料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

仙北市子育て支援施設さくラッコさんにて「無添加料理教室」開催!

2014-12-26 16:24:14 | 楽しめる無添加食育講座

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 午前中大吹雪 午前中だけで25センチほどの積雪がありました。

最高気温は -3度 最低気温は -4度

一年の間に雪の降る量が決まっているのであれば
この分で言ったら 2月頃には雪は底をつくのではないのかと思います。


そうだったらいいですね!!


そして昨日 昨年末も開催させていただきましたが

「仙北市子育て支援施設さくラッコ」
さんにおいて
今年も「無添加料理教室」を行いました。

そのほのぼのとした様子の写真です!!

昨年同様 まずは「無添加」の定義の話から始まり
そしてそれを家庭の中でどのように取り入れていくのか
そのうえ「無添加」いることのむずかしさ
そして簡単に家庭の中で取り入れる方法。

子育てお母さんにとって
子供の食事は一番興味のある事のようです。

子供達の面倒を見て下さるお母さんも居ます。

   


お蔭様で助かります。

そしてこのカラフルな遊具の色合い春が来たようです。

   


そしていよいよ試食。

今日のメニュウーは「無添加出汁で作るそばつゆでいただく 稲庭うどん」

そしてお正月に欠かせない「無添加出汁で作る 大根なます」

   


実はこの「大根なます」無添加の昆布とかつおぶしで採った出汁
(醤油味をつけないもの)
に無添加酢・砂糖・少し醤油を入れたものです。

普通は 酢・塩・砂糖 で作るのがオーソドックスですが
「無添加の昆布とかつおぶしの出汁」を入れるだけで
味にまろみと旨味が出て
子供達でも食べやすい「大根なます」になります。

年末に大きなお鍋で「無添加出汁」を採るだけで
年末大活躍しますよ!!

そして11月半ばに「柿漬けがっこ大作戦」に来て下さったMさん

この日皆さんに初お披露目で「柿漬けがっこ」ご持参してくださいました。

   

柿の渋みもすっかり抜けて
大根の辛味もぬけ柿の甘みがしみこみ
とっても歯触りのいい「柿漬けがっこ」に出来上がっていました。

ごちそうさまでした。

子供の事を考える場所。
そしてそこは子供がのびのびと遊ぶことができる場所。

そこへ子どもを連れてくると
お母さんも気持ちが緩やかになり
様々な悩み事を打ち明けたり そして安心して帰る事ができる場所。

詳しい情報はこちらをご覧ください。


来年もこちらの活動に参加協力させていただきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス!!新しいことに挑戦してみました!ジャーサラダ。楽しい!おいしい!!

2014-12-24 20:34:44 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中小雪
最高気温は 1度 最低気温は -3度

角館はおかげさまで「完全なるホワイトクリスマス!!」

今日はラッキーにも我が家は定休日


ばあちゃん・主人・私 大人3人のクリスマスも慣れたものです^^

今日の写真は 我が家のクリスマスの様子です。


ずっと作ってみたかった「ジャーサラダ」の写真です。

この「ジャーサラダ」を考案した「岸田夕子先生」
10月においでになりその時から ずーーーーーーーーーーーっと
作ってみたくいよいよいよいよ今夜頂く事になりました^^

無添加手作りドレッシングを作り
最初2cmほど敷き その上に色とりどりの刻んだ野菜を入れていきます。

味のしみこみにくいものから下に入れていきます。

一段ずつ軽く上から平らにして入れていきます。

   

彩りの良い野菜は 表面を高く盛り上げていけばいいのではと
真ん中にくぼみをつけてみました。

   

最後にまた手作りドレッシングを上から少し足して

このように出来上がり。

   

そして私は一晩おかせていただきました。



そして本日いよいよ本日開ける時間帯となりました。


こわごわ 少しずつ崩していく私。

   


   


   

さぁさ!! 出来上がりです。

   

ちゃんと出来上がり ホッと胸をなでおろした私です。


当店においでになってくださった「岸田夕子先生」
お蔭でこの「ジャーサラダ」にめぐり合えることができました。

今回で学習したことが一つ。
ネバネバ系の野菜を入れたほうが食べるときに絡みやすい!!

今回は季節外れの「オクラ」でしたが
季節の地物産長芋のサイコロ切り!!!! なども合うなぁ!!と実感しました。



そしてクリスマスと言ったら「チキン!!」
我が家は「にんにく醤油照り焼き」にしてみました。

   

あしらいには 「かぼちゃサラダ」今晩の野菜はこれで9種類!!
身体の中がキレイになるようです。


そして本日とってもウレシイプレゼントが届きました。

我が家の長男君のお嫁ちゃんから
手作りのプレゼントが届きました。

送った日は12月21日のようですが
到着した日はナント!!!!!! 今日クリスマスイブだったのです。

パッチワークをずっと習っているお嫁ちゃん
そして以前おねだりした「お母さんに似合う化粧ポーチ」
それがこのタイミングで届いた!!!
郵便局さんもいいタイミングでありがとうございました。
それがこのポーチ!

   

一針 一針ていねいに縫われています。
どんな気持ちでこれを縫ってくれたかと思うと
とってもうれしくなります。


作ってくれたお嫁ちゃん!そして作る時間を作ってくれた長男くん「ありがとうございます」
大事に使わせて頂きます。


そして注文は私  支払いは「ご主人様」のCDを頂きました。

   

昭和を感じる歌ばかり!!!
これからしばらくはこのCD の虜になりそうです。

ありがとうご主人様クリスマスバージョンで撮影してみました!!

   

ひとつひとつの行事を大切にしている我が家。
これからもご主人様ずっとずっと続けていきましょうね。

さぁさ お正月は今年から家族が一人増えます。
楽しみに準備をさせて頂きます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館から東京へ 手作りのきりたんぽを送ります!!!待っていてください。

2014-12-21 17:10:45 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中小雪
最高気温は 3度  これが夜中の3時
最低気温が -3度  夕方の6時

どおりで昨夜はあったかい夜中でした。

角館の積雪 62センチ また今夜から「冬将軍様」がお出ましのようです。
只今も外はサラサラ雪が降っております。

さぁ!!! 今日は東京のお姉さま宅へ
お歳暮の「きりたんぽセット」を作ります。

きりたんぽはもちろん手作り。

いつもは「きりたんぽ体験」の生徒さんと一緒ですが
本日は従業員との製作ですので
リズムが早い早い!!あっという間に
米 1升5合が「きりたんぽ」「だまっこ餅」に変身しました!!

最初の写真は「美味しく焼きあがった きりたんぽ」の写真です!!!

お姉さま宅では間もなく1歳になる赤ちゃんがいます。
その赤ちゃんへきちんとしたものを食べて頂きたく
今回は「オール手作りきりたんぽ鍋セット」を
お送りします。

まずは炊き立てご飯をすり鉢に入れて すりこ木でつぶす!!

   

あまり早い動きで カメラが追いつきません。
だって今日の作業はベテランばかりですから!!!

そして私がまずは一本

   

どうだぁ!!

   

なぜかこのような作業の時は会話もはずみ
手作業もはずみます!!!!!

   

そして合計 15本のきりたんぽが出来上がりました、

   

ご飯がピカピカに光っています。

   


そして今度は「だまっこ餅」を作ります。コロコロ丸めて

   

ポイ!!!

   

   

そして心を込めて「ハート型」家族が7人ですから「ハート型」は7個!

   

   


焼くとこんなにかわいくなります!!

   


きりたんぽは焼き立てすぐ棒を抜かなければ
抜きにくくなります!!ご注意ください^^

   


そして同じ調理場では
昼食後予約のお客様のために「八杯豆腐」が作られています。

   

ほらほら美味しそうでしょう!

   

そして傍らでは「大好きな はたはた唐揚げ!!!」

   

調理場内で「秋田名物が並んでる!!」良い景色^-^


本当に秋田には美味しいものがたくさんあると感じる景色です!!!

お姉さま!!もうすぐ美味しい秋田が届きますよ!!

あっ!! ちなみに「八杯豆腐」「はたはたの唐揚げ」は
お届けできません。スイマセン








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田沖季節はたはた到来です!!今年もはたはた祭りが始まるぞ!!

2014-12-19 19:48:22 | 稲穂の料理




角館の「料亭稲穂」

今日のお天気 ほとんど小雪
最高気温は 1度 最低気温は 0度

先日の「爆弾低気圧」のお蔭で 角館の積雪は71センチ
例年の ナント 5倍だそうです!!!!!


すでに我が家は一度屋根の雪下ろし終わったところです。

こんなのでいいのでしょうか 12月の冬


今日の写真は 秋田県人が大好き!!!
そして我が家の大好きな「秋田沖季節はたはた」の献立三昧です!

はたはたの干物?はたはたの麹焼き?
市場に多く出回っている「はたはた」

しかし「秋田沖季節はたはた」この時期ならではの
「生はたはた」の美味しい楽しみ方です!!

まずは王道「季節はたはた 塩焼き」の写真です!!!

そして焼く前の「季節はたはた」の写真 秋田美人さんです!!!!

   

そして一番 「湯揚げはたはた」ただお湯でゆでただけ!!

   

我が家で大好きな「季節はたはた 味噌漬け」

   

そして焼き上げると

   

そして醤油漬け

   

そして焼き上げると

   




そしてそして 大好き大好きな「はたはた飯鮨」

   


「季節はたはた」を一度塩漬けして
塩出しして そして酢につけて

そこから麹などと漬け込みます

食べられる時期はこれから2週間後くらいです。


まずはできしだいアップしていきます。


私が子供のころは「はたはた は雑魚」でした。
そのあと次第に獲れなくなり

それではいけないと3年ハタハタ漁を禁止しました。
そのあと「漁獲制限」を毎年行い
「秋田沖 季節はたはた」は守られているのです。

しかし子供のころから慣れ親しんだ「秋田沖 季節はたはた」
今でも私たちはこの時期にこの味を忘れられません。
今年ももう1週間ほど楽しめる「秋田沖 季節はたはた」
さぁさ!!!明日はどんな「秋田沖 季節はたはた」を楽しみましょうか!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪40センチ!!いよいよ雪おろし始まりました。

2014-12-15 20:15:31 | 亭主の仕事

   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 大雪のち 青空少し そして小雪

最高気温は -1度 最低気温は -5度

昨日までの積雪量は 50センチ 今朝の積雪は +40センチ


本当にすごい大雪です!!!


今日の写真は まだ12月15日なのに
我が家のご主人様「雪おろし」をしてくださいました。

その雄姿をご覧ください!!


ここ数年 12月中には雪おろしをしたことがありません。
しかし今日の積雪量を考え
またこれから降る事を考えれば
主人は降ろさずにいれなかったのでしょう。


雪おろしは一人で行ってはいけません。

そう私との掛け合い「雪おろし」を
主人はやっております

屋根の下 道路を車が通る時は
私の大きな声で「お父さんストップ!!!」
そうすれば屋根の上作業をしていてくれます。

   

子供のころから行っている作業
しかし高さ6メートルくらいの屋根ですので
とても怖いと思います。

やっている傍らで私は

「慎重にがんばって!!」
「気緩ませなよ!!」
「がんばれ!!」

部活動の父兄のように応援しています。

そして道路に落ちた雪を片付けるのは私の役目。

そしてその合間にも主人のいるあたりに行き
「がんばれよ!!だいじょうぶが?」

などと声をかけています。

そしてふと当店の外の塀を見ていたら

なかなかスバらしい雪の芸術^^
雪と風が作ってくれた「アート」です。

   

このあたりも絵になるなぁ!!
などとにやけている私でした。

そうこうしながらも主人に

「お父さん大丈夫!!!」の声をかける私です。

さぁ!!まずは明日も朝の雪寄せ作業でしょう!!
早寝しなければ おやすみなさい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「箸の端」川連塗漆器でクリスマスの飾りっこ作ってみました!!!

2014-12-12 16:20:57 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 小雪時々 吹雪
最高気温は 2度 最低気温は -1度

さぁさ いよいよ今週末も又大雪が来るそうです。
どのくらいの大雪が来るのでしょうか?

ソワソワしながら待っております。


明日の朝は長靴が埋まるくらいに雪が積もるのでしょうか?
ドキドキしております。



今日の写真は
今年の夏に 「湯沢市川連漆器伝統工芸館」にて
「川連漆器」を見ていましたら
「川連塗の箸 の 端」なるものが
ありまして、それをいただいてきました。

「箸の端」考えたものですね!!
ありがたくいただいてきました。

「箸の端」の写真です。


その「箸の端」を使って「クリスマス飾り」を作ってみました。

まずは「箸の端」を2本ずつボンドでくっつけます!!!

その後 オフホワイトのレースリボンと 真っ赤なリボンを
「クルクル巻いて」ボンドで止めます。

   


そして同じくオフホワイトのレースリボンと 真っ赤なリボンをリボン結びにして
両面テープで張り付けます。

   


そしてこんな感じに仕上げます!!!

   

木製品 そして川連塗の「朱色」が和のクリスマスを盛り上げてくれます。


そして玄関近くにぶら下げて


   


出来上がりでございます!

「箸の端」
がこんな素敵なクリスマス飾りになります。

身の回りのもので是非何かを手作りしてみてはいかがですか?
まだまだクリスマスには間に合いますよ!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店の無添加りんごジュースの原料「小松谷りんご園」さんのリンゴがやってきた!!!

2014-12-10 16:10:08 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々晴れ

最高気温は 2度 最低気温は -1度

一日中のんびり ほんわかした天候でした。

しかし しかしですよ。明日からのお天気・気温は
また先週末のようなお天気になりそうです。




さぁさ  急いで除雪作業に向けて体力を温存させねば!!



今日の写真は 先日収穫作業を見せて頂きました

「小松谷りんご園」さんのりんごがいよいよ我が家にやってきました!!!




購入しているのはすべて「型外れ」
しかし正規品でなくても
味は「天下一品」の味です。

無理に強制的に「日差しをあびせなくても」

こんなに真っ赤になってきれいでした!!!

包丁を真ん中から入れて割ってみると

   

なんてきれいな色っこでしょう!!!

まんず「秋田美人だごど!!!」


こんなこだわりのリンゴを作っている
「小松谷りんご園」さんのりんご




毎年ご注文いただいている方には
こんな素敵な説明書が付いているそうです。

その用紙の中には 今年のリンゴの生育状況
そしてこの位手をかけて育てているんだよ!!

などと書き込まれ

そして最後には

皆様に美味しいりんごと笑顔をお届けする小松谷りんご園は
相変わらず増田町で栽培を続けてまいります。

とのうれしい言葉が添えてありました。

   

そしてこのうれしい写真!!!

美味しい笑顔で今頃全国に届いていることでしょう。

そしてこのりんごでできている「無添加ジュース」

   

今年の好評にこたえて来年分も見込み
注文いたしました。

是非皆様に「無添加ジュース」のおいしさを味わっていただきたいです!!!


クリスマスの夜に「無添加ジュースはいかがでしょうか!!!!!」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るるぶさんが来てくださいました。2月発売の「るるぶ秋田」是非観光バイブルにしてお訪ね下さい!!!

2014-12-08 19:49:30 | 食堂いなほ

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 雪時々くもり

最高気温は 1度 最低気温は -1度

今日の写真は いつもお世話になっている
旅行雑誌「るるぶ秋田」さんの取材が来てくださいました。

取材のメインは「ちょっと変身した がっこ懐石」


取材の予定電話の際に

「食堂いなほさんが変身したというので!!」
との事でした。今回取材に来てくださいました。

ちなみに今回の取材は2月発売の
「るるぶ秋田」に掲載していただけます!!



外は雪模様 でも店内はあったかです。

   

数年来お世話になっているカメラマンさん

   

いつも素敵なお写真をありがとうございます。




そして今回のキーワード!!
「変身した食堂いなほ」


うれしいですね!!!!!!!!!


その一つが当店のこだわりの書棚

   


当店のこだわりの「無添加の書籍」お客様から頂戴した書籍
そして掲載されている書籍  そして秋田をご案内したい書籍


そんなコーナーを設けています!!!



そして階段の上部に書かれている
「秋田の方言」

   


一年を通して秋田の方言を書いてお客様をお招きしています。

様々な旅行雑誌がありますが
なんと言ってもお客様の購読が多い「るるぶ」

是非春からの「るるぶ秋田」参考にして角館においでになってください!!!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の修行先 秋田市川反 割烹かめ清さんでのお食事会

2014-12-05 18:45:13 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 雪時々小雨 そして午前中ちょっぴり日もさしました。

最高気温は 3度  最低気温は -1度

積雪は5cmほどでしょうか

今日の写真は 先日伺わせていただ娘の修行先

秋田市川反「かめ清」さんでのお料理
そして娘の写真などをアップさせていただきます。

今日の写真は11月の懐石コースになります。


今月 12月のコースはこちらをご覧ください。

最初の写真は この日の箸付きになります。
「秋田沖 バイ貝旨煮」「だだみポン酢」「梅シソ裏巻」です。

そしてこの日の焼き物
「秋田人の好物 はたはた塩焼き!!」

   

一緒に盛られたお皿には
「柿とクルミの白あへ」サービスの「蟹」

いた丁さんの繊細な味付けが
私たちの食欲を誘いました!!

そしてすべての写真を撮ろうと
試みましたが やっぱり忘れてどうもすいません。

揚げ物は「大エビのみのがさ揚げ」

   



秋田市川反「かめ清」さんのオリジナル塩に付けて頂きます。


そしてご飯は「鮭とイクラの炊き込みご飯」
そしてそれを説明する娘

   

この日のコース料理のお客様は私たちが最後でしたから
ご飯の上の「いくら」大サービスしていただきました!!!!!



この日の水菓子
「お手製むらさき芋のきんつば・塩ジェラート」

   

子供のころから「きんつば」の回りが好きで
この日も格段の美味しさでした!!!

   


娘が大学卒業して 秋田市川反「かめ清」さん
お世話になってから2年9か月

もう少したてば おかげさまで
当店へ来てくださるとの事。


秋田市川反「かめ清」さんで2年9か月育ててもらたことは
私たち親が教えることができないことを
娘に教えて下さり育ててもらっております。

社長さん  女将さんには心からお礼の言葉を言わせてください。

いつもお客様の姿が見えなくなるまで
いつも見送ってくださるお姿
娘に教えて下さりこちらも感謝いたします。

   

女将さん  田中料理長さん  佐々木さん 娘


「ごっつおさまでした!!!」







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ焼き講習体験!!何かを考えよう!!

2014-12-02 15:13:59 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 小雪 のち 小雨
最高気温 1度 最低気温 1度

一日中 冷蔵庫内にいるような気温です。
時折とても強い風が吹く一日のようです。


今日の写真は 先日講習を受けました

<せんぼく小麦ピザ>を作りましょう!!

の様子です。

その主役 「仙北市産小麦粉 ネバリゴシ」の写真です。


教えて下さったのは 「restrant la・fuga 風雅」のオーナーシェフ 三浦栄子さんです。

   

とにかく気軽に「仙北産小麦粉 ネバリゴシ」使ってほしいとの事で
このピザ教室を行っているそうです。


最初はにんにく・玉ねぎ・トマト缶・オリーブオイル・ブイヨン・オレガノで
トマトソースを作ります。

普段自己流で「トマトソース」を作っている私にとっては
目からうろこ のような丁寧な「トマトソース」作りでした。

そして最後に「オレガノ」を振りかけて出来上がり
そして火から下しておきます。

そして今日一番知りたかった「生地つくり」

まずは 小麦粉にオリーブオイル・砂糖・塩・イースト・卵・ぬるま湯で
材料を教えて下さった順序で混ぜ合わせ

   

木べらでなじませます。

そしてよく練りこみ

   

さすが師匠は お上手です。

   

だんだんいい具合になってきて
私の表情にも余裕が出てきました!!かな??

   

そして塗れ布巾をかけて
蓋をして少し暖かめの部屋に置いて発酵させます。

約2時間で少し膨らんでくるそうです。

そして出来上がったらグラム数を量りいよいよ延ばします。

その前に掌で真ん丸に球状にします。
その時つなぎ目は底になります。

   

小麦粉を敷き

   

基本的には 真ん丸になるように掌でつぶして

   img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/b7a0b878f12b8ecc445c5ec29ed0bffc.jpg" border="0">

指先で延ばして 延ばして 「真ん丸」になるように心がけます。

   


そしていよいよ麺棒で広げていきます。

   

これがなかなか「真ん丸」にはならず
師匠の腕も借りました^^

   

そしていよいよ最後の盛り付けに入ります。

   

トマトソースを均等に塗り

   

具材を並べて

   

先にオーブンを温めておき
250度 で4~5分焼きます。

そして出来上がり!!!

   


待っていられない私は早速「試食!!」

   

そして残った分はお持ち帰り。

   

なんて言ったって焼き立てが最高でした!!!


今回は自分の店での中で
ピザ生地を使って何かできないのか?

そして「仙北産小麦粉ネバリゴシ」を使った何かを作りたい!!

の考えのもと講習へ行ってみました。

まずはちょこっと頭をひねり考えてみます。
こうご期待ください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする