goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

チュ~

2010-03-01 | フィギュアスケート
エキシビション同日朝の練習時
男子銀メダリストでロシアの帝王こと
エフゲニー・プルシェンコの4回転ジャンプを
真剣に観察していた浅田に帝王が近寄ると
報道陣の前で耳打ち
そして浅田が
プルシェンコのほおにキスするしぐさをしたのだ

「マオからキスされたんだ」
とプルシェンコがいえば
浅田は
「プルシェンコから言われた」

仕掛け人は
明らかにプルシェンコだが
ロシアのスポーツ紙は
「妻の目の前で帝王に浅田がキス」と報道

            「3月1日16時56分配信 夕刊フジ」より引用



リンクサイド
高橋選手の後ろで
プルシェンコが真央ちゃんの肩に
腕をまわして抱き寄せて
写真撮って
その後何かささやいて
でもって…

『僕からじゃないよ!知ってるだろ?僕は結婚してるんだよ!』
とプルシェンコが
インタビューに答えているの
この目で見たわ
この耳で聞いたわ


まったく…プルちゃんたら


なんともまぁ~
ほのぼのとした記事だこと

真意はどうあれ
自ら合同トレを提案し
先生役を買って出てくれたとか

ロシアの帝王もソチ目指すらしいから
真央ちゃんのコーチには
イマイチ賛同できませんが
それ以前に
タラソワさんが
プルシェンコのコーチを許すかどうか…



ですが
その機会ありましたら
ジャンプだけでなく
あの素晴らしい足捌き(ステップ)も
是非伝授願います

真央ちゃんの滑り&ジャンプは
世界のメディアや先代のメダリスト達にも
かなり評価が高く好意的なようです
嬉しいです

それとですね~
プルシェンコが
カナダのテレビ局のインタビューに
「彼(ライサチェク)は素晴らしいスポーツマンだが
 なぜ4回転を跳ばなかったのか不思議に思う」
と話したそうですが
あのず~たいでは
飛びたくても
飛べないんだと思いますよ

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 10

2010-03-01 | 映画
落ちこぼれの高校生
パーシー・ジャクソンの人生は
ある日一転する
ギリシア神話の神々は今も存在していて
自分は神と人間の間に生まれた
‘デミゴッド’だというのだ

オリンポスでは
神々の最強の武器‘ゼウスの雷撃’が盗まれ
神の息子である
パーシーに疑惑がかかる



疑いを晴らし
奪われた母を助け出すためには
‘稲妻’を取り戻さねばならない

仲間とともに
真実を究明する旅に出ることになった
パーシーの前には
神々や
恐ろしいクリ―チャーたちが立ちはだかる
はたして彼の旅の結末は…



‘デミゴッド’が
神として訓練するエリアが
人間の世界と隣り合って存在していたり
神々が集うオリンポスの山
その入り口が
エンパイヤー・ステート・ビルの上にあったり
神であるモノが一般人に紛れて
或いは
ホワイトハウスの重要人物として
人間界に馴染んでいる
こう云う発想は
見ていて楽しいもんです

海洋を司るポセイドンの隠し子
パーシー・ジャクソン…
どうりで7分も
プールに潜っていられるハズです



突然
ポセイドンの息子と言われ
ゼウスの‘雷撃’泥棒の罪を擦り付けられ
母親を
神・ハーデースに拉致され…

ですが
すんなりとその現実を受け入れてしまう
パーシー・ジャクソン
潜在能力が
瞬時に開花し…
強引なまでに唐突な設定も多々ありますが

その辺りは
‘神話’のなせる妙技
‘ギリシャ神話’と‘現代’が
上手い具合に共存し
娯楽作品としての面白みを醸し出してます



今年は
この作品と
『タイタンの戦い』(リメイク)が公開されます
ギリシャ神を題材にした映画って
何か面白い
神様のくせに我儘で嫉妬深くて
神様同士仲悪いし…

聖書を題材にした映画も制作されます
日本にも
‘八百万の神々’と云う
面白い素材があるのに
映画化されませんね

発想力や独創性がないから
無理か?



ギリシャ神話に詳しくなくても
楽しる映画です
そうそう
エンドロールの途中で
席を立ってはいけませんよ!
おまけ…あります