goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 鬼ケ城山・20畳岩 登山 - 3

2022-03-11 | 日記

・山道の 正面に 5本脚の 大木が ありました。

 

・丸太 階段道を 頑張って 登って 行きますが 鬼ケ城山 

 山頂は まだ、まだ 望めません。

 

・小河原局無線鉄塔 広場まで やっと 登って 来ました。

 

・高い 小河原局無線鉄塔ですね、鉄塔広場で 休憩も します。

 

・鉄塔広場には 複数の 案内板も 設定されて います。

 

・小河原局無線鉄塔 広場より 山道を 鬼ケ城山 山頂を

 目指して 登って 行きます。

 

・やっと 鬼ケ城山 737.3M  山頂に 着きました。

 

・鬼ケ城山 737.3M の 標識版 前にて 記念の 写真も

 撮ります。

 

・三等 三角点の 前でも 写真も 撮ります。

 山頂広場は 木々に 囲まれて 眺望が 出来ないのが

 残念です。

 

・右側の 奥側の 山道を 進みますと 白木山 方面に

 行ける ようです。

 鬼ケ城山 山頂広場で ゆっくりと 休憩しましたので 

 20畳岩を 目指して 降りて 行きます。

 

・登って 来た 山道を 降りて います。

 

・広く 歩きやすい 山道を 降りて います。

 

・丸太階段道、山道を 降りて います。

 

・下り坂を 20畳岩を 目指して 降りて います。

 

・岩横の 山道を ゆっくりと 降りて います。

 

・山道を 降りて いますと 左に 進むと 20畳岩への

 案内板が ありました 20畳岩 展望所へと 向かい ます。

 

                  ・明日まで 続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

                   ・明日まで 続きます・・・。