日本に送るプレゼントはないかと中心街をウロウロして、ある高級食器店に足を踏み入れてしまった。高そうなので買うつもりでは全くなく、ただ家内がどんどん店内に行ってしまうので仕方なくついていった。
よほどの高級店らしい。店内に入ると客はだれもいない。
きれいな店員さんが「Hello」と声を掛けてくれる。と思えば、目を疑うような流暢な日本語でも接客してくれる。これには驚いた。若い外人女性が日本語を話すとは!
話を聞くと商品の価格は高いのだが、送料は保険込みで30ユーロ以下とあって、なかなか良心的なお店ではないか。2階にも食器があると言われて専用エレベーターで2階へ通される。ここは広い。一階の数倍ある面積に店員さんが何名かいる。閉店間際のためか、やはり客はいない。すると今度は本当のベテラン日本人の方が接客してくれる。この店はなんと皇后様が訪れた店であった。なるほど、非常に上品な訳だ。そう思うと突然、親密感が出てくる。何か買いたくなる。
この方は経験豊富でなんでも知ってらっしゃる。話が弾んでしまい、今年は暖かいと。この冬の異常な暖かさはなんと221年ぶりだというではないか。普段ドイツ語のニュースは全く見ない我々にとって、貴重な情報であった。この暖冬、いつまで続くのか?できればこのまま冬が終わって欲しい。既に冬物のブーツやコートがバーゲン価格になっている店もあった。いい感じだ。
結局、きれいなカラー印刷された商品のパンフを沢山頂き、家に帰ることにした。検討しよう。
よほどの高級店らしい。店内に入ると客はだれもいない。
きれいな店員さんが「Hello」と声を掛けてくれる。と思えば、目を疑うような流暢な日本語でも接客してくれる。これには驚いた。若い外人女性が日本語を話すとは!
話を聞くと商品の価格は高いのだが、送料は保険込みで30ユーロ以下とあって、なかなか良心的なお店ではないか。2階にも食器があると言われて専用エレベーターで2階へ通される。ここは広い。一階の数倍ある面積に店員さんが何名かいる。閉店間際のためか、やはり客はいない。すると今度は本当のベテラン日本人の方が接客してくれる。この店はなんと皇后様が訪れた店であった。なるほど、非常に上品な訳だ。そう思うと突然、親密感が出てくる。何か買いたくなる。
この方は経験豊富でなんでも知ってらっしゃる。話が弾んでしまい、今年は暖かいと。この冬の異常な暖かさはなんと221年ぶりだというではないか。普段ドイツ語のニュースは全く見ない我々にとって、貴重な情報であった。この暖冬、いつまで続くのか?できればこのまま冬が終わって欲しい。既に冬物のブーツやコートがバーゲン価格になっている店もあった。いい感じだ。
結局、きれいなカラー印刷された商品のパンフを沢山頂き、家に帰ることにした。検討しよう。