家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

1月27日若葉だより

2016年01月28日 | Weblog
前回はM口さんに 活動報告を作成してもらいました。 いつも私が 独断と偏見で書いていますが、皆さん利用者で順番に書くのも良いかも知れないと思いました。工房は皆さんで利用しており、色々書こうと思えば 廻りの事に注意が行くし色々 普段気にしない事も見えて来るような気もするが、
 ・トピックス
  自動鉋の電源プラグ故障
  朝 電源を入れようとプラグを コンセントに差し込もうとすると何かおかしい。
  よく見ると プラグの電極1本が無い。 これはグリーンなのでGNDかも
  知れない。  見るとコンセント側に刺さっていた。  抜いて ゴムのカバーを
  外して 圧着端子を電極に接続した。 他の電極のネジも緩んでいた。
  どうしてこうなるのか不明だが、ネジが緩むと発熱するので要注意。
   

  水道水出ず
  鑿がボロボロなので研ごうとしたが、水が出ない。 多分凍って水が出ないの
  だろうと思ったが 午後になっても出ないので 元栓を止めた可能性が高い。
  元栓の位置が不明なので 今回はトイレから水を汲み対応した。
  ボンド容器破損
  先日 ボンドを充填した容器の口の部分が根元から 折れた。 道具箱の上から
  落ちたのだろう。 当たり処が悪くて 折れたらしい。  どなたか こんな形の容器で
  不要な物が有りましたら 寄付して下さい。  買う程でも無いので。 (写真有り)

  塗装OIL瓶詰め
  100mlの小瓶を15個用意して OILを詰めて 箱に入れて準備しました 。
                                      
  ボール盤の扱い注意事項
  ビットを交換する時に 傘歯車を差し込んで廻して挿入締め付けする。 ビットを抜く時
  此の歯車を挿したままにする事がある。  誤って回転させると遠心力で 飛ぶの危険。
  紐が付いて居るので 絡みついて始末が悪い。  必ず抜くようにしてください。
                                   (写真 有り)

 ・活動 報告
  今日は 7名と S井さんも来ています。 

  F島さん
  今年初めてかな。大小の額縁を昨年製作していましたが、カンザシを入れて その後
  塗装を行いました。この濃い茶色がなかなか良い色です。 水性の着色剤との事。
                           

  丸い厚板に割れが有るので契りを入れる準備中です。  

  このボッシュのトリマーとビット(30種)をネットで購入したそうです。 これで
  17800円程度(本体+ビットセット)と格安です。  

  H林さん
 年から製作中のレコードラックは OIL塗装しました。 その後大型額縁を製作中です。 大型額縁なので 額縁製作冶具を使っています。 コーナーを具合よく しっかり固定できる優れものです。   (写真 有り)

  M茂さん
  SPKBOXの側板を5.5ミリベニヤを張足ししています。 プレス機が無いので
  こんな感じで大げさな作業となっています。   

  N岡さん
  サイドテーブルは仮組すると こんな感じの物です。 テーブルトップは既に塗装済み
  でX脚の製作中です。    

  T山さん
  今日も 3級試験の練習です。  結構上手く出来るようになりました。
  出来た物はこんな感じです。 今日も午前中で帰りました
  M口さん
  色々 材料の加工と 木工教室の準備です。  
  S井さん
  珍しく 今日は来てます。  こんな壊れた鏡台を持って来て修理しています。
  友達の預かり品との事。   

  私
  寺子屋机の材料加工中です。  足の曲面加工と畳摺りの加工中です。


 ・次回の 予定
  次回は 1月 30日(土)を予定しています。  
  作業卓は使うので 作業は若葉か上級の場所をご利用願います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月23日若葉便り | トップ | 1月30日の授業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事