



内容も盛りだくさんだよ~


今回は大人3人と子供6人が参加してくれて、刈谷家含め12人と、今までで最高人数です



本日のプログラム
1 ツリーかざり・ケーキかざり
2 クリスマスツリー★てんとうしき
3 みんなでたのしいおしょくじかい
4 クリスマスクッキーをつくろう!
5 おたのしみゲームでおかしGET!
ーツムツムたいかい
ーチームたいこうパズルゲーム
ーボーリング
6 クッキーをもっとかわいくしよう!
7 どきどき!プレゼントこうかんビンゴ!
みんな時間通り







写真を撮る間もなく、子供たちには木のままのクリスマスツリーと壁のツリーにかざりをつけてもらいました。
お母さんたちにはケーキと料理の準備をお手伝いしてもらって、みんなで力を合わせて準備した感じになりました



さてさて!料理もツリーも準備ができたところで~!
2 クリスマスツリー★てんとうしき
ママの掛け声で子供たちはクラッカー

かなみちゃんママが代表としてクリスマスツリーの電飾をスイッチオン

と同時にママがミュージックスタート

オープニング曲には ジャスティンビーバー の「Santa Claus Is Coming To Town」


少し遅くなったからみんなもおなかペコペコかな~?
みんなの好きな食べ物をそろえたよ



・ピザ×3枚
・ほっかほっか亭のカスタムオーダーオードブル
ーポテト・たまごやき・からあげ
ーゼリー・ミートボール・チーズドッグ
・パパが焼いたウィンナー
・フルーツゼリー(ママ手作り)
・ポッキー
・ポップコーン
・ミニドーナツ
・ポテチ
お母さん達は我が子がお菓子ばかり選んでいないかと目が離せないようです。
ママはみゆきが何を食べたか全く把握していなかったケド・・・


スツールがテーブルでも全く気にしていない子供たち。

反対側はガラステーブル。
これでなんとか子供達みんな座れました。
大人は立食か椅子で食べていただきました


ミートボールとポテチは大人気


ウィンナーを大量ゲットしてお母さんに「チョットー


注意されるも、夢の大人食いをするりうくん。

ひろとくんは「ゼリーもういっこ食べていいー?


男の子はよく食べる!ということを
認識させられたパパとママでした。
みんな遠慮なく食べてくれたかな?

みんなお腹がいっぱいになったら、自然にみゆきの部屋で遊び出して、リビングからいなくなりました。


その間にリビングをササっと掃除して次のプログラム!
4 クリスマスクッキーをつくろう!
前日に作っておいたクッキー生地をみんなに配って、さぁ型抜き

みんなコネコネと粘土気分


みんなにエプロンさせるの忘れてた~



さて、ここで本日のゲスト紹介~~
みんながみゆき部屋で遊んでいる中、
「あらいものてつだうよ

フォークやゼリーカップを洗ってくれた紳士
こうたくん!
エプロンをつける前にもう上も下も粉だらけ!

男の子のお友達では一番の仲良し♪
りうくん!
お母さんと参加してくれました。

今日はお母さんがいなくても要領よく実にしっかり者!
ひろとくん!
型抜きを一番早く終わらせました


保育園で今一番仲良しで元気いっぱいの
かなみちゃん!
お母さんと参加してくれました。

大人しいけど手先の器用なところがみゆきと気が合う
こはるちゃん!
お仕事丁寧です!

そして妹のあきなちゃん!
型抜き上手にできてるよ!

型抜きができた人からオーブンへ


クッキーを焼いている間に、みんなの楽しみにしているゲーム大会

まずは
ツムツムたいかい
iPadでツムツム!まずはみゆきがみんなの見本としてやってみせます。
音はスピーカー

そして平置きじゃなくて縦スタイルにすることでゲームセンター感


得点によってもらえるおかしの数が違いますが、
どちらかというと選ぶツムでもう高得点かどうか、決まる感じです

パパが作ったサンタジャック・マリーちゃん・オラフのイラストと
みゆきが作ったサリーのイラスト。

初めての子もいたけど、みんな必死でがんばったので、それぞれお菓子はもらえました

他の子がやっているのを見ると、プレイがもどかしくて仕方ない様子

高得点だったのは経験者のみゆきとひろとくん!そしてツムが強かったこはるちゃん。

さて、個人プレーゲームの次は
チームたいこうパズルゲーム
ササっと男子と女子でチームに分かれました。
男子は「アンパンマン」
女子は「プリキュア」
それぞれ56ピースのパズルを絵を見ながら作ります。

勢いよく取り掛かったものの、りうくんは女子チームの進捗状況ばかり気になる様子で
何度も女子チームの確認をするため、パズルから離れたのでかなり不利なことに



女子チームは男子に目もくれずに完成図にかじりついています

みゆきもこのパズルであまり遊んでいなかったのですっかり初心者でした。

こうたくんはもう頭がパンクしたようで、さじをなげたようです

それにつられてりうくんも、もう負けを確信したようで途中からやる気がダウン

最後の期待の星


結果、一回戦は女子チームの勝利でおかしは女子チームに。
チームで得た喜びは大きいようです

かなみちゃんが男子チームに挑発するところから始まった第2回戦はパズルを交換。
女子が「アンパンマン」
男子が「プリキュア」でよ~~いドン

もう初っ端から諦めモードのこうたくん


完全にひろとくんv.s.女子チームの対決に。
女子チームはさらにやる気が増して鼻息も荒く


そして2回目も女子チームの圧倒的勝利!



そして2回も負けてぐんにゃりな男子達

お菓子がもらえなかった腹いせにテーブルのお菓子を頬張るひろとくん。

でも次は男子もチャンス

ボーリングでおかしゲットよ~


順番に並ぶのが本当に上手な年中さん達。
みんな急いで並ぶのでお腹が前の人の背中にくっついています

でも一度順番が決まったら全く争うことがありません。

ボーリングでみんなそこそこお菓子をゲットしたところで
一番楽しみにしていたプログラム


みんな300円の予算でプレゼント

ビンゴした人から好きなプレゼント



まだみんな2桁の数字を読むのが難しいので大人が確認


最初にビンゴになったのはこうたくん!

チラっと中身が見えるサンタブーツ


みんなビンゴしたら一斉にプレゼントを開封


男女向けプレゼントということで妖怪ウォッチ率高い

そして300円という予算が少なくてなかなか難しかったのですが、
みんな自分のプレゼントに大喜びでよかったよかった


ビンゴでヒートアップしすぎたので、みんなでケーキタイム

ひろとくんのお母さんがお迎えに来て、とたんに甘えモードになるひろとくん。

もうビンゴで盛り上がりすぎたのですが、もう一つプログラムが・・・

ひろとくんはもうお母さんが来たので「かわいくしなくていいや~」とクッキーをそのままお持ち帰り。
他の子達はチョコペンで自由にクッキーにお絵描き。
こはるちゃんは一つ一つとても丁寧に模様を描いていました


みゆきは途中でペンを押すのが疲れてきたのか、ただチョコを付けるだけの作業になっていましたが、クッキーの味はGood taste


最後はみんなに今日の写真をプレゼント

クッキーとお菓子、プレゼントをお持ち帰りしてもらいました。

今日はちょっと時間が押したけど、内容盛りだくさんで
最初から最後まで興奮しっぱなしのパーティーで大成功でした

みゆきも準備をたくさん手伝ってくれたので助かったよ

