鏡海亭 Kagami-Tei  ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石?

孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン)

生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。

第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29

 

拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、

ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら!

小説目次 最新(第59)話 あらすじ 登場人物 15分で分かるアルフェリオン

仮想「昭和」風の異世界から、令和(いま)を見つめ直す

本ブログにて連載予定の小説『カイス・ブリッツ』、設定が進んでおります。今回のタイトル画像もカイス・ブリッツから、レトロな灯台の風景と幽霊のサワコさんです。生成AIのDALL-Eさんにお願いした画像、実に感情豊かな、センチメンタルな絵柄です。心が無いにもかかわらず、こんな絵が生成できるAIというものを思うと、なんとも言えない気分になって参ります。
 
さて今回は、例の基本用語解説の第3回です。
それでは、コトネ女将にお願いしましょう。
 
 ◇
 
「カイス・ブリッツの世界にも、だんだん慣れてきたかい? 旅の宿《無名屋》の女将こと、コトネだよ」
「カイス・ブリッツを楽しむうえでぜひ知っておきたい基本用語の第三回、それじゃ、はじめようかね」
 
【 地組(じぐみ)】
 
「カイ(怪異)への対処の専門家である《闘師》と、闘師たちの組合である《寄会》のことは、先日、説明したね。この《寄会》と紛らわしいかもしれないから、今回は《地組》のことを説明しておこうかな」
 
「この世界では、国とか市とかの、その、あれだよ……公的な統治のための仕組みが、事実上、ごく限られた範囲でしか機能しなくなっていて。かわりに、それぞれの地域を仕切る自治組織のようなものが生れている。この手の自治組織のことを《地組》って呼んでるのさ」
 
 
「一口に《地組》といっても色んなのがあって、(今は形骸化している)公的な自治体を基盤にして成立している地組もあれば、特定の民間の団体が核になっている地組もある。中には、ギャングやら新興宗教やらが牛耳ってるところもあるから、気をつけないとね。この世界がカイの脅威に晒されていることとの関係で、例の《寄会》が重要な役割を果たし、中核となっているような地組も多い感じかな」
 
(挿絵:冒頭のタイトル画像で使用した灯台の原画です)
 
「ごほん!(わざとらしい咳払い) そうそう、私は、自分で言うのもあれだけど、一応、流界波止場の地組のリーダー的な立場なんだよ。これでも少しは頼りにされてるんだから」
 
「主人公クナンと物語の世界とをつなぐ《地組》のこと、イメージできたかい? それじゃ、今日はここまでにしようかね」
 
(挿絵:先ほどの灯台の近くにある漁港。とある実際の港町をモチーフにしています。見た目は違いますが、雰囲気には通ずるところがあるかと……)
 
 ◇
 
本日も「鏡海亭」にお越しいただき、ありがとうございました!
読者様方からの応援、いつも励みになっています。
 
『カイス・ブリッツ』のスタートまでの間、現在連載中の作品『アルフェリオン』でお楽しみください。
(下の画像をクリック!すれば目次が開きます)。
 
 
ではまた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« あの頃の夏休... Google Bardの... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。