#黒田5寸陽彩 新着一覧

冬囲いしたダイコンとニンジンを取り出す
冬囲いしたダイコンとニンジンを取り出しました。冬囲いしたのは12月22日。半数は畑に残したままにしたためそちらから消費しています。ダイコンの冬囲

畑に残したままのダイコンとニンジンをまだ穫る
ダイコンとニンジンは12月20日過ぎに冬囲いをしています。今作のうち畑に残したものと冬囲いにしたものそれぞれ半数くらいにしました。これまでよりは

ダイコンとニンジンの冬囲い
ダイコンとニンジンの冬囲いをしました。今年のダイコンは大まかに秋ダイコンと冬ダイコンの2回に播...

秋ダイコンは順調も秋ニンジンは不調
今年ダイコンは2回に播いています。品種は何れも「耐病総太り」。シンクイムシ(ハイマダラ...

秋冬ニンジンの生育は早く間引きは少々遅れた
夏播きし秋から冬に穫るニンジンは2回に播いています。こちらが1回目に播いた秋ニンジン。品種はトーホク種苗の「黒田...

冬ニンジンの種播きと秋ニンジンの間引き
夏播きのニンジンは2回に播いています。今回が2回目で冬ニンジン。一応秋と冬ですが明確なものではありません。但し冬ニンジンは冬囲い用にもしま...

春ニンジンの厳しき収穫と秋ニンジンの種播き
春ニンジンの収穫をしています。もう夏なので春播きニンジンと言うべきかもしれません。種播きは少々遅い...

冬囲いしたニンジンを取り出す
冬囲いしたニンジンを取り出しました。秋冬ニンジンは2回に播いています。7月19日播きの秋ニンジンと...

畑に残したダイコンとニンジンを穫る
一昨日、一面に積もった雪は昨日午前中にはすっかり消えました。ダイコンとニンジンは12月に多くを冬囲い...

ダイコンとニンジンの冬囲いをする
ダイコンとニンジンの冬囲いをしました。今年、ダイコンは最初の種播きが8月20日で、その...

ダイコンとニンジンは本格収穫もサトイモは大不作
ダイコンとニンジンは本格的な収穫に入りました。今年、ダイコンは最初の種播きが8月20日で、その後ほぼ...