思います。
こちらは2回目に播いたダイコン。


こちらも「耐病総太り」。
1回目と10日ほどの違い。順調に生育しています。
一部は冬囲いに回るので、こちらはあまり進まなくていい。
今年はダイコンの作付けを減らしました。
昔からみると半減です。消費が減りました。


こちらはニンジン。


1回目は7月7日に播いた秋ニンジン。 
品種はトーホク種苗の「黒田5寸陽彩」。
10~11月に収穫するためのニンジンです。


バラ播きで間引きを2回ほど。
今月早々から穫り始めました。10月半ばから本格的な収穫です。


天候不順が影響していると見え、根の伸びや太りにバラツキがあります。
ベットをごく軽く上げただけで播いたことも影響しているようです。


こちらは冬穫り用のニンジン。


12月からの収穫で、一部は囲い用に回ります。
品種は1回目と同様「黒田5寸陽彩」。
8月8日に播いたもの。これもバラ播きです。
最終の間引きまで終わっていますが、まだ若干狭いところがあるようです。


間引きのニンジンを見ると、生育は順調のよう。
ダイコンもニンジンも一部は囲いにも回し、約半年賄います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿