料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館発 もう9日寝るとお祭りです。ワクワクソワソワしてきます!!

2011-08-29 10:32:10 | 角館の四季
 
   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中晴れ
最高気温は 29度 最低気温は 18度
朝晩だいぶ涼しくなってきました

昨日は日曜日いよいよ
今週も 「国指定 重要無形民俗文化財 角館のおまつり」  の
曳山こしゃ(曳山造り)が行われました

昨日の最高気温は 30度くらい
でもお祭りまでのカウントダウンが始まりだし
曳山こしゃが始まれば 何故か暑くてもみんな頑張れます

今日の写真は あちらこちらの曳山で
そろそろ行われている作業 「もっこ縫い」の作業をしている所です

年長者から若い衆に 教えて頂きながら
一針一針手で縫い付けます

もっことは曳山の人形の後ろの部分で高さは2m位あり
竹で土台の山の形を作り 黒い布をかけて手縫いをします



一息ついて 「あっちなぁ~」

   


年長者は 「あっ!そごそでねぐよ(そこそうではなく)」心配している眼差しです

   


そして何か手伝いたけれど 用事を言いつけてほしい中学生です

   


曳山の重りにする「砂袋」を作り準備します

   

   

みんな一生懸命 自分の町内の「曳山こしゃ」に参加しています。

そして大事なこの係りもあります

昼ご飯・夕ご飯の係です   

この日は火を起こして「やきとり」だったようです。
これもお祭りの為の大事な用事です

   




そしてこの時期 5日ほど前から角館の町の中を
この大事なお祭りの主役であります
「角館神明社」さんの 祭りの始まり

角館鎮守神明社「御獅子巡幸清祓」斎行 が我が家にもやってきました

詳しくは 主人のブログをご覧ください

このような立派な獅子頭にご祈祷して頂きました

   


まずは主人が


   


そして私も

   


そして最後には 二人で並んで ご祈願しました。

   


二人で並んで写っていると言う事は
誰が写真を撮っているのかと言いますと

宮司さんが「俺写真撮ってっけるんし!!」と言ってくださいました。

お陰さまで二人で写真に納まることが出来
どんなにか御利益がある事かとありがたく思いました。


さぁ!!もう9日寝るとお祭りです。今日も早めに寝ます!!


いくつになってもお祭りは良いものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 主人のブログが毎日続けて「2000回」の偉業を達成しました!!

2011-08-25 22:43:43 | 亭主の仕事

   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々小雨
最高気温は 26度 最低気温は 21度

風が吹くと涼しく でもちょっと蒸し暑さが感じる今日一日でした

今日は記念すべき 主人のブログ
角館町観光協会のブログ 「角館紀行」 2000回目の記念日です

5年半かけて ようやくこぎつけた 2000回

健康であるからこそできた 2000回です

今後も皆様の期待通りに 2000回 3000回 4000回と続けて下さい

まずは主人の 「角館愛」 をこれからも私のブログ同様
どうか続けて読んでお付き合いください。

さて今日の2000回に先駆けて 昨日初めてのオフ会を開催して頂きました

場所は 立町交流会館 そこで一人2000円の会費で集まっていただき
ネット上だけで出席くださいとお願いして
これだけの人数が集まって下さいました。

大変良く撮れた記念写真も良いのですが
この位笑っている方が なんか楽しい事をしているようで
この写真を選ばせて頂きました
お集まりいただきました方は
市役所職員様・会社社長様・そしてtwitter仲間・facebook仲間
そして何よりいつもたくさんのご支援を頂いている皆様全てに出席して頂きました



まずは友達 藤原里香さんが作って下さった           全体的な様子は角館らしいでしょう!!
張り紙!!!!!何てうれしいんでしょう!

    


角館町観光協会 会長さん安藤大輔さんから          志願して司会を務めて頂きました
うれしいご挨拶を頂きました                     坂本佐穂さんです、とてもお上手です


    


2000回記念の感想文の入賞者発表               いよいよ主人の登場!!

    


安藤会長さんからお祝いを頂きました              読者代表の花束もいただきました

    


当日何でもやる!と言った主人の服装              神妙な面持ちでお話を聞いています
「神官」の服装です

    

 
司会の坂本さんからの計らいで                  我が家のそんな主人を見ている私の後ろ姿
娘からのメールを読んでいただき                 「スタジオパレット」さんの下田さんが
思わず涙ぐんでいます                        撮って下さっていました   
                           

    



そしてこの日の乾杯のビールは                    そしてそのあとは場の雰囲気・盛り上がりです!!
田沢湖ビールさんから「角館麦酒」を                 安藤会長さん今日はこの会を催して下さり
頂きました。                                ありがとうございました
乾杯の音頭は田沢湖ビールの「小島社長さん」です

     



そしてここから今回出席いただきました皆さんです


     



     



     



     



     



     



     



     



     



     



     



     




     



     






そして突然のスピーチの指名!!                  友達の吉成和子お姉さん・藤原里香さん
珍しく夫婦二人で頭を下げてお礼を言って              佐藤一美ちゃんそして私で作った今日のお料理
おります。「お父さんご苦労さん」

     


そして主人の大先生「角館きがた」さんから
ありがたい〆のご挨拶を頂きました。いつも心から師と仰いでいる方です。
この日の「神官」のスタイルも「角館きがた」さんからお借りして着付けまでして頂きました

      


そして 「スタジオパレット」の下田さんにコソッと撮っていただきました記念写真です

   


そしてこの日は多くの方からお花のお祝いが届きました


     



     
                                     こちらの花っこの葉っぱは「2000」の
                                     文字が左側に入っております


せっかくご出席して頂きながら お写真に写ることが出来ない皆様
どうも申し訳ございません。


でも大丈夫!!! 3000回の時に絶対写りましょう!!!!!


そしてこの日「角館きがた」さんから
こんな素敵なプレゼントを頂きました

     

もったいなくて・・・3000回まで撮っておきましょうか!!


まずはご参加して頂きました皆様ありがとうございました。

そして今回残念ながらご参加できなかった皆様
是非 3000回まで健康で過ごし参加して下さい。


どうも長い一日にお付き合いくださいましてありがとうございました

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 重要無形文化財 角館おまつりの曳山こしゃが始まりました!

2011-08-21 15:43:40 | 亭主の仕事
 
   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々小雨の予定です
最高気温 23度 最低気温 21度
 
朝 小粒の雨が5粒ほど降りましたが
(数えたわけではありませんが・・・)
今のところ雨は降っておりません

お盆から早くも1週間がたってしまいました
時間のたつのは早い 年々そう思ってしまいます。

子供の頃は 月曜日から学校が始まって まだ水曜日なの?と
思っていたほどでした


いよいよ今日から角館は
9月7・8・9日行われる

「重要無形文化財 角館のおまつり」

の準備が18町内の曳山の準備が始まり
今日を境に 町の4か所で大置き山の制作が始まります

いつもご質問頂きますが 曳山は 曳いて歩く曳山です
置き山は 町の中4か所に置いておく山です

曳山の置きさ 重さはそれぞれの町内で違いますが

曳山の高さは 約4メートル50センチ 
曳山の重さは 約5トン (18台の曳山は微妙に数字が違うと思います)
 


とても重く 大きく その3日間は町の中が車通行禁止になり
曳山が町の中を練り歩きます。



そして毎年お盆過ぎの最初の日曜日 今年は今日8月21日が
「曳山出し」「曳山こしゃ(曳山つくり)」の初日です

早い町内は朝6時頃から
私達の町内 「駅通り若者」は8時から出し始めました。


最初の写真は 1年間待っていてあんまりおもしれくて 
曳山を約25人くらいで動かしているのですが
喜んでいる写真です

この曳山を出す瞬間がおもしれんだんし(おもしろいのです)

ここから祭りごとの記事は若い衆の事を 角館弁のとおり「わげしゅ」と
呼ばせて頂きます

まずは曳山小屋から約1年ぶりに曳山を出します

   

曳山も日の光がまぶしいでしょう

そして 90度曳山の向きを変えます
ここから曳山は 後方に下る事はおまつりが終了するまでありません。

   

何歳になろうと お祭りが好きなら「わげしゅ」です
角館のお祭りの掛け声は 「オイッサ!オイッサ!」この時もすでに
「オイッサ!オイッサ!!!」が始まっています

   

力を込めて「オイッサ!オイッサ!!!」

    

ようやく向きが変わりました
そして次の難関 10メートルほどのゆるい坂道を登ります

   

我が家の主人も 「オイッサ!オイッサ!オイッサ!!」

   

そしてまたまた90度まげて駅の方向へ曳山を向けます

   

てこの原理で動かすので とにかく大変です

   

「ホレッ!もっとがんばれ!!!!!」

   

写真だけ撮っている私は 申し訳ございません

   



ようやく曲がり 普通の自動車優先で 曳山こしゃ(曳山造り)の場所までの移動です。

   

90度曲った場所は きれいな跡が残っております

   

まんずきれいだごど


そして道路のわきを ただひたすら小さな声で「オイッサ!オイッサ!オイッサ!!!」と駅方面へ向かいます


曳山が1年間眠っていた「曳山小屋」の後片付けです

これも大事な仕事 普段家庭ではしない事でも
祭りごとには大事な仕事
この時も掛け声は「オイッサ!オイッサ!!!!」

   

今日雨降らねべが?瑞子さん?と私に聞き 空に指を指すK君

   

そして今度はお祭り当日使うロープを干して
お祭りの準備です 今日は涼しいと言っても
小屋の中は蒸し風呂のようです

   

まずは重いロープを下して

   

キレイに並べて干します

   

そしてお祭り提灯も準備万端




夕方ころには1日目の作業も終わり
18か所でお祭りの囃子をならしながら
今年のお祭り談義・作戦会議が始まるでしょう

もう17回寝るとお祭りが始まります


尚お祭りまでの準備写真は それぞれの町内でやり方がありますので
他の町内へ こそこそ覗きに行くのは嫌ですので
申し訳ありませんが 独断と偏見で 「駅通り若者」中心でお披露目いたします


尚 今年は角館のお祭りの為か???いなか???

JR東日本さんが大人の休日にご入会の方のみ
角館のお祭りおいでになるのに
ナント!!!!! 4日間 15,000円乗り放題になっております!!!!!

角館のお祭りの為ではありませんが

9月7・8・9日お祭りをやって 10日に帰るのにはぴったりのチケットです


是非角館のお祭りにお立ち寄りください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 語り継ぎたい伝統料理 お盆編!!

2011-08-19 16:15:55 | 女将の独り言

     

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり 
最高気温は 25度 最低気温は 21度
今朝は涼しく とても寝やすく その上日中も涼しく
何て気持ちの良い日なのでしょう

8月16日・17日・18日の3日間
今まで降らなかった雨が いっきに降ってきて
久しぶりにお雨降りの日々が続きました。

その雨雲が一気に晴れたらなんと今日は
秋の始まりを告げるような 涼しいお天気になってしまいました



今日の写真は 先日8月16日 送り盆の日に
仏様にあげた 仏膳の写真でございます

この家に嫁いできて26年
仏膳を作るようになってから10数年ほどですが
何気なく作っている仏膳ですが

まぁ!!よく見れば地物産の夏野菜ばかりなのです

因みにこの日のメニューは
手前から 左側・炊き立てあきたこまちのご飯 
その隣が じゃがいも、豆腐、ささぎ、刻みみょうがの味噌汁
真中が エゴ寒天醤油浸し、かぼちゃの甘煮、枝豆
左奥が 寒天、焼きナス、みょうがの甘酢漬け、菊のお浸し
右奥が ごぼう、こんにゃく、人参、シイタケの煮物

普通の方がこのような食事をしたら
とっても健康的な身体になるような気がします

我が家の仏膳を毎年何気なく作っていおりますが

8月13日の夜 ご近所の私の実家へ仏様を拝みに行きましたら

我が家の食いしん坊な娘が
「うちの仏様のお膳と中身似てるなぁ!!」と言っていましたので
私ものぞきこんだら そっくりなのです

母親、もしくは姉の作った仏膳と私の仏膳が似ているなんて
これはきっと小さい時から見ているから同じなんだぁ!!

良いか!!娘のAよ覚えておきなさい
これが親から子へ教えていくお盆の習わしなんだよ!!


知らないうちに 親から押し込まれていたのですね「仏膳の作り方」 


そのお盆の夜の食事の時
わが家では数年前より 1週間ほど前に子供たち二人に
一斉配信メールで「お盆の夜は何が食べたい?」と聞きます

長男は 「茄子焼きと揚げ茄子のおろし醤油掛けと里芋の煮物
長女は 「美味しいお刺身と天ぷら」との事でした。


夕食時25歳の長男がポツリと「子供の頃焼きナスって、美味しいとは思わねがった・・・」と
主人が「んだよなぁ!俺もんだった(そうだった)・・・」
そのまま主人が「いつがらだべな 好きになったの?
もしかして酒っこを飲むようになってがらでねが!!!!!」
長男「そういえばんだがもしれね(そう言えばそうかもしれない)」と
面白い大人な会話をしていました。

そして長女曰く
「私はあんまりお酒も飲めないし だから今だにあんまり好きでねんだ・・・
 でもいっつもお母さんに強制的に食べさせられた記憶はある・・・」と
話をして その日も強制的に食べさせられました


食事をしながら 久しぶりの家族5人
食事の内容の思い出話 そしてみんなが好きな物の共通点
きっとご先祖様もそばに来て
「俺も茄子焼き好きだ!」とか「俺もやっぱり茄子焼き好きでね」とか
きっとこの世へ戻って来て 「ああだのこうだの言っていたかも知れません

因みに我が家の85歳のお婆ちゃんは この日頂き物した「タラバガニ」を
一人で黙々食べて 一人で「俺だばカニ好きだ!」と何回も同じことを言って
皆で大笑いしておりました

みんなでご飯を食べた時間
そして大笑いをした時間
すてきな大笑いで ご先祖様も大喜びして下さった事でしょう




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館の送り盆行事 ささら舞いが始まりました!!

2011-08-15 16:45:50 | 角館の四季

     

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々チョッピリ小雨 
最高気温は 30度 最低気温は 23度
天気予報は 雨時々くもりでしたが 
今日のささら行事の為にお天気は夕方晴れてきました

今日の写真は 角館町観光協会主催の お昼に演舞して頂きました。

「角館の伝統芸能 角館のささら舞」

武家屋敷通りから 伝承館で行われました 昼の演舞の様子です

まずは武家屋敷通りを 皆さん歩いていらっしゃいます

    

ちょうど良く雨も晴れて 緑の葉っぱの色と
ささらのお面の赤が絶妙のコントラストです。

お友達「いしばし民芸さん」の前を通っている所です

そしていよいよ伝承館へ入り始めます。

    


囃子方の笛につられて 皆さん集まり始めます

    

勇壮な踊りに連れられて 場も盛り上がります

    

    

ささら舞が始まっても
今回ボランティアでお手伝いしているわが家の娘は
外でビラ配りをしていたようです

    

普段 角館町観光協会の皆様が難儀している事を
今回身を持って体験勉強させて頂きました。

その我が家の娘が撮った「ささら舞い」の様子写真です

    

    

休憩中の「ささら舞い」の兜の様子だそうです

    

まぁまぁの腕前ですが 親を超えるのはまだまだです

しかし越される日も間近と親も頑張らねば



そして終演してから
親子で演舞なさっている方と
我が家の親子が記念写真を撮っていただいたそうです



     


みんな親子でいるとホッとしている顔が良いですね

そして娘と演舞なさっていた方です。


    

この度 しっかり「ささら舞い」を7年ぶりに体験した娘にとって
この経験は大きな財産になる事でしょう


さぁさ  夜も浴衣姿で皆さん「ささら舞い」に来てたんへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお盆 是非わらび座でお楽しみください!!

2011-08-12 16:18:29 | 角館の四季

     


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々晴れ そして午前中パラッと小雨
最高気温は 30度 最低気温は 24度 
いつもよりは日差しは弱いのですが パラッと降った小雨のせいか
湿度のわりには蒸し暑く感じました。

明日はお盆 3月11日に東日本大震災があり
いつものお盆とは違う気持ちのお盆をお迎えの方も多いと思います。
心からお冥福をお祈りいたします。


今日の写真は その墓前にこの時季の花っこ「芙蓉」の写真を
墓前にあげたく 掲載させて頂きました

この「芙蓉」を見ると 私たち世代は「さだまさしの追伸」と言う歌を思い出します。

歌詞だけ見ると 初秋の歌詞なので
ちょっといつの季節の歌なのかはわかりませんが
花っこはこの真夏に見る花っこです

そしてお向かいの「松庵寺」さんのお地蔵様も
久しぶりに仰ぎ見たら 何て良い色っこあんばいの
袈裟を着ているのでしょう。

     

涼しげでとてもお似合いですよ
生地はまるで絽の生地のように見受けます。
思わず合掌




今日あたりから帰省の方々が多く見えます。

帰省の皆様に見て頂きたいのが「わらび座」

角館駅からシャトルバスも出ています
劇団わらび座で今行われています
「アテルイ」

この時期8月は16日までの公演ですが
全国を回りますので是非ご覧になって下さい

アテルイとは 大和朝廷の時代 蝦夷(えみし)を「まつろわぬ民」として征圧を企てる。
そして 度重なる侵攻に、蝦夷は人間の誇りにかけて立ち上がるります。
その若きリーダーがアテルイでした。

そのアテルイが大和軍に戦いを挑み
京の都へ行き 苦戦をしながらも
その時代に戦い向い そして認められて
無事に岩手に故郷へ帰ると言うような内容です。

最後のシーンでは周りの方々は
鼻水をすする方などもいて感動の舞台でした


そしてその舞台の主役「アテルイ」役の「戎本みろ」さんと写真を撮らせて頂きました


     


だいぶ前からのファンで 今までも一緒にお写真を取らせて頂き
気さくな方で これからもずっと応援させて頂きます


そしてこの日一緒に見ていらっしゃる方の中で
わらび座団員 役者さんの「鈴木祐樹」さんを見つけました


     

只今は 「アトム」 に出演中で

まだまだ全国公演が続くようです


わが家から車で10分で
1年中観劇できるこの環境
まだまだ楽しませてくださいね「わらび座」さん!!


そして帰省中の皆さん!!
8月24日までの企画で
大人の方お一人は有料ですが
ご一緒の子供さんは3名様まで無料だそうです。

親御さんが2名様でしたら
子供さんは6名様まで子供さんは無料だそうです。

このお得な企画是非ご利用ください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔の見える野菜 たくさんの夏野菜で夏を楽しんでいます!!

2011-08-10 21:54:05 | 角館の四季

     

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 曇りのちどしゃ降り
最高気温は 30度 最低気温は 22度

お昼前頃から雨が降る予報でしたが
2時半ころまで降らずにいましたので
とっても湿度が高く 最高気温以上に暑く感じました

今日の写真は 今朝の我が家の朝ご飯
 
なななんと!! 地物産ズッキーニの味噌汁です

今角館は 「夏野菜が美味しい季節」

このお味噌汁の具材は「ジャガイモ」「みょうが」そして「ズッキーニ」

しかもすべて頂き物です

そして 野菜のお浸しは 「ブロッコリー
これも同じく地物産

     


そしてがっこ(漬物)は「地物産きゅうりのからし漬け

     


何だそれだけだったらどこでも食べられる!!と
思っている方は多いでしょう


しかしこの町「角館」のすごい所は
そこだけではないのです

今日の材料全て 顔が見える材料なのです


野菜に顔でも描いてる???



ではなく

じゃがいも・みょうが・きゅうりは従業員のKさんの畑で採れたもの

ズッキーニは今年の春まで市役所職員だったKOさんの畑で採れたもの

今年の春退職なさった時に 俺本格的に畑やるがら
夏に持ってくるなぁ!!食ってけるがぁ?と聞かれました。

そうしたら先日「俺の作った野菜くが?」と届けて下さいました

その顔の誇らしげな事!!

ちゃんと昨夜は「焼きズッキーニ」そして今朝は「味噌汁」でいただきました


そしてブロッコリーは いつも産直で買っている
NAばあちゃんのお宅のものです

NAばあちゃんの野菜はそれぞれの季節に
色々な野菜に果敢に早めに取組み
勉強をして日々甘い美味しい野菜を作って売って下さっております

ついつい買う時に NAばあちゃんの野菜を買います。 


この角館は 顔の見える野菜が食べられる町です


夏野菜と呼ばれる時期は 残りひと月ほどです



まずは明日の朝の野菜は何にしようか思案中です
これもまた楽しみな思案です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人のブログ もうすぐ2000回!!そこでみなさんへプレゼントが!!

2011-08-06 14:33:30 | 亭主の仕事
 
     

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は  晴れ

最高気温は 32度 最低気温は 23度
昨日の最高気温が 35度でしたので
何となく 昨日よりは涼しい気がしました

今日の写真は
当店の主人が毎日つづっております

角館町観光協会さんのブログ「角館紀行」の投稿
この度 な・な・なんと8月25日2000回を迎えます



そこで 角館町観光協会さんがこのような企画をして下さったのです

   


商品内容は

   



さぁ!!皆さんこれから1980数回分のブログをご覧になって
選んで理由も付けて投稿して下さい。




私も好きな主人のブログ!!
観光協会会長さん!!私も応募して良いのですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 JR東日本 大人の休日倶楽部ミドル8月号に秋田駒が掲載されました

2011-08-02 17:14:09 | 角館の四季
 
     


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 朝のうち曇り 日中ほとんど晴れ!!
最高気温は 27度 最低気温は 19度 

昨日辺りは 夕方涼しい秋の風のような風が吹きましたが
明日からは 夏のお天気・夏の気温になりそうです


明日から8月6日までいよいよ秋田市において
「竿灯祭り」  が開催されます

たくさんの提灯を付けた竿灯が
手のひら・おでこ・腰などに50キロの竹竿を乗せて
妙技を競うとても力強く そして撓る竹竿の提灯が揺れる様子が
稲穂のように見えます

そして下から見る竿灯の様子が
まるで天の川から光が降りそそがれて
夜空をうめつくしているかのように見えます


今日の写真は 「JR東日本 大人の休日倶楽部ミドル8月号」に
掲載されました。
私たち夫婦の大好きな駒ヶ岳 が掲載されました

まんず見て下さい  きれいだから

時期はちょうど10月上旬くらいかな?
私達はこの時期には残念ながら 登ったことがなく
今年はこの時期絶対登る!!!と気持ちを強く持ちましたが
どうなる事やら・・・

そして次のページには

     

これまた良い景色!!見事な紅葉と田沢湖です

田沢湖駅前の喫茶店「ピープル」のご主人さんで
山岳ガイドをなさっている小野さんも相変わらず若々しく写っております


その次のページには

     

温泉のご案内と 
「秋田駒ヶ岳 爽快登山MAP」が付いています


その下を見ていましたら

大人の休日倶楽部限定の登山旅行
2泊3日の東京駅発着の 旅行コース商品が載っておりました

9/29・10/3・10/6 出発予定の商品のようです。

50歳以上の方ならだれでも加入できます。

詳しくはJR東日本の「みどりの窓口」でお申し込みください。



とまぁJR東日本さんの広報をさせて頂きました


まずは明日からの「竿灯祭り」が晴天に恵まれて
大勢のお客様がおいで下さいますように願っております




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする