里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

トマト連続摘芯栽培'23~収穫は続き捻枝と花房のおまけ

2023年08月23日 | トマト連続摘芯栽培

トマトは順調に収穫が続いています。
すでに当初想定した第4基本枝までの捻枝は終わっています。
しかし、気温が高く思った以上に進んでいるため、おまけの基本枝を捻枝しました。
また花房のおまけも着けてみました。
品種はホーム桃太郎EX。
今年は最初の花房が本葉9枚から12枚とバラバラのため捻枝の開始が2通りになっています。
全体を見るとこんな風です。


反対側から見ると。


この辺り、本葉10枚までに第1花房が着いた株は例年と同じように第2花房から連続摘芯しています。
第1基本枝は第2、第3花房とよく留まり収穫は終了。こちらが第2基本枝側。


第4、第5、第6花房もよく留まり、第5花房が間もなく穫り終わります。
第1基本枝側の上から垂れているのが第3基本枝で第7、第8、第9花房と着けています。


少々変則な捻枝を行った第4基本枝は第10花房が着果、第11花房が開花中と言ったところ。


ここでおまけの基本枝を作ってみます。


雨除けに届いてしまうので、少々強引な捻枝を行います。


無理に下向きにならなくても横向き程度になれば取り敢えずは大丈夫。


この辺りが第1花房が遅れ本葉11、2枚で着いた株。第1花房から連続摘芯を行っています。


第1基本枝の第1、第2花房は着果、肥大とも良好で収穫は終了。
上から第3基本枝が垂れており、第6、第7、第8花房と着果肥大も概ね良好。
第6花房が穫れ始めました。
反対側の第2基本枝。第3、第4花房は収穫終了、第5花房も間もなく穫り終えます。


上からは第4基本枝が垂れており、第9、第10、第11花房となります。
これにもう1本おまけの基本枝を付けます。捻枝しました。

これなら少し余裕があるので第5基本枝と言っても良いかもしれません。
今年は第1基本枝は2花房ですが、それ以降の基本枝には3花房ずつ着けています。
さらに4花房目にあたるおまけの花房を幾つか着けています。
これは第3基本枝におまけの花房が開花中です。


これは第2基本枝におまけの花房を着けました。他の花房の着きが悪かった分をカバー出来そう。


今年は全体的に着果良好と言えます。
しかし、気温が高すぎ樹勢との関係もあって、第9花房以降は着果が不安定になっています。
初めて下葉の整理を行いました。


過去に収穫の終わった基本枝を丸ごと切断したこともありましたが、樹勢に影響しました。
今は働かなくなった下葉だけを搔くようにしています。
とにかく7、8月と気温が高いために色付きが早い。


裂果が出るようになっていますが、やむを得ません。量的には折り返し点を越えたようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完熟トマト (りりん)
2023-08-24 16:23:45
こんにちは。
トマト栽培
こんなにも丁寧にされてて
とても私はできません。
我が家でも少し裂果が出るように。

真っ赤な完熟トマト、どんなふうに食べられてらっしゃるのでしょうか。
返信する
Unknown (kaz)
2023-08-24 18:13:45
りりんさんへ。
コメントありがとうございます。
トマトは面白い作物です。
いろんなやり方があるのでそれぞれのやり方で作ればよいと思いますね。
我が家は殆ど生食で、まれにジュースと言った程度。調理はないですね。助っ人宅では多少やっているようですが。
りりんさんの楽曲の守備範囲の広さに感服してます😱
返信する

コメントを投稿