止れ3米後に

本文を入力してください

中沢へ・・・

2011年10月12日 | 国際興業バス
先日、国際興業バスの9000番台で飯04系統の終点・中沢へ行ってきました。

終点の写真だけ見ると、周りの道幅が広く崖もコンクリートで固められてるので、湯の沢や間野黒指ほど面白みがあるようには見えませんが、名栗方面の系統と別れる新寺からの道幅が狭い狭い…。中藤(青石橋)までは新興住宅地もあったりしますが、中藤から先はまさに渓谷の細道を走る感じ…。

3回ほど乗った間野黒指行きの飯11系統とは又異なる雰囲気の狭隘路線でした。ちなみに車掌乗務です。
往路の中沢行きは地元の方中心で、復路は中沢から乗るのはどうせ自分だけ…と高をくくっていたら、竹寺から降りてきた観光客で座席が一杯に…。


乗車したのは9045号車でした。この9045と9040・9041は今月車検で、9040は未確認ですが41と45は車検を通したようです。
その際にホイールを塗り直したのでしょうか。ピカピカです。

他の営業所に続々と新車が入っているので、押し出された6000番台で代替されてしまうのではと((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルしていましたが、車検を通したということがわかり、一安心です。
ただ旧塗装を含め来月・再来月車検の車もいるので、注視したいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿