・蓮華寺山より アップ、ダウンの 山道を 進み やっと 高城山 山頂に 着きました。
・高城山 山頂の 標識柱です、495M です。
・標識柱の 横には 三角点も あります。
・高城山 山頂での 記念の 写真も 撮ります。全員 そろいましたので 楽しい
昼食です。
・木陰の 下で 楽しい 昼食です、味噌汁 と むんび を 美味しく 食べます。
・食後の コーヒーも 飲みます。
・昼食を 楽しむ 参加者です。
・高城山 山頂でも 集合写真を 撮ります。
☆フルムーン日記さん 撮影です。
・楽しい 昼食も 終わりました、下山の 準備を します、仲間たちです。
・山頂より 100M 下山した場所を 右折し 瀬野駅方面に 降りて 行きます。
・木々に 囲まれた 日陰の 山道を 降りて 行きます。
・山道も 広く 歩きやすい 下山道です。
・やや 急坂の 下山道に なっています。
・急坂道を 虎ロープを 利用して 降りています。
・左折しますと みどり丘団地で スカイレールで 瀬野駅まで 帰れますが 私達は
直進して 山道を 降りて 行きます。
・瀬野駅を 目指して 山道を ゆっくりと 降りています。
・左右 シダ道を 降りて います。
・山道道を 降りて行きます、急坂道を 虎ロープを 利用し 上手に 降りています。
・みどり団地の 小学校への 階段道と 並行した 山道を 降りています。
・みどり団地の セメント階段道を 降りています。
・セメント道を 降りています。
・瀬野町の 農家が 見えて来ました、車道を 降りています。
・車道を 降りています、車道の 横に 高城山 登山口の 立派な 案内板も ありました。
・歩道を 瀬野駅を 目指して 進んでいます、右手の コンビニで お茶、ビール等 買って
いる 仲間も います。
・解散駅の 瀬野駅に 着きました、今回は 45名の 参加者でしたが Nリーダー、事務局の
皆様の 先導、ご指導で 安全に 楽しく 蓮華寺山、高城山の 縦走が 出来 ありがとう
ございました、参加者の 皆さま お疲れ様でした。