もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

三日目だったのに。。

2019-07-27 13:14:18 | 料理
梅干し作りの仕上げは土用干し。

天日に干して、日光消毒すると、もう大丈夫。

カビの心配も不要となり、何年も保存できます。

梅雨が明けてからは順調にお天気が続くという予報だったので、翌日から干しだして、今日が3日目。

三日三晩の土用干し♪の所らへん。

雨でした(涙)

一日でも干せたら良いという事ですが。。


後一日と一晩、改めてお天気の良い日に干すかな~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン

2019-07-27 13:02:59 | 化学物質に過敏な事
私が冷房苦手なので、配偶者には大変迷惑をかけています。

私と一緒だと、冷房を我慢してくれています。

日中は、網戸で自然の風を楽しんでいます。

玄関とベランダ側を網戸にしていたら、時間帯にもよりますが風が良く通ります。

風がなかったらなかったで、「ない~~~~(汗)」で終わり(^^;)

今年は香料で苦しむ事も少なくなり助かっていますし、対処も早くなりました。

食事の時くらいは冷房をつけようか?と言っても、最近は「要らない」と言ってくれます。

寝る時にも、冷房はつけませんし、窓も閉めても大丈夫と言ってくれます。

「今は、寝る時くらいは(暑いから)、窓を開けてても大丈夫やで」と言うと、冷房をつけない、寝る時に窓を閉めてねるのが、喉の弱い配偶者にとっても良いようです。


そういえば、昔は意地になって咳いていたようでしたが、今はあまり咳をしなくなりました。



でもまぁ、熱中症も怖いので、適度に冷房をつけながら、この夏を過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹下しました(汗)

2019-07-25 20:39:31 | 美容・健康
風邪ひいているわけではないのに、いきなり下します。


原因がわからん。

外出が怖い。


何でやろ?といろいろとやってみてわかりました。


この度はアイス食べ過ぎ(笑)


今まではどれだけ食べても大丈夫だったのですが。


他にも納豆とかヨーグルトとかの発酵食品でも同じ事がありました。


健康のために頑張って発酵食品取らなくても大丈夫な体質になったようです。


醤油や味噌は毎日摂取していますから。



で、お腹を下した時の対処方法もいろいろとやってみた結果、そういう食品の摂取を控える事と、熱いお茶を飲む事、お風呂に入ってお腹を温める。

それにつきるようです。

下しやすい食品の摂取を控える以外はいつもやってる事。

この暑い日に熱いお茶。

飲むと汗がブッシャーと吹き出ます。

その後は、激しい運動をした後のように爽快!



夏にアイスが食べられないのは辛いですが、しゃぁないなぁ~~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう土用に入っていました

2019-07-24 15:02:25 | 料理
関西も梅雨明けしました。

そやそや、梅を干さんと!

土用の丑の日は27日ですが、もう土用に入っています。

今日からでも良かったか。

土用干し。

大阪は、しばらく暑い日が続くようですので、明日からにしようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン作りの改善点

2019-07-24 12:13:11 | 料理
前回、久しぶりに手ごねでパン作りをしてみましたが、原材料についての問題点がいろいろと見えましたので、改善してみました。


まず、粉。

いただいた普通の強力粉だったのですが、いつも常備している国産強力粉「はるゆたか」か「春よ恋」(どちらか忘れました)にしてみました。

そしてドライイースト

長く冷凍していたサフのドライイースト(多分金色)だったのですが、ニオイが気になったので、とかち野酵母のドライイーストにしてみました。

とかち野酵母のドライイーストもニオイは若干はありますが、長く冷凍していたサフ程ではありません。

膨らみの部分では、マニュアル通りにしましたが、発酵させすぎたかもしれません。

サフのほうが膨らみが良かったです。

塩(萬寿の塩)・砂糖(きび砂糖)・はちみつ(吉野川市)・脱脂粉乳(四つ葉)・バター(四つ葉の無塩)は前回同様。


家族が、手ごねパンをいたくお気に入りなので、また作ってみようと思います。


苦労して作る割に、あっという間に食べてしまいますが(汗)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする