goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 白木山 登山 -1

2015-10-07 | 日記

・JR 安芸矢口駅で 乗車し、白木山駅へ向かいます。


・白木山駅に 着きました、坂歩こう会 主催の 白木山 登山
 集合駅の 白木山駅です。


・参加者、白木山駅より 登山口へと 移動します。




・白木山 登山口です。


・登山口 広場で 参加者の 確認を します、35名の
 参加者です。


・登山口より 階段道を 登ります。


・階段道の 左右には 鹿 除けの 金網が 設置されています。




・秋空の 温度 24度の 山道を 一合目まで 登って 来ました。




・洞穴の 一番奥に 地蔵さんが 神坐しています。


・深く えぐられた 山道を 元気に 登っています。




・三合目まで 登って 来ました。


・ヒノキ林の 山道を 登って います。




・五合目まで 登って来ました、広場が ありますので ここで
 水分補給、休憩、眺望を 楽しみます。


・広場より 白木山 山頂の 鉄塔が 望めます。


・安佐北区の 山々 そして 広島湾の 海岸まで 望めます。


・六合目まで 登って 来ました。


・急坂の 石ころ道を 汗を かきながら 登っています。


・七合目の 水場広場まで 登って 来ました、ここでも
 休憩を とります。




・水場の 冷たい 水を 飲みます。汗も 出ていますので 山水が
 冷たく 美味しいです。休憩後は 山頂を 目指して 登ります。

             ☆ 明日へと 続きます・・・。