うー太が調子を崩して、いまだ調子は変わらず、心配が続いています。ただGWに入って、会社が1・2日も全体休みになったので、9日間私がずっと家に居られて、助かっています。うー太は月曜に歯を切ったのだけれど、食欲はそれほど回復せず、生の野菜をちょっぴりとふやかしたペレットもほんの少し・・みたいな感じで、ともかくウ●コが出なくて・・一粒・・二粒くらいしか出ない。金曜にまた病院に行って点滴と注射と強制給餌していただいて、ウ●コが出なかったらまたすぐ来てくださいとのことだったのだけれど、その夜、下痢っぽくてもしばらくぶりにウ●コが出ました。それで少し安心して、これで食欲さえ戻ればと思ったのだけれど、食欲はなかなか戻らなくて。それでも、昨日は温かかったので、うー太がベランダに出たいと言うので、水と生野菜のお弁当持って行って、かなり長い間、床もぽかぽかのベランダで過ごしました。気持ち良かったみたい。う散歩にも連れていけたらなーって、葉っぱとかペレットを買い出しに行った時に近くの公園をのぞいてみたけれど、休みで子どもがうじゃうじゃ居て断念しました。家の中ではうー太も私が看病しやすいように、ベッドの頭側に置いてあるガラステーブルの下で寝てくれているので、寝ながら様子を見たり手を伸ばして撫でたりしつつ、夕べは私もかなり寝ました。ここの所、看病や心配で良く寝ていなかったので、疲れがたまってたのかと思います。今日は午前中、日が差したのでまたベランダにだしたのだけれど、日が陰ってきたので部屋の戻して、今はたくさんの葉っぱとかふやかしペレットとか水とか煎茶とか・・食べ物に囲まれて寝ています。セロリとかいつもは食べないシソの葉をちょっと食べたり、母が摘んできてくれた畑の三つ葉やパセリもちょっと食べました。呼吸が時々、すごく荒くなったり胸のあたりが変にぴくぴく動くときがあるので、もしかしたら心臓とか何か悪いのかもってさらに心配になってしまうのだけれど、基本は歯なんだって、食欲が戻ればまたいつものうー太に戻るよって、思っています。もも太は元気で、あまりに私がかまわないのでしょぼんとしてるみたいだけど、うー太が元気になれば遊んでやれるので、それまで我慢してねって。うー太の調子が悪くなって、本当に、私が悪かったんだって・・ここ2年の自分を反省しています。浮足立っていたし、現実の生活よりも何か別のものを見て生活していたから、うー太のことちゃんと見ていなかったんだって。毎日思って生活してたって思ってたけど、うー太が大好きでずっと一緒に居たくて、うー太といるときが一番幸せって、もっとしっかり伝えていればよかったって。元気になってう散歩に行こうねって、ばーちゃんの畑にも行こうねって。うー太はどう思ってるんだろうって思ってたけど、今そばにいて看病していると、うー太も私のことが大好きって思ってくれてるんだってわかります。うー太とかーちゃんは仲良し親子、愛し合ってる仲良し親子・・・です。