日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

昆布巻きの夕ごはんとエピの朝ごはん&おやつ

2021-01-31 08:52:24 | 日記
夫が帰って…また静かな日々・・・
寒さが続いているけれど…日中は昨日より暖かい予想です・・・

お腹の具合はちょっと落ち着いていて・・・
レクタブルの効果もあり…使い方を変えたら・・良いみたい
注入2秒…そのまま30秒から1分置くと~前はすぐトイレに駆け込んでいたのが
収まったので…薬剤が定着する?ような感じです

サプリオタクの娘が飲んでいるプロテイン・・
これを飲んでいる人の書き込みに・・・
過敏性大腸炎がかなり改善したとあるので‥飲んでみたら?という
タンパク質が足りないから腸壁がきちんと修復されないのでは・・・
私が飲んでるゲルマニュームの飲料は癌には効くけど私の病気には???
との事う~ん・・・考えておきます

最近健康雑誌では間質性肺炎と潰瘍性大腸炎に黒プラチナが効くってあり・・・
ネットで調べたら・・・かなりの値段…
病人が増えているので・・そのうちに治療法が見つかると良いけど

名古屋から帰ってきた日の夕ごはん…残ってた食材をフルに使って・・・
鰊の昆布巻き・ウィンナーとターサイ炒め・ひじきの煮物・市販の丹波の黒豆・鰯のみりん干し


朝ごはんはエピの最後の1つ
ヨーグルトはナチュレ恵み…イオンに脂肪0しか無かったので購入
脂肪0は好きではないけど・・・


夫が居たのでお茶タイムに買きたお団子と紅茶で


食べ物に関しては*発症後20年
情報に振り回され続け・身体に悪そうなものは排除して~玄米酵素ごはんなど色々やったけど
栄養学としては間違ってたことが多い気がする

辛いもの・油が多いもの・味(塩・砂糖など)が濃いものは避け☆とにかく腹5~7分目で・・・
大体は自分で作るけどインスタント食品やパック商品も最近は否定しません