行くならどっち?『旨い店』と『美味い店』

広島食い道楽雑記
食も出会いじゃけぇ、出会った限りは知らんとね!
『食』って人を良くするって書くんよ

百十六皿目 博多銘菓(博多通りもんを求めて)

2013-04-07 | 旅めし
百十六皿目 博多銘菓(博多通りもんを求めて)


キャーーーーーーーッ!!


博多の街を切り裂く女性の声!


逃走するわたくし!


さて、今回わたくしが大好きな街、博多にきておりますがそこでなぜか逃げる羽目になっております!

なぜか!?


トイレを探していましてね。それも結構切羽詰った状態で。
それでやっとトイレを見つけ飛び込んだ所!


キャーーーーーーーーーッ!!
につながったのです。

無事、逃走から逃げ切りなぜ自分自身が女性から悲鳴を上げられたのか疑問に思ったわたしは
現場であるトイレに戻ってきました。

***********************************************************************************************
※犯人は必ず現場に戻ってくる
 これは警察が犯人捜査に導入している犯罪心理学の初歩です。
 これは、「防衛的な露出行動」のひとつと考えられ、たとえば、太っていることを気にしている人が、
 初対面の相手にわざと「いやあ、合うサイズの服がなかなかなくって」などと冗談めかしていうことがあります。
 これは、相手から太っていることを指摘されはしないかという不安を自分が先にしゃべってしまうことで、
 少しでもやわらげようとするため。
 犯人がつい現場に戻ってしまうのも同じ心理というわけです。
 何かをやらかした犯人というのは、犯した罪が重ければ重い程パニック状態に陥り、
 落ち着きがなくなります。冷静じゃいられなくなるんですね。

 そういった犯人は、現場に何か証拠を残してしまったんじゃないか気になってしまい、
 現場に戻ってみたくなるんです。
 現場に戻るなんて危険なことですが、もう頭がそのことでいっぱいになり、
 行動に移さなければいられない気持ちになるんでしょう。

 警察のほうはそんな犯人の心理を熟知しているから、犯罪現場では、周囲にも目を光らせているってわけ。
************************************************************************************************


そんな危険をおかしながら、そこでわたくしが見たものとは!



∑(゜∇゜|||)はぁうっ!


これってどうなん!?


これって・・・完全に罠でしょ・・

人間、サインを見るときは主に一番に色を見て判断するでしょ。

青は男で、赤が女みたいな。

試しに反対の男子を見てみると、同じく青色で絵柄だけが違っていました。
これ、地元の人は何も言わないのかなぁ~


さて、そうこうしていると仕事の方も無事終了しました。
明日、小倉で仕事をしたら広島に帰れます。

出張の時、時間に余裕がある場合には会社や知人にお土産を買って帰ることがあります。

そして、福岡には美味しいお菓子がたくさんあるんですよ。
学生時代に福岡県で過ごした事のあるわたくしはこんな時とても張り切ります。

よし!このお菓子知名度は低いけどとても美味しいから買って帰って教えてあげよう!と。

んで、色々買ってかえるんですが、翌日配る時に必ず言われる言葉。

①え?『通りもん』じゃないの?
②ありがと。でも次回は『通りもん』にしてね
③『あら?通りもん売ってなかったん?』

博多土産は『通りもん』だけじゃないいんじゃーーーっ!


正式名称 明月堂の『博多通りもん』


たしかに美味いですよ。
そしてたしかに喜ばれますよ。


でもね、他のお菓子も美味しいのよ。

でもね、わたくしもいちいち会社のお土産にそこまでの説明をしたくないので
今回は大人しく博多通りもんを買って帰ることにします。

しかし、明日はまだ福岡県にいるので、荷物にもなるし買うのは
明日の北九州市での仕事を終えてからにしようと思います。
わたくしって賢い^^
(他県の人からしたら『北九州市』と『小倉』ではどちらの方が認知されやすいのでしょうか?)

さて、翌日北九州市での仕事を終え、広島へ帰ります。

おっと、通りもん、通りもん

早速、小倉駅のキオスクに向かいます。


あれ?あれれ?
ありません。なぜでしょう。

聞いてみました。

あの~、通りもんは?

そしたらですよ。

店員さんにこう言われました。
あれは博多銘菓ですから

ちょっと待て!

ちょっと冷たい言い方をされたせいもあり、むきになったわたしはこう言いました。
(レジの横にあるものを指さしながら)ここ小倉も福岡県でしょ。
この店内にも博多銘菓と書かれているお菓子ありますよね?ほらここにある『博多の○(自主規制)』とか。
じゃあ博多銘菓とはどこのお菓子の事なんですか?



そ、それは・・

自分の大人げなさに情けなくなりつつ、じゃあ他をあたりますと言い残しキオスクを出て向かったのが
地元のデパート井筒屋
駅から10分ほど歩きますがここならあるでしょー。

到着しました。
ありませんでした・・・。

大丈夫です。まだ店はあります。
元そごう小倉店であり、現在はコレットとして営業しているデパート?があります。

到着しました。
ありませんでした・・・。


ヤバッ!

やはり博多銘菓である通りもんは北九州市にはないんでしょうか。
(でも広島市第2の都市、福山市の福山駅にも広島銘菓もみじまんじゅうはあるでしょ!?)

残念ですが今回は諦めましょう(昨日買っておけば良かった・・)

しかし、わたくしは北九州市のお菓子にめっぽう詳しいので大丈夫です!
むしろ会社や知人の知らない美味しいお菓子を教えてあげようと数種類をチョイスし、
新幹線に意気揚々と乗り込みました!
では、今回はこれにて

広島ブログ

その後、新幹線の車内にて(売り子さんが)
お土産に~博多銘菓~通りもんはいかがでしょ~か。

(゜ロ゜;)エェッ!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿