家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉だより7月15日

2015年07月18日 | Weblog
 台風が来そうだ。今日も蒸し暑い一日だった。 寄り道は止めて早速本題に入ろう。
 ・トピックス
  ゴミの焼却
  袋に詰めて 置いて有った木屑を 台車に積み焼却場に運んだ。
結構 大量なので その場で焼却せず 置いて来た。申し訳有りませんが、ついでの時に一緒に焼却下さい。
  ミニルーターセット
今日は珍しく 上級在籍T山さんが やって来た。 proxxonのミニルーターを買ったと言う。金属 ガラス 木材にも使えて便利そうな道具です。これで鉋の裏を糸裏となる様削ると良いと思う。

  本体だけなら9千円程度だと聞いた。  
  サンドペーパー
  M茂さんが このsiarexxのサンドペーパーを持って来た。これが粉落ちが少なくて 使い易いと言う。これは寺家工房で使われている物だとの事。ダニエルではkovaxの研磨紙を使っているが さてどちらが使い易いか。

      
 ・活動報告
 今日は5名で作業しました。
  T山さん
 今日は 木工旋盤の練習をして、木皿を作る準備をしていましたが、削るのは 次回行う様です。
  N岡さん
  スツールの座面削りです。トリマービットをボール盤に付けて一段掘り下げで更にその後を均すとこんな感じです。もう一段 掘り下げるそうです。作業に集中しすぎです。 暑さも有るので 程々に休みながら作業して下さい。 
                  
 M茂さん
 スピーカ台の材料の面取り加工を行いました。トリマーで丸面を取ったが、もう少し大きな面取りを行いたいので鉋とベルトサンダーで仕上ました。
少し木口に割れが来てますね。 導管部分にボンドを塗って目止めすれば良いかも知れません。 
  
  M口さん
  半円型の縁台を作る様で材料加工しています。それから 丸テーブル天板を持って来て 塗装を落として 再塗装  を行うと言ってますが、ウレタン塗装ならはがしも結構大変です。
 私
  我家の東の土手に有った樫の木を切りその材をもらって置いた。それをバンドソーで引いて 鉋台にしようと試したが 切れない。そこで 古いバンドソーの刃を出して来て グラインダーで上目を擦り  目立てして見た。 結果的に 切れが戻り 上手くリッピング出来た。
普通は切れなくなれば、廃棄だが 勿体ないので 再研磨で試して見た訳だ。  もう少し研磨しやすい方法を研究して見よう。上手く行けば また皆さんに報告します。

 次回の予定
   次回は18日になります。   

                               
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親子木工教室 27-8-22 | トップ | 7月18日27の授業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事