
先日記者さんの取材を受けた記事が、3月21日の朝刊「くらし」欄に掲載されました。
本を手にしたおおぎやなぎちかさまのすてきなお姿も。
(あんまりすてきなのでそのまま載せました、おおぎさまお許しを)
「初稿からみんなで作品を読み込み、チームで作りあげてきた。
全て愛着があり、多くの人に読んでもらいたい」
この文章、心からの本音です。
全て愛着があり、多くの人に読んでもらいたい」
この文章、心からの本音です。
ほんとうにうれしかったです。
ネットにも掲載されています。
「東北6つの物語」全国の子どもたちに読んでもらいたいです!
昨日はフキノトウを採って天ぷらにし、山形のげそ天も食べた。
今日は夫氏と大仙市で開催されるPUSHINのアコースティックライブに行く。
ライブ、楽しみ!
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ほんと、いい記事でしたね!
私も「チームで作り上げてきた」と書いていただけて、嬉しかったです。(電話の取材のとき、そういったようなどうだったか笑)
学校図書館、公共図書館はぜひ入れていただきたい本です。
伝えたいことをしっかり伝えてくれた記者さんに感謝です!
いえ、記者さん、私がそのようなことを言ったとき、
「おおぎやなぎさんも同じことをおっしゃってました」と。
それがまたうれしかったです。
図書館にたくさん入れてもらいたいですよね!