goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽの」な毎日

管理者ヒロの気まぐれ日記、ジャンル無し!

色が欲しいpartⅠ

2008年01月27日 | プリムラ
朝から晴れ上がって午前中はとても良い天気だったのに、午後からは雲って、結局寒い一日でした

しかし!!
寒い寒いと言っていてもいけないし、久しぶりの休日なので庭で土いじり~♪

朝HCにメネデールを買いに行って、ハンギングや鉢物にたっぷりやったよ
クリローの鉢を持ち上げたら、予想通り根が下に伸びて・・げげっ!
とりあえずはどうしようもないので、少し鉢を回して位置変えてそのまま置いといた
花が咲いてから余分な根を切ろうと思います



庭の花壇が冬枯れでさびし~事になってます

 なんにも無いじゃん!

こりゃダメだってんで、土が見えるところにビオラを10株とネモフィラを1株植えました

ビオラは園芸店に勤めてる知り合いが、商品価値の無いものをタダでくれた!
タダほど安いものは無い~~♪
ほとんどクズ苗だけど植えてやれば花が咲くんじゃない?

 見た目変わらないね~

花壇にはストックやニゲラの小さな苗があちこちに点在してるので、それを避けて植えました
春になったらどんな色模様になるんでしょうね?

*********************************************************

HCに行ってメネデールを買った・・という事は、もちろん花苗コーナーにも立ち寄りました!


で。。


目の保養をしてきたんだけどぉ



やっぱ買っちまった!


 

昨日Haruさんのところで見たフリフリのプリムラが目の前にあったんで・・つい

可愛いし、春らしく暖かそうな色でしょ~


冬だから咲いてなくてもしょうがないと思うけど、やっぱり色があるといいですね!
今年はこの株も夏越しに挑戦してみます。。種採れるといいんだけど、どうかなぁ?


で。。色が欲しいは続くのであった!

ジュリアンの蕾

2008年01月22日 | プリムラ
今日も冷え込んだね~最高気温が6℃でした
昨日の雪も道端にまだ残ってて、あまり車が通らない道だと凍結したままになってます
今夜はまた雨が降り始めました、夜中に雪にならなきゃいいけど・・


雪に埋もれたので背の高いキンセンカが倒れちゃいました!
復活しようにも日が照らないので起きれないよ・・危ないかな~?
明日も予報では雨なので寝たきりになったらどうしよう!


こんな天気でもじわじわと咲きそうな花!
それはジュリアンです



2シーズンの夏越しをして3回目の冬を迎えていますよ!
もうすっかり宿根なんだけど・・咲くのが遅い

調べたら、宿根して根付いちゃうと普通の花になって咲くのは春になるんだってさ!
ありゃまぁ・・それじゃ宿根させなけりゃいいのか?
それって夏越ししてはいけないという意味にもなるじゃないか!

冬の初めに咲かそうと思ったら、種蒔きを早くして早熟させた場合だけらしいです
なんだぁ・・結局毎年HCの苗を買えって事だね!
ちょっとがっかりしたけど、ジュリアンは好きだから夏越しは止めません


蕾を覗いてみると・・



いつもの黄色い花がもう咲きそうだよ~

で、一つ読んでて参考になったのが、花に日が当たらないと徒長したり花が少なかったりするんだって!
プリムラの葉って中心部を隠すように伸びる場合があるでしょ
あれは切り取ったほうが良いみたいだよ。。ただし、他に十分元気な葉があるのが条件だけどね!

早速やってみようと思いました!


2年夏越しすると株も増えて・・最初の1株が今は6株になってます
だんだんネズミ算式に増えちゃうだろうけど、植えるところが無いよ
今年は増やしたり株分けするの止めてコンテナに満杯になるまで大きくしてみます

今はこんな感じのコンテナです



あふれるくらいになるかな~