探鳥会も2ヶ月お休みしました。
久しぶりの広島城です。
8:30 護国神社前集合、約25名参加。
この時期は子育ても終わり、渡りの時期で余り野鳥の居ない時期だそうです。
双眼鏡の合わせ方や、いろいろ野鳥の会のお話もありました。
最初に、「コゲラ」の巣穴を教えて頂きました。
枯れ木の穴です。
お堀の西側に行きました。
いいお天気です。
鳥の姿は認められず仕舞いです。
広島城付近に帰ってきました。
「エノキ」の実が付いていました。
野鳥が好んで食べるそうです。
参加者の皆さん、鳥の気分で食べていました。
りんごの味がするそうです。
その時、近くの木に「コゲラ」「メジロ」「シジュウカラ」がいました。
いずれも2~3羽いるのを見ました。
双眼鏡では確認できましたが、デジカメでは撮影でませんでした。
クスノキの根元に「きのこ」が生えています。
「サンゴジュ」の実もあります。
広島城の北側に回ると、広島城2代目城主、福島正則の時代に城石を勝手に崩したと
移封された言われる石垣があります。
福島時代の石垣です。
(石垣が新しい)
毛利時代の石垣は苔むしています。
(石も不揃いです)
北側のお堀の向こう石垣の土管に「カワセミ」がいました。
双眼鏡では確認いましたが、デジカメでは遠く過ぎて土管だけの撮影になりました。
お堀には青草が発生しています。
清掃、青草を取り除く船も来ました。
2ヶ月のブランクは撮影機能を十分に活用できずに撮影できませんでした。
又、動くものも上手く取れるように頑張って探鳥会に参加したいものです。
最後の鳥合わせでは、13種の鳥を確認したそうです。
とにかく暑かったです。
2時間頑張りました。
<おまけ>
持ち帰った「アベマキ」のドングリです。
久しぶりの広島城です。
8:30 護国神社前集合、約25名参加。
この時期は子育ても終わり、渡りの時期で余り野鳥の居ない時期だそうです。
双眼鏡の合わせ方や、いろいろ野鳥の会のお話もありました。
最初に、「コゲラ」の巣穴を教えて頂きました。
枯れ木の穴です。
お堀の西側に行きました。
いいお天気です。
鳥の姿は認められず仕舞いです。
広島城付近に帰ってきました。
「エノキ」の実が付いていました。
野鳥が好んで食べるそうです。
参加者の皆さん、鳥の気分で食べていました。
りんごの味がするそうです。
その時、近くの木に「コゲラ」「メジロ」「シジュウカラ」がいました。
いずれも2~3羽いるのを見ました。
双眼鏡では確認できましたが、デジカメでは撮影でませんでした。
クスノキの根元に「きのこ」が生えています。
「サンゴジュ」の実もあります。
広島城の北側に回ると、広島城2代目城主、福島正則の時代に城石を勝手に崩したと
移封された言われる石垣があります。
福島時代の石垣です。
(石垣が新しい)
毛利時代の石垣は苔むしています。
(石も不揃いです)
北側のお堀の向こう石垣の土管に「カワセミ」がいました。
双眼鏡では確認いましたが、デジカメでは遠く過ぎて土管だけの撮影になりました。
お堀には青草が発生しています。
清掃、青草を取り除く船も来ました。
2ヶ月のブランクは撮影機能を十分に活用できずに撮影できませんでした。
又、動くものも上手く取れるように頑張って探鳥会に参加したいものです。
最後の鳥合わせでは、13種の鳥を確認したそうです。
とにかく暑かったです。
2時間頑張りました。
<おまけ>
持ち帰った「アベマキ」のドングリです。
今の時期は、どことも野鳥を見かける機会が少ないですから、撮影ができなかったのも致し方ないですね。
もう少し早ければ、コゲラの子育てが見られたのかもしれないのに残念な思いをしましたね。
エノキもサンゴジュも野鳥が好んで食べる実です。
みなさんが食べるのを、遠くから野鳥が見ていて怒っていたのかもしれませんよ。
ブ〜イングが聞こえてきそうです。(゚∀゚)
おまけで持ち帰ったアベマキのどんぐりは飾りに使えそうです。今日の収穫ですね。
探鳥会も長く続いていますね。
その内、野鳥図鑑でも出版してください。
探鳥会も間が空くとデジカメの撮影のカンも鈍りますね。
裸眼で見て、双眼鏡で確認して、デジカメが中々鳥を確認できないのです。
今日、遇った野鳥は若鳥が多かったようで、中々機敏に動き回るのでデジカメが間に会いません。(涙)
カワセミも土管を探していてもデジカメでは遠距離過ぎて確認できませんでした。
双眼鏡では木の枝から堀の水中に飛び、すぐに枝に飛びかえったのを見ましたが・・・
野鳥に関するいろんなことは学べますが・・・
参考になります。
探鳥会は、いつも今日はどんな鳥に出会えるか楽しみです!
中々撮影には至りませんが・・・
広島城の探鳥会はお天気も良くてさぞ暑かったことでしょうね💦
お堀も広島城もとてもきれいに撮れています!
天守閣へ上がってみたいものです(^^)
エノキやサンゴジユの赤い実が美味しそうですね!
鳥の目には赤が一番目に付きやすいと聞いた事があります。 それで赤い実が多いのかも知れません(^.^)
コゲラ、メジロ、シジュウカラを観れて良かったですね。
カワセミも写真が撮れず残念でした。
いる場所がわかったので次回は個人的に行かれてもその辺りを又観察する楽しみにもなります。
私は一昨日名城公園ではカワセミに会えず、カワラヒワの群れが飛び交っていました。
探鳥会も久々でした。
お天気が良すぎて暑かったですが…
野鳥は今、渡りの時期で少ない季節ですねぇ❗️
それでも色んな若鳥を見ましたが撮影に至りませんでした。
カワセミも見ましたが、いつも居る場所が決まっているのでしようか?
そうだとこの次の楽しみが増えますねぇ❗️
いつもありがとうございます‼️
😢