goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

1周忌法要

2021-09-06 13:49:30 | 田舎
今日は亡き主人の命日です。
主人が好んで食べてた「イチジク」を仏壇に供えました。
昨日は、娘家族と道教寺に1周忌法要にお参りしてきました。
「仏説阿弥陀経」を上げて頂きました。
緊急事態なので、会食なしの、お墓参りをしてトンボ帰りです。



市内迄帰って来て「わた屋」を探しましたが、無くなっていましたので、結局
近くにあった「ガスト」に入りました。
ガストでは私は「ハンバーグ」を頂きました。
写真を撮るのを忘れて食べかけですみません。



夕方、散歩に出ました。
いつもの太田川筋です。
「センニンソウ」が道にはみ出して咲いています。





今日は特別の日、去年の午後急変の連絡を受けてタクシーで駆け付けた時はもう遅かったです。
3;55 御臨終です。と言われたあっけない日。
色んな事が思い出されます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道教寺に参る!

2021-08-14 11:52:50 | 田舎
お盆に先駆けて今年は亡き主人の初盆に当たりますので、12日に娘たち家族とで門徒寺の
道教寺(戸河内)にお参りしました。
道教寺さんは家族でお参りを喜んで居られました。





安芸門徒がお盆に建てる「灯ろう」にまつわる謂れとかいろいろお話を聞きました。


お昼は予約していた割烹「堂座」で皆で焼肉定食を頂きました。
焼肉のイメージでなくステーキに思えるくらいのボリュウムです



食後はわが田舎の別荘?にお墓参りです。
初盆は白い灯ろうを立てます。
大雨警報が出て居ましたが、雨も大したことなく実家のお墓詣りも無事済ませました。
近所に御挨拶やらいろいろ忙しかったですが、連れて行ってくれた娘家族に感謝です。


 (ブログはまだしばらく休みます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5がつの田舎で…

2021-05-05 10:41:45 | 田舎
昨日(4日)朝の9時半、娘たちの家族の車で田舎に行ってきました。
途中高速の渋滞とか、私の実家の墓参りに立ち寄ったり、我が別荘?(プレハブ)に
到着したのは、11時半でした。
私は車に酔ったのか体調が最低でした。
でも娘たち夫婦とかい君が気を使ってくれて「墓参りに」行けて良かったです。


ふらつく体で撮った証拠写真です。
昔の家の蔵の周りにあった「ツツジ」は主人が植えたものです。
毎年きれいに咲きます。


畑の小さな花に居た「チョウチョ」です。
「梅」も少しなっておりました。





20年前に建てた、我が別荘も今は主も亡く、水も出なくなり、風呂も使えなくなり
泊まることも出来なくなった小屋も墓参りに休むくらいになり淋しい限りです。
でもお弁当を持参し、滞在3時間でしたが気になる場所ではあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「井仁の棚田」に行きました!

2020-10-21 19:17:25 | 田舎
「井仁の棚田」は安芸太田町、筒賀にあります。
日本棚田100選に選ばれています。
稲の刈り取りも終わった閑静な景色ですが、素朴そのものです。
戸河内ICから車で15分位田舎道を登って行きました。
トンネルを抜けると棚田が現れます。

 





 


 70m離れた駐車場に車を止め、テレビで紹介された
「カフェ、イ二ミ二マ二モ」でンチです。
 娘がテレビで見たと言っておりました。
 店主は一人で頑張っていましたが、結構沢山のお客さんが来ました。

 

 

 

 棚田に相応しくこじゃれたカフェです。
 ランチを頂きました。

 店内からも棚田が見渡せます。


 道路の「マンホール」はかんきょう、つつがです。


 
 ランチは若い男性がオーナーでしたが、美味しかったです。
 地元の野菜をテーマに野菜ランチです。
 



 所用で、戸河内に娘の車で行きましたので、所用先の庭先で見た「ジュウモンジソウ」は
 初めて見ましたが、小さい可愛らしいお花でした。
 センニンソウを小さくしたようだなと思いました。

 

 



 好天気で思いがけず、娘が連れて行ってくれた素晴らしい田舎の棚田行きでした。

 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の「墓参り」に行く!

2020-09-23 14:14:05 | 田舎
昨日の朝、娘の運転で9時出発、途中寄り道して田舎には10時半到着です。
早速、彼岸のお参りをしました。
お盆以来です。

 

 我が家の(別荘?)の周りに咲く花たちです。
 シオンに群がるチョウ、我が実家から移植しました、実家のシオンは絶えてありません。

 

 

 

 私が植えた「サルスベリ」

 

 

 「ヒガンバナ」も少し花開いております。
 

 

 

 

 

  今回は法事の打ち合わせを兼ねた、田舎行きでした。
  午後、3時には帰宅しましたが、いろいろ忙しかったです。
  わが娘に感謝です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まだ浅き田舎で・・・(3月下旬)

2020-03-29 17:51:10 | 田舎
今日の朝は、娘の車で田舎に行ってきました。
あちこち用事を済ませて、我が田舎の別荘に?着いたのは2時間後の10時半でした。
子犬のサフィー、喜んで大はしゃぎです。
じいちゃんは草刈り機の点検と、家の周りの点検と忙しい。
ママ(娘)は少しお疲れ気味。
 

 

 

 


 一休みして墓参りをして、サフィーと散歩に出ました。
 

 

 

 

 

 

 畑の白梅が盛りに咲いております。
 フキの塔はもう遅くて花が咲き20cmも伸びております。
 土筆をママのお土産に少し摘みました。

 「ヒメオドリコソウ」「オオイヌノフグリ」が咲く畑に入り喜ぶサフィーです。
 

 


 午後3時には田舎を後に高速道路を帰宅しました。
 3:50には我が家について居りました。
 忙しい娘が行ってくれて大助かりでした。
 娘に感謝です。
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸河内、来訪‼️

2019-11-09 16:11:55 | 田舎
所用があり、急遽戸河内迄行ってきました。
我が田舎です。
バスで一般道の行程でしたので片道2時間かかります。


セリエ戸河内でした。
蔵の中は民俗資料館になっていました。



色んな懐かしい物が展示してありました。














今度、セリエ内のお食事処を利用するので下見の積もりでしたが、良いものを見る事ができました❗️

<スマホよりの投稿です>




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年「永代経法要」に参る!

2019-08-24 20:57:15 | 田舎
今日の朝は以前から案内を貰っていた、戸河内道教寺さんの「永代経法要」にお参りしました。
8:39古市駅前から高速バスで戸河内に着いたのは法要が始まる丁度9:30でした。
 読経が始まっていました。
 道教寺門前です。
 

 

 

 


 本願寺派布教使・東広島市志和町 西方寺  安国真雄 師 による法話がありました。
 「如来本願顕称名」= 如来本願称名に顕す
 法話は、休憩をはさんで1時間半、広島弁で結構面白かたです。
 (私には親鸞の言わんとする真意は今一、理解に苦しみますが・・・)
 

 


 法話が終わり、「おとき」と言われる精進料理を頂きました。
 


 「仏教婦人会」のご協力によるものです。
  ありがたくいただきました。
  
  道教寺前の道の「マンホールの蓋」= とごうちです。


午後は、田舎のわが別荘に立ち寄り(タクシーで10分弱)
 戸河内役場前、15:06発の高速バスで帰るまでゆっくりしました。
 (ゆっくり?掃除機をかけたり、少しは仕事もしましたが、主人はベランダの屋根を
  治したり外回りをきれいにしていました。)

  久しぶりのいなかの空気は和みます。
 
 
  
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の田舎で・・・

2019-02-24 19:42:12 | 田舎
  今日の朝、8:39アストラムライン古市駅発の高速バスで田舎へ行ってきました。
  戸河内へは9:27到着です。
  隣のご主人に車で迎えに来て頂きましたので、早く田舎のわが別荘?に着きました。
  昨年の11月以来です。
  梅がもう咲きだしています。
  今年は、例年に比べて何かと早いそうです。

  10時、散歩に出ました。
  わが地域に、6軒ありますが、半分は空き家です。
 


 

 


 

 


 道ばたには、まだ草花も「イヌノフグリ」?くらいしか見当たりません。

 

 


 いつもの散歩コースで、初めての里人発見!
 小さな清水が湧き出ている場所で「何をされてるのですか?」
 「ワサビを育ててる」
 草を抜いて少量ですが、今ではここしかなくなったそうです。
 以前は川のほとりの清水が湧き出るところが台風で流されて、コンクリ―トの川になって
 自然消滅だそうです。
 
 

 
 

 
  我が家の「フキ」が自生しているところを見ると、思いがけず「フキノトウ」が沢山
  あります。
  うれしくなって一ぱい採りました。
 

 



  午後、15;05の戸河内(安芸太田町役場前)のバスで帰路につきました。
  バス停前の道路の「とごうち」のマンホールのふぁたです。
  



 バス待合室の「ポスター」です。
 三段峡のポスターとカープのV号がチャーターされる模様です!

 
 

 


 約5時間の滞在ですが、留守にしている家に風を入れたり、湿気が来ていないかと何かと
 気になるところです。
 雪が解けて間がないように思われる久しぶりの田舎もたまにはいいものです。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の紅葉の田舎で・・・

2018-11-05 21:03:42 | 田舎
  11月、いつもは3日~4日は田舎は秋祭りです。
  各神社に五穀豊穣の神楽が奉納されます。
  昨日田舎へ行く予定が所用が入り、今日行ってきました。
  高速バスで1時間、タクシーで10分と割と楽に行けます。

 田舎の我が家に着き、家を風を入れるべく、カーテンを開け窓を開けますが、
 出窓のカーテン を開けると、びっくりです。
 鳥りの羽が一ぱい飛び散り、ガラスが出窓の両脇が壊されて鳥(キジ)らしき鳥の死骸が
 しっぽを長く転がっていました。
 主人に片づけてもらいましたが、私は気持ち悪くて近づけませんでした。

 思いがけずハプニングがありましたが、
 散歩に出ました。
 
 道ばたのわずかの花と紅葉の田舎の風景です。

 「野菊」「山ブドウ」「あざみ」と花は少ないです。

  


 


 


 


 


 振り返ってみた我が田舎の一部です。

 


 山道を行くと「うるし」「セイタカアワダチソウ」「ススキ」が揺れます。

 


 


 


 


 「木材」も切り出して並んでいました。

 


 


 山も少し紅葉が緑に映えます。

 


 小さな神社もお祭りも終わり幟も片づけられています。

 


 棚田風の田んぼも稲も刈り取られ、わずかの民家も半数が空き家となっています。

 


 


 大きい砂防ダムの記念公園の「もみじ」が紅葉して周りの風景を一段と紅葉の見ごろと
 なっています。

 


 


 


 


 一回りして帰ると家の前の柿の木に実が付いていますが例年と比べて少ないです。

 


 


 今年は、夏の猛暑と台風の影響でか柿が不作です。
 我が家の柿「祇園坊」は全然なっておりませんでした。
 

 「富有柿」ですが親戚の木なので、少し貰ってきました。
 今日の田舎のお土産です。

 


 午後3時、田舎を出ましたが、高速バスで1時間、アストラムの電車が10分と
 午後4時20分には帰宅していました。
 日帰りの田舎帰行でしたが、疲れました。

 高速バスの乗客は三段峡に行く外国人が多数乗っていました。
 最近の行楽地は外国のお客さんでいっぱいです。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする