きのこつれづれ

つれづれに観察したきのこをつれづれに更新しています。

定点観察

2006-05-14 19:26:45 | きのこ
月例の定点観察は晴天に恵まれ雨の後とあってこの時期にしてはかなり発生。
同定種は25種、不明種は数種でした。

アラゲカワキタケ、シイタケ、スエヒロタケ、ヌメリガサ科、アカヤマタケ、ミズゴケノハナ、モリノカレバタケ属、コテングタケモドキ、ベニヒダタケ、キララタケ、イタチタケ、モエギタケ属、チャツムタケ、チャヒラタケ、イッポンシメジ属、アミスギタケ、ヒトクチタケ、ヒイロタケ、カイガラタケ、アラゲキクラゲ、ムサシタケ、ツチグリ、ショウロ、クロハナビラタケ、ヒメキクラゲ他不明種数種。

  
  アラゲカワキタケ Panus rudis Fr.
  ヒラタケ科カワキタケ属

  
  アカヤマタケ Hygrocybe conica (Scop.:Fr.) Kummer
  ヌメリガサ科アカヤマタケ属

晴天なのに昨日の曇天のままの設定で写したらこんな状態。

ほとんどのアカヤマタケは黒く変色し枯葉と同化している。
数少ない赤色の残ったものです。

  
  ベニヒダタケ Pluteus leoninus (Schaeff.:Fr.) Kummer
  ウラベニガサ科ウラベニガサ属

  
  アミスギタケ Polyporus arcularius Bastch.:Fr.
  サルノコシカケ科タマチョレイタケ属

熱心にきのこ観察をしている会員の方達を尻目にや昆虫を追い花の写真を撮っていたら、きのこの写真はたったの4種しか撮れませんでした。