goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 武田山 登山 - 2

2020-11-22 | 日記

・山道を 登りますと 分岐点まで 登って 来ました、左折すれば ファミリーコースですが

 直進して 急坂道を 登ります。

 

・急坂道を 登って います。

 

・急坂道は 続きます。

 

・読み取りぬくい 丸太棒が ありました、拡大して 写真を 撮りますと 廓と 読み取れました。

 この辺りに 廓が あったようです。

 

・急坂道を 石階段道を 頑張って 登って います。

 

・虎ロープを 利用して 登っています。

 

・急坂道を 虎ロープを 持ちながら 登って います。

 

・急坂を 登り切りましたら 見張台の 説類版が ありました、この岩の 上より 見張りを

 したようです。

 

・犬通し 方面に 進みます。

 

・この 窪み道が 犬通しの ようです。

 

・山頂付近に なりました、大きな 岩が 沢山 あります。

 

・鶯の 手水鉢の 案内板、 鉢には 水が 何時も 溜まって います 不思議な 鉢です。

 

 

・この 大岩の 横の 山道を 登りますと 武田山 山頂です。

 

・武田山 山頂に 着きました、銀山城跡の 案内板が ありました。

 

・三角点も ありました。

 

・武田山の 標識版も ありました。 山頂に 着きましたので 眺望を 楽しみます。

 

                                      ・明日へと 続きます・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。