10期のゼミが本日終了とのことで、飲み会のお誘いをいただき、自由が丘まで行ってきました。
残念ながら同期のゼミ生はいませんでしたが、久しぶりに先生にお会いしたり、卒業研究が同じ時期の方々とご一緒できました
10期のゼミ生には、沖縄から通っていた方がいてびっくり
しかし、研究のテーマを聞いたところ、とても興味深いテーマで、沖縄から通ってでも取り組みたいという気持ちが伝わってきました。
ゼミが終わったら、卒業研究に進まれるとのことなので、終わったらぜひ成果物を読ませていただき、テーマについてもっと深くお話しを伺うことができたらいいなぁ~と思いました。
沖縄まで聴きに行こうかしら…観光がてら
(笑)
10期のリーダーさま、お誘いいただきありがとうございました。
今日は懇親会だけの参加になりましたが、またゼミにも参加して、いろいろ刺激を受けたいなぁ~と思います。
追伸:本日、カモシュウ受験のみなさま、お疲れさまでした。
にほんブログ村
残念ながら同期のゼミ生はいませんでしたが、久しぶりに先生にお会いしたり、卒業研究が同じ時期の方々とご一緒できました

10期のゼミ生には、沖縄から通っていた方がいてびっくり

しかし、研究のテーマを聞いたところ、とても興味深いテーマで、沖縄から通ってでも取り組みたいという気持ちが伝わってきました。
ゼミが終わったら、卒業研究に進まれるとのことなので、終わったらぜひ成果物を読ませていただき、テーマについてもっと深くお話しを伺うことができたらいいなぁ~と思いました。
沖縄まで聴きに行こうかしら…観光がてら

10期のリーダーさま、お誘いいただきありがとうございました。
今日は懇親会だけの参加になりましたが、またゼミにも参加して、いろいろ刺激を受けたいなぁ~と思います。
追伸:本日、カモシュウ受験のみなさま、お疲れさまでした。

楽しく過ごされた様子が伝わり和やかに時が過ぎる感じと10期生までのパワーを感じます。
皆様お元気で何よりです〓
その時々で新しい関係が生まれ新たな気持ちになれますね。
暇を作り是非ゼミに参加したいと思います〓
しばらくゼミには参加していませんが、また参加してみたいなぁ~と思いました。
今日、産能はカモシュウなんですよね。
ゼミ翌日のカモシュウ…
懐かしいです
相良ゼミナールも今年で10周年を迎えることになりました。
この10周年を記念して、10周年記念パーティの開催を計画しています。
期を超えた相良ゼミ生内の同窓会としてもぜひご参加いただければと思います。
開催日:2018年9月22日(土)PM
場所:都内の会場を貸切で行います。
日にちは相良先生のご都合調整済みで確定になります。
詳細は決まり次第お伝えしていきますが、まずは会場選定にあたりおおよその参加可能な方を把握させていただきたいため、現時点で参加可能かご回答をよろしくお願い申し上げます。
お願い
Facebookに参加されていない同期や繋がりのあるゼミの方へパーティ案内のご転送をよろしくお願いいたします。
まずはお礼まで。
実は、私も38歳の時に1年間、京都の佛教大学図書館司書課程に入学しました。もう、だいぶ前ですね。
月に一度レポート提出と試験、夏にはスクーリングでした。
短大の時に司書資格取っておけばよかったのに、当時は遊びたい盛りで~小学生の子供がいる38歳の時に入学。
何とか無事に司書資格は取りましたが、実際司書として働いたのは、通算して1年くらいですね。
求人そのものがないですし。
でも、人生であんなに勉強したことはないってくらい、がんばりました。
授業料の半分を自分で出したので、頑張ったのかも?
今は、オンラインで授業受けるそうですよ。
以降、資格マニアになってあれこれtryしましたが、もう今はいいかなあっと。
>通信教育... への返信
私も図書館司書を短大の時にとろうかと思ったのですが、土曜日にその授業だけのために片道2時間かけて通学するのがおっくうでやめました。
通信制大学は、行ってよかったです。スクーリングとかゼミとか、いろいろ勉強になりましたし友人もできました。学生会にも入って旅行とかも行きましたし。
私もいろいろ資格を持っているのですが、使ってないですね(汗)
FPの資格は、自分のためにはなっているし、独立系FPの友だちができていまでも付き合いがあるので、よかったなと思います。