淡いピンクが美しい「早春」です
今から19年前の1991年に、京阪園芸さんが、作出したバラだそうです
久しぶりに慣れ親しんだオリンパス<EM-1>を引っ張り出し撮りました
オリンパスのカメラは、露出をー7などのアンダー気味に撮ったモノと、逆に+3などにした場合の写真の落差が大きいカメラです
早春のような淡い色のバラは、この特長を生かして?、+3で全て撮影しました
この柔らかい仕上がりは<EM-1>ならで、最新機種の<EM-MK3>ではこうはいかないようです
何でも新しければ良いという訳ではないなぁー、と
改めて思った今日のバラの撮影でした
(^_^;)
この日のお天気はご覧のように高い青空が広がる快晴でした
😎
ところで蛇足ですが、
オリンパスのカメラのブルーの発色は「オリンパスブルー」と言われ、昔からファンが多いようで、
私もその一人ですが、この発色も最新機種より古い<EM-1>のほうが良いように感じます
しかし肝心のこのオリンパスも、いよいよ身売りされるようですね
これからどうなるのでしょうか?
心配です
(-_-)
*
*
*
長居植物園バラ園にて
(EM1+12-200)