goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

エコな 干しなす料理

2010-08-03 21:06:29 | お母さんの部屋


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 曇り
最高気温は 28度 最低気温は 23度

最高気温の 30度超えはなくても
体感温度が蒸し暑い日でした。

今日の写真は先日戴いた茄子の中に含まれていた
「グローブのような茄子です!!」

右手にやるのか、左手にやるのかは難しいところですが
手袋と言うよりは「グローブです!!」

この時季たくさんの 地元産野菜を戴くのですが
このような面白い形のものもたくさんありますので
又ご自慢のおもしろ野菜をいただいたらご自慢しますね

そして今年も干し野菜をしております。

今日は茄子!!

1センチほどの厚さに切り
物干し場にダンボールをおきその上で干します。



そして30分おきくらいに裏返しに向かい「クルッ!!」

そして3時間後



種っこのところが色濃くなりました!!

そして約4時間ほど干したら
取り込み、いよいよ調理です!!

①お鍋に昆布と鰹節でとった出汁で約3分ほどにて
 おろししょうがを入れて、水溶き片栗粉でトロトロにします。

気がついたら7分ほどでできるお料理です。
そして①だけで終ってしまいました



干すと水分が飛んでも、旨み栄養分が残るし
火を通す時間が少ないので
とってもエコなお料理です!!!!!

夏の暑い時期、あんまり火を使いたくないのが
主婦の本音です!!
是非皆様もお試し下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする