東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

7/29は最強開運日

2024-07-31 12:00:00 | 24期のブログリレー

こんにちは。24期の今村信哉です。

早くも2順目がきました。先日の第2回講義で「書く」ことについて学んだ後なのでハードルが上がっていますが、気負わずに書きたいと思います。

 

皆さん、先日29日は何かを始めるのに適した最強開運日だったことをご存知でしょうか。

一粒万倍日と天赦日が重なる縁起の良い日が今年は1月1日、3月15日、7月29日、12月26日と4回あります。

 

そんな29日に個人事業主の開業届を出しました。法人は5月に設立済みなので、これで2つの窓口を持つことになります

この数か月、なぜ法人を?なぜ合同会社を?と聞かれることも多かったので、今回はその話をします。

まず、前提として、よく言われているのが法人設立のコスト面。

◻︎設立時(以下は実際に掛かった主な費用) 

 ・電子定款作成費用 5,500円(行政書士)

   ※株式会社の場合は公証人の認証費用3〜5万円も

   ※紙で作成の場合、収入印紙4万円も

 ・登録免許税 3万円(区の特定創業支援を受け、6万円の半額)

   ※株式会社は15万円(区の特定創業支援を受けたら、7.5万円) 

◻毎年 赤字決算でも法人住民税7万円は必ず発生してしまう

税金の計算は各種サイトで確認できますが、一般的に、売上が◯◯◯◯万円を超えたら、所得が◯◯◯万円を超えたら、個人事業主で2年経過したら、法人成りをした方がいいなどと言われています。

では、なぜ私が、売上が立っていないにも関わらず法人を作ったかというと、欠損金が9年繰り越せるなど税金面のメリットがあるから、、ではなく、法人格があった方が自分にとって動きやすいと感じたからです。展示会や交流会に出やすかったり、他社と協業しやすかったり。

ビッグサイトも近いので、各業界のトレンドを追うために、最近よく展示会に通っています。個人で参加できるものもありますが、法人の方が話が広がりやすい気がしています。

株式会社ではなく合同会社にしたのは、従業員を雇う予定も資金調達する予定もないのでイメージを気にする必要がない、かつ、毎年決算公告を出すのは手間、といった理由です。

ただ、バーチャルオフィスで本店登記している合同会社は、銀行口座開設のハードルが高いとの噂もあるので、どっちが正解だったかはまだわかりません。そして、略称が(合)ではなく(同)なので、いつも一瞬悩みます。

と、いろいろ考えたものの、法人設立の一番の理由は、シンプルに「会社を作りたかったから」かもしれません。ただ、法人設立も開業もあくまでスタートラインに立ったに過ぎないので、稼プロで学び研鑽しながら歩みを進めていきたいと思います。

ちなみに、「合同会社ひしょ」の由来は、中学時代からのあだ名です。

中1の1学期にクラス代表のサポートを名乗り出たところ、「秘書みたいじゃね!」と言われてから30年弱、今でも呼ばれていて、こんなあだ名はレアだろうし、伴走のイメージも重なるので、社名にしました。文字数少ないと書くのも楽です。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンサルティングを行う上で... | トップ | 正しく怖れる »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森谷進吉)
2024-07-31 19:32:15
個人事業主の開業もされたのですね。おめでとうございます。
開業を考える際、合同会社という選択肢があることに気付かされました。株式会社と合同会社で違いがあるのですね。
最近プライベートがバタバタしていて、会社での兼業申請や開業届けなどの検討に手付かずでしたが、今回のブログをきっかけに再開します。
返信する
Unknown (永岡伸一)
2024-07-31 21:30:57
開業にも様々な形態がありますね。税金、決算、様々な選択要素がありますが、会社を持ちたいという思いが伝わってきました。百年企業目指して頑張って下さい!
返信する
Unknown (柴田純一)
2024-07-31 21:58:58
今村さん、合同会社ひしょ設立おめでとうございます。ご自身のあだ名から取られたとのことですが、秘書は、英語のSecretaryが由来で、秘密Secretを任せられるくらい信頼されている部下、が本来の意味と聞いたことがあります。あの西郷隆盛も秘書官だったとか。
社長に信頼され、時には社長を動かすような存在という意味で、診断士の理想像を表すとてもよい社名だと思いました。
いよいよ船出ですね。出航後の風景のお話しも楽しみにしています。
返信する
Unknown (山口賢哉)
2024-07-31 22:04:47
法人設立、個人事業開業をされたとのことで、今後の参考に是非させていただければと思います。別途、具体的な検討事項や準備項目など、聞かせてください!まずは、開業おめでとうございます!
返信する
法人 (太田一宏)
2024-08-01 00:25:52
「あったほうが動きやすい」は、まさに御自分の物差しでの判断であり、それが素晴らしいと思います。
返信する
Unknown ()
2024-08-01 00:54:30
「自分にとって動きやすいと感じたから」、シンプルだけど一番納得感がありますね。
確かに展示会に行った時の"名乗り"は、企業内診断士の私は悩みます・・・
とても興味深いので、またリアルなお話聞かせてください!
返信する
皆さん、コメントありがとうございます。 (今村信哉)
2024-08-01 23:37:00
>森谷さん
ありがとうございます。きっかけになれて嬉しいです。ただ、計画的というわけでもなく、いろんなタイミングや縁があり独立に至りました。自分に甘いので、自らを追い込まねばと思ったのも理由の一つです。

>永岡さん
ありがとうございます!勢いで作ったので、1末決算にして個人の申告とガッツリ重ねてしまいました。また、100年企業とのコメントを見て、この会社は私が死んだらどうなるんだろうと思って定款を見直したら、相続人に持分承継されるようにしていて安心しました。

>柴田さん
語源まで気にしたことなかったです。ありがとうございます。ブランディングせねばと、経営参謀とか番頭とかネーミングを考えていましたが、「秘書」も遡ってみるといろんな話があって、面白そうですね。せっかく社名にしたし、ちょっと深掘りしてみます。

>山口さん
ありがとうございます!せっかく経験したので、言葉や文字にすることで忘れないようにしておきたいので、是非なんでも聞いてください。

>太田さん
ありがとうございます!自分の物差しが正しい正しくないというより、それ自体の経験や、そこから生じる結果から何を得るかを大切にしたいと思います。

>南さん
ありがとうございます。この社名、書くときは短くて便利ですが、展示会等で名乗る時には軽過ぎて、説明が必要になります笑
返信する
Unknown (山﨑 肇)
2024-08-02 07:15:46
合同会社ひしょ、設立おめでとうございます。社名の由来の中学時代のあだ名の由来も興味あります。今度聞かせて下さい。
返信する
Unknown (今村信哉)
2024-08-07 17:56:40
山﨑塾長、ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

24期のブログリレー」カテゴリの最新記事