家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

9月末の通信

2010年09月30日 | Weblog
台風が来てずいぶん寒くなっての9・25でした。久しぶりに中川さん登場です。でも森さんが他の木工教室?に浮気してお休みです。
中川さんはまだ材料探しと、図面検討と言ったところですが、関さん、山さん、棚さん、斉は1/5模型の部材作りへ。
関さんは、酒さんに負けじと糸鋸(いえ、「糸のこ刃」)に挑戦。結果はどちらが勝ったとは言えないくらいのデッドヒート!なかなか世の中、思うに行きません。
山さんは模型から寸法を割り出すという事で、削り出した部材を上にやったり下にやったり。寸法をはっきりさせるのは大変そうでした。
棚さんは自作の3枚接ぎの部材をベルトサンダーで成形へ。2枚ほぞのほぞの厚さは?なんて質問してましたけど、1/5模型で2枚ほぞの組み立てやるのかなあ。でも棚橋さんなら・・
斉は、先週苦闘した部材作りを藤俱楽部で済ませいよいよ組み立てへと思ってきたのですが、組み立てのための直角作業台作りがほとんど。組み立ての位置決めは図面の時ははっきりしていたつもりが、さて基準点、基準線はどこだ? どうして測るのだ? 頭を悩ませて側面糊付までで本日終了。
中さんは2週お休みした割に余裕でみんなの様子見。ちらっと来年もあるのだから何て言ったような・・マンションの雨漏り対策の管理組合会議が大切で早々に早退。
と、皆さんあまり進まない中、酒さんの「クサビで出来た椅子」がほぼ完成! くさびを使ったではなく、くさびそのものが椅子になったところがみそで、スタイルもすっきり。内藤さんもさすが酒さんと感心。実物を絶対作りましょうよと進めてました。なんだったら工房樹でぱくっちゃってもいいのですが。

で恒例の月一の会という予定なのですが、斉も地域の自治会で作品展をやろうとの事でその打ち合わせで早退。以後の事は誰か報告があるのかな・・ でも、来週10月2日に10月の会を決定。すぐまた飲める予定です。

27日谷田木材へ森さん、関さん、唐さん、上さん、斉で行ってきました。斉、唐のタモ材を買おう思って行ったのですが、他の人もそれなりに買って軽トラほぼ一杯。森さんは樟、栃、関さんは椅子の材料にする青ダモ(ホワイトアッシュ)、上さんは見るだけなんて言ってたのにアサメラだのウオールナットみたいな材をたくさん買い集めてました。市松模様のテーブルをなんて言ってましたが・・

藤俱楽部へ冬だけ来て作業している小林さんが鎌倉小町通りをずっとのぼったギャラリー・ユーで作品展をやってます。豪華仏壇段もあります。展示の手伝いに行って詳しくは見てないのですが大物、小物いろいろあります。よろしかったら見に行ってあげて下さい。10月4日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする