人生初の梅干し作り。出来たは出来たけど、ビジュアルが予想と違うもになってしまいました!
赤いツヤツヤが、やがて白いザラザラに。
6月に実家の梅を大量に収穫したので、アドバイス頂きながら、梅酒、梅シロップ、梅味噌、梅醤油、梅塩漬(後に梅干しに変更)と全てに変化させました。
梅干し…当初は作るつもり無く、塩漬けでいいと思ってたのを干してみたくなり、仕込み過程で方向転換。これがいけなかったったか。
途中から赤紫蘇入れ干したところ、白い粒がびっしり。これは恐らく塩の結晶かと。
まぁ、初めてだからこれもありかな。上手く活用するとしましょう。

赤いツヤツヤが、やがて白いザラザラに。
6月に実家の梅を大量に収穫したので、アドバイス頂きながら、梅酒、梅シロップ、梅味噌、梅醤油、梅塩漬(後に梅干しに変更)と全てに変化させました。
梅干し…当初は作るつもり無く、塩漬けでいいと思ってたのを干してみたくなり、仕込み過程で方向転換。これがいけなかったったか。
途中から赤紫蘇入れ干したところ、白い粒がびっしり。これは恐らく塩の結晶かと。
まぁ、初めてだからこれもありかな。上手く活用するとしましょう。


こちらもゴワゴワのガビガビになっちゃったけど、梅酢に戻したらしっとり。手塩にかけた梅は酸っぱいより、果物のような甘い香りがしますね。
ほんの少しの梅酢に蜂蜜を加え、たっぷりの氷と炭酸水で割って。大人のソーダ水。
今は亡き母の味...。
コメントありがとうございます!
初干し仲間U+203CU+FE0E想い出もあり、味も特別ですね。
私も初めてでしっちゃかめっちゃかにやってましたが、次はもっと上手く出来るかも?と早くも来年に目が向いております(^o^)