
岡山のお買い物スポットといえば天満屋(岡山で一番支持されているデパート)があるこの表町商店街!
ダンス用品店「チャコット」もあるこの商店街!
この商店街で行われるG.W.イベントのオープニングセレモニーで踊ることになりました。
といっても朝9時半からステージスタートで、お店は10時開店なので、関係者と出演者の家族位しかお客さんはいないのですが・・・。
それでも一応、記者っぽいカメラマンや地元テレビ局のカメラが待ち構えていました。
みゆき応援団のひーばーちゃん、ジージ、バーバ、パパも見に来てくれました。

AM9:30
最年少の小学1~2年生のみゆき達からスタート

曲は散々ステージをこなしてきた「みらいくんとゆめみちゃん」
だけど、今回は初めての花道型のステージで、縦長で前面と左右にお客さんがいるという特殊スタイル。

入場の仕方も立ち位置も変わりまくりで、練習ではみんななかなか苦戦していました



みゆきは全面と、来賓席前の担当でした。

ちょっと動きは粗々だったけど元気良く、表情もつけて踊れました。

自由ポーズのところを実はステージごとに変えているみゆきさん。
そして最後は自由ポーズでキメっ


可愛さ全開です

2曲目は出演者全員で踊る
Q;indiviの「part of your world」
これまた3月のイオンのステージの時とは踊る部分が変わりました。

左右の頼もしいお姉ちゃん達をチラ見しながら間違えずに踊れました。

ひーばーちゃんはどんな時も喜んで、感動してくれます。



セレモニーの最後にはみんなでバルーンを飛ばしました。

一斉にぴゅ~~~~と飛んでカラフルな光景にみんな笑顔でしたが、
みゆきの風船は高く飛ばず、床上30cm位をふらふらして終わったのがちょっと残念だったそうです


セレモニーが終わったら、つきたてのきな粉餅とお茶が配られました。
パパやバーバ達ももらったって!


今回、控え室が商店街の中の事務所だったのですが、初めて商店街の裏側を見ることができて貴重な体験でした。

みゆきはバルーンアートを作るコーナで作り方を教えてもらったり、バーバ達は商店街でのお買い物を楽しんで帰りました。