日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

卵サンドの朝ごはんとかた焼きそばのお昼ごはん&夕ごはん

2021-08-30 16:29:10 | 日記
今朝は昨日よりは雲もあって・・涼しいことを期待😂 

朝ごはんは
茹で卵にミニトマトのピクルスと刻み玉ねぎにマヨ塩胡椒でサンドイッチ
後はリンゴと梅干し・お味噌汁・お茶・ヨーグルト+甘酒


今朝は6時15分いつもより遅く起きたし
毎週1回の骨祖躁病予防の薬を飲むと30分食事が取れないのと
サンドイッチを作るのに時間が掛かって・・
ようやく→
8時少し前から家の裏側の石崖をよじ登っての上段の草刈り・・・
4か月位ほったらかしだったので…とにかく大変
これからコセンダングサなど種がくっつく草がはびこるので
その前に除草しないと服に刺さって大変なんです😵 
気が付いて戻ったら2時間近く…熱中症の危険時間が過ぎてた😩
汗だくだし疲れました・・・

イオンの5%オフの日なので‥シャワーの後着替え
11時半に出掛けた…けどこんな時はやっぱり色々ミス
教室に必要なオーブンシータやラップ・ポリ袋をたくさん買い込み
イザ会計しようとして・・お財布が無い ・ポイントカードも無い
結局5%引きにはならなくて→銀行のカードでお支払いしました😖 

お昼ごはんは
かた焼きそば(皿うどんと似てるけど…長崎風で麺が太い)
ビタミン竹輪やピーマン・しめじ等を炒めて作りました・・


午後は9月の教室のレシピ作り・・・
湯ごねのライ麦パンを作りたいので…内容を変えて・・・

夕ご飯で思い出したけど・・明後日は大腸の検査で
明日は検査食・・・
食材の片付けも兼ねたメニューに・・・
出汁巻き卵・鰯のみりん干し・じゃがいもの紫蘇オイルサラダ
刻み茗荷に鰹節と自家製ぽん酢で