止れ3米後に

本文を入力してください

欲しかったCD・・・

2011年01月07日 | 昭和
近年長野電鉄の湯田中駅で降りたことがある方なら聞いているかもしれませんが、湯田中駅では列車到着時に「美わしの志賀高原」(作詩/西沢爽 作曲/古賀政男 唄/岡本敦郎)という歌が流れます。
確か駅隣接の温泉施設「楓の湯」の営業日のみ流れていたと記憶しています。数年前湯田中駅に降り立った時初めて耳にして以来気になっていました。
最初は曲名も何も分からなかったのですが、宿泊した旅館に置いてあったマッチで曲名と歌詞を知りました。それ以来どうにかして聴く手段はないかと思っていましたが、確か去年くらいにCDが発売されたことを知りました。

先日、友人のムーンライト長瀞さんからメールがあり、なんでも湯田中にいるとのことだったので、お願いして入手してもらいました。
早速聴いてみましたが気分は湯田中です(笑)




鯨に乗ってまた湯田中に行きたくなりました。できればL編成に乗っていきたいですがまあ運が良くないと厳しそうですねえ(^_^;)


ML長瀞さんから吹雪の中をゆく2000系A編成の写真も見せてもらいました。なんでもゆけむりの代走でA特急で走っていたとか。
(上の写真は2年前に管理者が撮影したものです)
う~ん羨ましいですなあ・・。思い立ったら吉日ということで週末に出かけようかと思いましたが日帰りは嫌だし・・・しかし宿泊代までは出せないのでやめました。

急な依頼を快く引き受けて頂いたムーンライト長瀞さんどうもありがとうございましたm(_ _)m。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きえふにいさん)
2011-01-08 02:16:52
影森三輪さん、こんばんは!
長野は微妙な距離ですよね。私はこの秋に川中島バスの夜行便を見つけて、それでしなの鉄道を撮りに行きましたよ。新宿発長野善光寺行きだったかな。4000円だから、ビジネスホテル一泊より安い。長野へ行くときはまた使おうと思いました。昼間の便なら他にもあるしもっと安いですよね。

ちなみに帰路もこのときはバス。軽井沢から西武高速バスで川越的場まで乗りました。18きっぷでは行きにくい場所になってしまった長野へはバスもわり時間も正確だしおすすめですー。
お返事 (影森三輪)
2011-01-08 19:59:03
>>きえふにいさん様
こんばんは、コメントありがとうございます!

やっぱり長野はバスが近いですかねえ~。長野までの夜行バスなんてあるんですね!距離がそれほど離れてないからあまり苦にならなそうですね!
川越的場は使ったことがないですが駅から離れてるんですよねえ~。行きも帰りも川越的場なら自転車で行くんですが・・・

今はあるか分かりませんが前しなの鉄道と長野電鉄の全線が一日乗り放題という切符があって、沿線での宿泊証明があると二日間有効になるというかなり得な切符でした。
中央線・篠ノ井線経由だとちょっと遠いし、碓氷峠経由はお金がかかりますしねえ。。幸い?私たちのところは八高線があるから早めに出れるのが強みでしょうか・・・。

コメントを投稿