goo blog サービス終了のお知らせ 

川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

オオナルコユリ

2014年06月30日 06時21分09秒 | 自然観察
ホウチャクソウに似るけれど、葉っぱが丸くて茎も太く、
ペアの釣り鐘が葉の付け根に連なる。
アマドコロと思ったけれど、オオナルコユリとのこと。(猫田さまに教えていただきました!)

朝露に濡れた白い花が、きれいだった。
朝の渓は、いつも驚かされる。

少し書いただけ。
買い物やら無線プリンタの設定やら。
一日、のんびり過ごした。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)


蜘蛛の巣グラス

2014年06月27日 05時33分39秒 | 自然観察
絡み合った蔓に、蜘蛛の巣がかかり。
木漏れ日のなか、カクテルグラスみたいに輝いていた。

ほれぼれするような蜘蛛の巣を見ると、くものちゅいえこを思い出すなぁ。

書きだしても前に進まない。
とりあえずノルマを書いて、読む方にシフト。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)

マタタビのつぼみ

2014年06月26日 05時23分42秒 | 自然観察
山のマタタビ、葉表が白くなる季節になった。
枝を見上げると、白く丸いつぼみが。



まもなく白い花が開き、花の香りが渓を包む季節になる。

つい、葉っぱを取ってきてしまって。



リンが夢中になってむしゃむしゃやっていた。
やっぱりわかるんだなぁ、猫にマタタビ。

読んで宿題文を書いて。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)