東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

名人芸

2023-01-28 12:00:00 | 22期生のブログリレー

こんにちは!

稼プロ!事務局の田本です。

 

突然の寒波襲来、皆さん、無事お過ごしでしょうか。

朝、水道管が凍るかもとかで、恐る恐る蛇口ひねったら、お湯がちゃんと出てほっと一安心。

さて本題です。還暦が秒読みとなったこの頃、これからの人生、どうやって有意義に時間を使うかと考えるようになり、そういえば、日本芸能を知らなさすぎるので、積極的に触れてみようと思うようになりました。

まわりの影響を受けたのもありますが、落語に興味を持ち始め、先日、ひょんなことから機会を得て、立川志の輔師匠の落語を観に行きました。

その名人芸!大変感動しました!!(月並みな表現ですみません。。。)

前半は創作落語、狂言師とのコラボ、後半は古典落語(だと思います。あまり詳しくなくて申し訳ありませんが)をじっくりと。2時間45分あっという間でした。

ひとり4役、5役を軽快なテンポで演じ分けます。とても立体的で、情景が幾重にも重なって映画を観ているかのように鮮明に目の前に浮かんできます。そして不思議なのは師匠と自分が直接会話しているかのような感覚に陥ります。びっくりしました。このコミュニケーション力(という言葉がふさわしくないかもですが)は異次元というか別格だと感じました。

ただただ面白かっただけでなく、それを支える無数の卓越した技術(おそらくですが落語の型をだいぶ破ってる感じがします)、長年研鑽を積み上げてきた経験、そして何よりエンターテイナーとしての情熱がひしひしと伝わってきます。これで感動しないわけがありません。

本当にいいものを観ることができました。そのあと、比べるのもおこがましいですが、師匠には遠く及ばないまでも、自分も、自分が生業としているものに対して、気を引き締めてしっかりと目標をもって情熱をもって地道に腕を磨いていかなければ、と、心に誓いつつ、おいしいお酒をいただきました。

 

そして稼プロ!講義も佳境、次回はいよいよ診断実習です。

ますますハードになりますが、ぜひ、情熱をもって腕を磨く場としてご活用いただければと思います。

-------------------------------------------------------

晴れて診断士に合格された皆さまへ
「診断士はじめの一歩セミナー」を開催します。
主催:稼げる!プロコン育成塾
    東京都中小企業診断士協会
    中央支部 認定マスターコース
日時: 2023 年 1月 30 日(月) 19 :00開始
場所: 中央支部事務所 (オンライン形式参加可)
          (最寄り駅:小伝馬町、人形町、馬喰横山)
費用: 無料
   ミニ・ノウハウ集をその場でプレゼント!
<申込・問い合わせ先>
メール info@kasepuro.com
または
ホームページhttps://www.kasepuro.com/

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボイトレ体験記 | トップ | いまどきの腕時計 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杵渕竜也)
2023-01-30 11:36:22
先日、舞台俳優もされている診断士の方の演劇を観にいきましたが、話すを生業としている方の生の舞台を見るのは本当に刺激になりますね。奥深いと感じます。
しゃべりひとつで、聴き手の頭の中をイメージでいっぱいにするのには相当な稽古が必要なんでしょうね。大師匠でさえそうなのでしょうから、私たちも日々精進ですね。
Unknown (田本)
2023-02-01 12:41:47
杵渕さん、コメントありがとうございます。
はい、いろいろ観て体験して自分もやってみて。
刺激や感動を活力にして精進しましょう!
Unknown (佐々木桃太郎)
2023-02-06 20:50:15
落語は私も見に行ったことないです。相撲も見たことないし、見たことも経験したこともないことが盛りだくさんです。私も色々なことに触れるようしてみますね!、

コメントを投稿

22期生のブログリレー」カテゴリの最新記事