goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 広島西アルプス縦走 登山 - 4

2019-04-22 | 日記

・石山の 山頂に 着きました。

 

・大きな 岩が 重なり合っています 山頂です、右手に

 標識板が ありましたが 字が 消えていて

 読み取れません。Nさんの スマホで 確認しますと

 石山のようです。

 

・石山より 降りて 山道を 進みます。

 

・木の枝に 黄色の 火の用心の 腕章が かけて います、

 中国電力の 検査道のようです。

 

・山道を 登りますと 中国電力の 大きな 鉄塔が ありました。

 

・大塚峠の 案内板まで 登って 来ました。

 

 

・根っ子道 階段の 山道を 進みます

 

 

・左折しますと 湯っぽ観音ですが 直進して 丸山へと

 登ります。

 

・変則な 岩階段を 登って 行きます。

 

・山道より 市立大学校、西部団地が 望めます。

 

 

・山道を 登りますと 山道に 三角点が ありました、

 丸山の 三角点の ようです。

 

・持参した 丸山の 標識板を 取り付けます。

 

・丸山の 2枚目の 標識板の 前にて 記念の 写真も 撮ります。

 

・丸山にも 2枚の 標識板を 取り付けました、山頂の 周囲は

 金網が 囲まれています、以前は 反射板が ありましたが

 取り壊して 広場に なって いました。

 

・丸山の 山頂は ソフトバンクの 所有地のようです、

 時間も 13時です、昼食広場が ありませんので

 山より 降りて 行きます。

 

・山道を 降りていますと 右手に 大岩が 見えましたが

 なんの 岩かは 解りません。さらに 山道を 降りていますと

 小さな 広場が ありましたので 昼食に します。

 

・約1時間30分遅れの 昼食です、何時もの カップメンと

 おむすびを 食べます、食後は 皆さんが 持参した

 お菓子を 食べながら コーヒーを 飲みます。

 食後は 大茶臼山へと 向かいます。

 

・山道を 少し 降って 行きます。

 

・この辺りにも ツツジの花が 咲いています、山登り

 しながら ツツジの花を 見ながらの 山登りは

 最高ですね。

 

・大茶臼山への 案内板に 沿って 進んで 行きます。

 

・車道を 横切り 大茶臼山 登山口より 登ります。

 

                         ・明日まで 続きます・・・。