
・犬戻遊歩道の 大きな 案内板を 見ながら登ります。

・また 犬戻滝の 案内板です。


・犬戻滝を 上より 見ています、やはり 下から 望む 犬戻滝が
綺麗に 見えますね。


・綺麗な 橋を 渡りますと 犬戻滝の 説明版です、険しい滝の
ために 犬も 渡れない 滝だったそうです。


・滝を ゆっくりと 眺める ベンチも あります、山道を
登りますと ブナ林に なりました。

・綺麗に 整備された 丸太階段を 登ります。

・寂地林道 100メートルの 案内板です。


・丸太階段を 登りますと 犬戻遊歩道の 案内板です。

・山道より 割れた 大きな 立て岩が 見えました。

・寂地山 山頂へ 3.3キロの 案内板です、昼過ぎが 山頂でしょうか。

・寂地山 犬戻歩道の 大きな 案内板です。

・今度は 林道を 進みます。ここで 衣服調整の 休憩です。



・林道の 下は 綺麗な 小川です、寂地山 歩道ルートの
案内板 そして 山口県で 最高峰 寂地山の 説明版です。

・寂地山 登山口まで 60分の 案内板です。


・杉林の 山道 そして 階段道を 登ります。


・石の上で 育って 大きくなった 珍しい 木です、また
綺麗な 小川を 見ながら 登っています。


・ブナ林の 山道を 登り 小川の 橋も 渡ります。

・杉林の 荒れた 丸太階段を 頑張って 山頂を
目指して 登って います。
☆ 明日へと 続きます・・・。