家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉便り28-2-27

2016年02月28日 | Weblog
春の日差しだが、風が冷たくて 外でノンビリ出来る状況では無い。今日で 2月の活動も終わりとなる。 梅の次は桃と桜か?
・トピックス
 (1)手押鉋盤の傷
呼ばれて言って見ると、手押鉋盤の定盤面に擦り傷があり。 刃を調べるとやはり欠けが出来ていた。これでは削ってもそこだけ傷が残る。 取敢えずフエンスをずらして対応し 4月になったら 刃を交換しようと思う。 誰か 釘かタッカーの針が刺さった材を削ったかも知れない。 皆さん注意して下さい。 
 (2)碁笥
   W田さんが この碁笥を持って来て ネジでも入れたら良いと言う。取敢えずもらって置いた。 誰か欲しい人に差し上げます。 連絡下さい。
   材は栗だと思います。 

 (3)プラスビット
インパクトドライバーでも使い易い ビットを持って来たので使って下さい。 インパクトドライバーの衝撃をトーション効果で緩和してネジの頭がつぶれない効果が有る様です。
   

 (4)木工旋盤用バイトカタログ
上級在籍の K島さんが 英国からバイトを輸入する時にもらったカタログです。アシュレイ・アイレスと言うメーカの物ですが、S宗先生の推薦です。とても良く切れるそうです。 難点は少し高い事かな。 


 (5)差し入れ
K島さんから 差し入れ戴きました。 私が鑿を貸したお礼ですが、その鑿はさし上げます。使って下さい。 お菓子は皆さんで戴きました。  感謝。

 (6)欅材
   1枚取り出して 表裏の写真を取りました。 耳付で外形寸法は80センチ×40センチで厚さ5センチです。 比較的素直な材ですが、鉄砲虫に食われている様です。こんな感じの材です。 これ中かな? 通し番号を付けましたが 全部で108枚有りました。

                                  
 (7)ブラシ清掃
ブラシを使おうと思ったら、毛が固着している。先週ボンドを材に塗った後の手入れが良く無かったかも知れない。 水に漬けて接着剤が溶けるのを待っているが?使用後は 良く洗いましょうね。          

 ・活動報告
    N岡さん
  檜間伐と思われる板材を持参して 小学校から依頼の すのこ板を作りました。結構立派なすのこ板です。   

  H林さん
テーブルを組みました。天板裏の大入れの部分がもう少し密着して欲しいが。これに 棚を付けて キャスターが付けば完成です。少し重心が高いかな。
                      W田さん
今回は大きめの額縁枠を製作中。 隣が骨董市で買って来た額で中には何か絵が貼って有った様です。その絵をはがすと、下はふすまの様な構造で下張りがして有りました。 彼は古物が好きらしい。 今回の材は中古のタモですね。 

  S枝
  これはNPO法人福祉亭から頼まれた隙間家具です。 福祉亭は下流老人の集まる憩いの場です。 だから私も支援しています。 ランバーコア材 18ミリを使いました。5千円の予算ですが 既に材で4800円掛かっています。ああ今回も持出になりそうだ。中に棚板 上に引出 下に扉が付きます。 木口には木口張りを予定してます。                         (写真有り)

 ・次回の予定
  次回は 3月 2日(水曜日)を予定しています。ご利用宜しく お願い致します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月27日の授業 | トップ | 鬼のかく乱 若葉便り28-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事