ここ数年の梅雨は何か変です。降る時はバケツをひっくり返した様な降り方で、しかもピンポイントで集中的に降り、甚大な被害を出す。観察地まで一時間かかる所で、出発する時は晴れていても現地に着くと集中的な雨という事があります。野山を徘徊する者にとっては天気予報に細心の注意を払わなければなりません。
今日はそんな心配の無い一日でした。

ダイダイガサ Cyptotrama asprata

タマゴタケ Amanita hemibapha

カワリハツ Russula cynaxantha
ウグイス色型と紫色型が同居しています。

Lactarius sp

ムラサキホウキタケモドキ Clavulina amethystinoides

フサヒメホウキタケ Clavicorona pyxidata
今日はそんな心配の無い一日でした。

ダイダイガサ Cyptotrama asprata

タマゴタケ Amanita hemibapha

カワリハツ Russula cynaxantha
ウグイス色型と紫色型が同居しています。

Lactarius sp

ムラサキホウキタケモドキ Clavulina amethystinoides

フサヒメホウキタケ Clavicorona pyxidata