産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

カモシュウ「現代の経営学」

2010-06-27 | 産能科目修得試験
『現代の経営学』はまったく予想していない問題が出て、一瞬頭の中が真っ白になりました

最初に○×問題が10問あり、それもなんだか分かりにくいし、私の答えは×ばっかりだし(もちろん全部じゃあないよ)
でもそれをいちいちぶ厚いテキストで確認していたら、論述問題の時間がなくなると判断し、時間があったら見なおす
ことにして、残り2問の論述問題に取りかかりました。

私がヤマをかけて気合を入れて勉強していた問題はちっとも出ませんでした(苦笑)

特に3問目は「○ー○ー○(人の名前)って誰と思い頭が真っ白に

を取るくらいなら、1問目(○×問題)と2問目(論述)の解答を全部消して、わざとを取り、もう一度やり直そうか

と思いましたが、すぐに我にかえり、いやいやテキストに載っていない人物名は出ないだろうと冷静さを取り戻し
テキストの該当箇所をめくっていくと、いましたよ「○ー○ー○」まったくノーマークのページに

他のところには蛍光ペンやら3色ボールペンやら書きこみやらしてあるのに、「○ー○ー○」のページは
きれーいに何も汚されていません(笑) よっぽど出ないと思っていたのでしょう。

でも問題としては「自分の考えを述べなさい」だったことが幸いして自分の職場環境を思い出せば書ける
内容だったので、どう評価されるかは別として、とりあえず書くことができました。

企業の事例とかたくさん仕入れていたのに、そんな問題はさっぱり出なくて残念です。

総評すると、今回の問題は、勉強していない人でもある程度書けたのではないかと思います。
ただ、自己評価としてはダメだった気がします(苦笑)
結局、○×問題の見直しも出来なかったし、論述も自信がありません。
この科目、得意だと思っていたのですが。。。

ま、終わったコトを考えても仕方がないので忘れることにします

次はがんばろう



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのカモシュウで道に迷う

2010-06-27 | 産能な日々(在学中)
受験されたみなさま、お疲れさまでした 

さて、私は朝からたいへんでした
地下鉄で神田駅に到着したのですが、地図(受験地変更のお知らせ)もあるし、
徒歩3分と書いてあったので、まさか迷うなんて思っていなかったのですが

改札を出たところの地図でも場所を確認して地上に上がったのですが、見事に違う
方向へ歩いて行きました

町名が違うので、あきらかに違うと思い、もう一度駅にもどってやり直し。
でもね、またもや別の方向へ

さすがにこのままではまずいと思い、レンタカー屋さんに道を聞くとやっぱり会場から
遠ざかっていました

結局、徒歩3分のはずが、徒歩20分もかかって会場に到着

帰りはすぐそばに西口商店街というのがあり、そこを通ったらJR神田駅の近いこと、
近いこと。しかも西口にはとてもわかりやすい地図がありました。
地下鉄の駅を出たら、素直にJR神田駅西口を目指せばよかったなぁ~と。

それに、地図(受験地変更のお知らせ)が私には非常にわかりにくいことを事前に
認識して、対策(別の地図をネットで調べておくとか)しておくべきでした。

駅から近いというだけで油断してしまいました。

幸い、30分前には地下鉄神田駅には着いていたので、集合時間には間に合いました。

方向音痴にもほどがありますね(苦笑)


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「参考図書」のカテゴリー

2010-06-26 | 産能な日々(在学中)
蒸してきましたねぇ~

いままで何冊か参考図書を紹介してきましたが、カテゴリーが独立していた方が
わかりやすいかなぁ~と思って新設しました。

いままで紹介した本の記事は移動済みです。

読んだ感想を詳しく書いているわけではないので、あまり参考にはならないと思いますが、
ネットで検索すると読んだ人の感想が出てくるので参考にしてください(笑)

では、明日のカモシュウ、がんばりましょう



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『五感』のコト

2010-06-26 | 産能な日々(在学中)
明日はカモシュウです。
早く勉強を始めましょう(笑)→明日(泣)になっていないとよいのですが(苦笑)

いまさら、論述がうまく書けるようになるとは思えません
私、話しを含まらせて書くっていくのが苦手です。

FP1級の実技試験で、○○について述べなさいっていうのがあり、時間がなかったというのもありますが、
本当に外せないポイントしか書けなくて、まったく文字数を稼げず

でも、間違ったコトは書いていないからと自分で自分を慰めました。
まぁ、合格できたので結果オーライっていうことで

さて、『情報解釈力を鍛える』のスクーリング課題ですが、テキストを読み終わりリポートを解き終わっても、
まったく800字「五感」について書けないなぁ~と困っています。

今朝、新聞のテレビ欄を見ていたらサイエンスZEROという番組に目がとまりました

「シリーズ 五感の迷宮Ⅲ こころを動かす 嗅覚」

さっそく録画予約しておきました。
(2010/6/26 PM10:00~ NHK教育)

ついでに、その下に(PM11:45~)
「佐野元春のソングライターズプロローグ ミスチル桜井和寿 見どころ」
というのも気になったので予約。

まったく産能の勉強と関係ありませんが、私はライブへ行くのが好きで、
主にオフィスオーガスタ所属のアーティストスガシカオ、山崎まさよし、元ちとせ
のライブへ行きますが、佐野元春のライブにも行きます。

というわけで、そろそろ明日の勉強を始めたいと思います



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポートの進捗状況

2010-06-24 | 産能な日々(在学中)
えーっと、今度の日曜日がカモシュウだというのに、ここ数日試験には関係のない
「情報解釈力を鍛える」のテキストを仕事帰りの電車の中で読み、夜な夜なリポートをやってました。

試験勉強はスキマ時間にできないみたい

前日の土曜日にがんばります。
って、いままで何もやっていなかったわけではありません。

それなりにやったつもりではありますが、初めてのカモシュウということで、今回の結果
を踏まえて次回からは勉強方法も変えていきたいとは思っていますが…

でもね、ある程度経験は活きる場合もあるけれど、経験が活きないコトもあるよね…
ダメだと思ったコトも繰り返すっていうか(苦笑)

さて、今日までに終わったリポートについてまとめておきます。
スクーリングに出る出ないには関係なくリポートは基本も応用もやっています。

4単位科目
現代の経営学(OCR&記述)
心理学【追加履修】(OCR&記述)
産業組織心理学(OCR&OCR)
リーダーシップの実践(OCR&記述)応用は返却待ち

2単位科目
人材マネジメントの考え方(OCR)
マーケティングの考え方(OCR)
考える力をつける(OCR)
経営戦略の考え方(OCR)
情報解釈力を鍛える(OCR)明日投函予定
ビジネス心理学入門(記述)
コミュニケーション【追加履修】(OCR)
問題発見・解決力を伸ばす(OCR)


以上が終了です。残り5科目は手をつけていません。
当分、手はつけない予定。
っていうか残り5科目のうち2科目はもしかしたらやらないかもしれないなぁ~
余裕があったら考えます。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブランドらしさのつくり方―五感ブランディングの実践―』

2010-06-20 | 産能参考図書
今日も蒸し暑い一日でした。
朝起きて頭が冴えず、今日一日きっと勉強がはかどらないに違いないと思って、
それなら別の予定を入れようと、美容院の予約。

でもね、一応おむすび持って図書館へ
地元の図書館で昨日ブログで紹介した本をリクエストして、隣の市の立派な図書館へ移動

とても混んでいました。
みんな蒸し暑くて家にいたくないのかも

勉強、予想通りさっぱりはかどりませんでした(苦笑)
集中力がないっていうか。。。

でも、隣の市の図書館まで足を運んだ理由は別にあります。
7月に参加予定のスクーリング『情報解釈力を鍛える』の事前課題の参加資料を探しに行きました。

ちなみに事前課題はシラバスに書いてありますが、
私たちのもつ「五感」によって得られる情報をそれぞれ3つづつ、できるだけ具体的にあげ、各「五感」によって得られる情報の特徴を簡潔に記述する。
です。(800字程度)

まだ、この科目のテキストを読んでいないので、よくわかりませんが、課題だけ読むと私には難しいような気がして。。。

地元の図書館で「五感」を検索してみましたが、いまひとつピントのあった本が発見できずに隣の市まで出張したというわけです。

この課題に役にたつのかどうかはわかりませんが、おもしろそうな本がみつかりましたのでご紹介します。

『ブランドらしさのつくり方―五感ブランディングの実践―』
著者:博報堂ブランドデザイン
発行所:ダイヤモンド社
出版:2006年9月28日

カモシュウが終わったら読みたいと思います。
楽しみです。

さ~て、明日からは本気でカモシュウの勉強をしないと

 予定です(笑)

追伸(2010.7.6)
『ブランドらしさのつくり方―五感ブランディングの実践―』
読後の感想です。
「情報解釈力を鍛える」の事前課題の参考にはあまりならないと思いますが、
他の科目(経営系)の参考図書としてはおもしろいと思います。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ストーリーとしての競争戦略-優れた戦略の条件』

2010-06-19 | 産能参考図書
パソコンでいろいろ検索しながら、サッカー観戦中

おもしろそうな本を発見

『ストーリーとしての競争戦略-優れた戦略の条件』
楠木建 著
東洋経済新報社 出版:2010/4/23

図書館で探してなかったらリクエストしようかな。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験の前って別のコトをやりたくなりませんか!?

2010-06-18 | 産能な日々(在学中)
6/27のカモシュウに向けて、試験勉強をしなければいけないとはわかっているのですが、
なかなかとりかかることができません
ちなみに今週は、11~13のスクーリングの疲れがなかなか抜けずに、週末までには元気になることが目標でした。
だったら、早く寝ればいいのに、毎日だらだらと過ごしてしまい悪循環(苦笑)

さすがにこのまま週末を迎えてはいけないと思い、ゆうべは早めに寝たところ元気になりました
やっぱり睡眠は大切だね

試験勉強はしていませんが、まったく勉強をしていなかったわけではありません

だらだらと、「リーダーシップの実践」の応用リポート(記述式)をやっていました。
帰りの電車の中でテキストを読んで、夜な夜なリポートに取り組み、さっき終わったところです。

なぜ、試験が近いというのに、試験勉強をしないで、今やらなくてもいいリポートをやっているのか…

答えは3つ

1.試験を受ける科目のテキストが2科目ともぶ厚過ぎる(ただのいいわけ…苦笑)
    厚過ぎて、やる気が出ない
    持ち歩くにも重い

2.試験からの現実逃避
    試験前って、別のコトが気になったり、やりたくなりませんか

3.最終回が近いのでドラマが気になる(笑)
    普段、あまりテレビを見ていないし、今回のドラマも全部通して見ているものは1本    
    もないのですが、最終回が近づいているので、何度か見たドラマはついつい気に
    なってしまい、見てしまう

いったい、いつから試験の勉強をするのでしょう

ちなみに、明日は仕事です。






にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経営戦略の考え方」スクーリング終了

2010-06-14 | 産能スクーリング
2日目の「フィールドワーク」について少し説明します。

1日目に席の近い5~6人でクループを作り、授業中に話し合いをしたり、
ケーススタディを行いました。フィールドワークも同じメンバーです。

フィールドワークの課題は、どこかのお店に行ってお店の人にインタビューをして、
お店のSWOT分析を行います。
  SWOT:外部分析を機会と脅威、内部分析を強みと弱みによって分析することで、自社の戦略を考察する。

調査した店舗の経営上の問題を集約し、経営課題を抽出します。
その結果からお店の現在と5年後の成長したドメインを考えます。
  ドメイン:事業領域。「誰に?」(標的顧客)「何を?」(モノ、コト)「どのように?」(独自技術、経営資源)

マーケティングミックス4Pの戦略を考えます。
  4P:製品(Product)価格(Price)販売促進(Promotion)場・経路…流通(Place)

競合店との差別化についても考えます。

私たちのグループは、カフェの経営戦略分析を行うことに決めて学校を飛び出したものの、
お目当ての店は混雑中で、次のお店へ…しかしそこも混雑中
炎天下を彷徨うも、適当なお店が見つからず、2軒目のお店に戻って、入れる人数だけでも入って
インタビューを決行しようと試みるも、満席のため、断念

駅に近づけば近づくほど混雑すると考えて、少し離れた場所を探し続け、
やっと空いているお店にたどり着きました
そこでお店の方にインタビューをし、そのままお店で課題をやりました。
広いテーブル、混雑することのない店内で長時間滞在することができたので、
3時間くらいかけて課題を終わらせることができました。

3日間、メンバーに恵まれてのグループワークは笑いの絶えない楽しいものとなりました
メンバーのみなさんに感謝です。本当にありがとうございました。

笑いが絶えないだけでなく、ケーススタディやフィールドワークにも真剣に取り組みました。
行きづまり、方向性が定まらなくなっても、疲労がピークに達しても諦めずみんなで考え続け
いい案がひらめいて最終的に形にできた充実感や喜びを味わうことができました。

特にフィールドワークでは、お店のビジョン(将来像)が頭の中に映像化されて浮かびあがった時、
「そんなお店だったら、私たちも行きたい」とみんなが笑顔になったのが印象的です。

ちなみに、ケーススタディやフィールドワークは、グループの成果物として提出します。
事前テストや最後の確認テスト(15分)もありましたが、どちらも簡単なものだったので、
評価はグループワークの提出物の出来に左右されるものと予想しているのですが…

そんなわけで、すっかり仲良くなったグループのメンバーとスクーリング終了後に連絡先を
交換し合い、みんなで一緒に家具屋さん(家具屋さん経営戦略をやった斑の発表を聞いたから)
へ行きました。

歩きながら、「評価が楽しみだねー」とみんなで話しました。

ま、これで期待通りの評価でなかった場合には、それはそれで終わったことは忘れようねって(笑)
(メンバーの一人が、まったく評価など気にせず、学校から送られてくる郵便物を捨てていると話したため)

今回、初めてのスクーリングの人は、グループワークって楽しいですねって…
みんなから、毎回こんなんじゃあないと否定されていましたが(笑)

それにしても、よく笑ったなぁ~

他のメンバーのみんなからも、いままでで一番楽しいスクーリングだったとメールが届きました。

これで評価もよかったらうれしいよね。

3日間、お疲れさまでした。

緊張が解けたのか、3日目の帰りは眠くて眠くて、駅から自転車で居眠り運転したらどうしようかと(笑)
食事しながらも寝ちゃいそうでしたが、を飲んだら少しだけ目覚めました(笑)

さすがに疲れてブログは更新できずに眠りました
夜中に咳が出て目覚めると、雨の音がやさしくて癒され、再び眠りにつきました
朝になると、音もなく雨は降り続いていたのですが窓からその様子を見て、再び癒されました。

いよいよ梅雨入りでしょうか…





にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経営戦略の考え方」スクーリング2日目終了

2010-06-12 | 産能スクーリング
今日は「マーケティング戦略」の講義の後、昨日やったケーススタディの続き。
その後フィールドワークへ出かけました。

フィールドワークの後は学校に戻らずに解散してOK

さて、今日は驚いたことが3つもありました

教室そばのトイレから出てくると、そこにはいるはずのないyoshieさんが立っていました。
スクーリングは欠席とブログに書かれていたので、びっくりしました。

差し入れ、ありがとうございます

フィールドワークは、カフェに行くことになり、学校近くで気になっていたカフェへ
向かったのですが、残念ながら込み合っていたので断念。

家に戻ってyoshieさんのブログを開けたら、そのカフェの写真が目に飛び込んできて、
またまたびっくりです。

最後のびっくりは、6/27の科目修得試験の受験票です。
今日、家に届いていたので、さっそく開けてみたら、受験地が神田ってなっていました。

私は市川で申し込んだはずなのに…

パソコンで申し込んだので、受験地の選択を間違ったのかなぁ~と思い、問い合わせ期間は
いつだろうと調べようと思ったのですが、ま、待てよ、受験地にそもそも神田なんてあったっけ

とよく見ると、受験票の他にもう一枚紙が入っていました。

「受験会場変更のお願い」 指定した会場は定員に達したため、住所等を参考に
会場を変更させていただきましたというような内容です。

yoshieさんと勝手に試験が終わったらお昼かお茶しようと思っていたのになぁ~、残念。

次回を楽しみにしてます。(yoshieさん、勝手にそう思っていて済みません


スクーリングに話しを戻しますが、いつもスクーリング期間中ってすごく疲れているのに
眠れなくて困っています。

今日は、眠れるかなぁ~

明日は最終日です。がんばりま~す




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経営戦略の考え方」スクーリング初日終了

2010-06-11 | 産能スクーリング
平日にスクーリングに参加するのは4/23以来2回目。
えー地下鉄ってこんなに満員電車だったっけ
と乗り換え駅で戸惑いながらも、無事に学校へ到着。

いままでで一番人数の少ない(といっても61名…たぶん)スクーリングでしたが、
その分教室もせまかったので、蒸し暑さを感じました。

あまりに簡単な事前テストに、気が抜けて、ほとんど読まずに解答したら、
一問、間違えちゃいました(苦笑)

先生が解説で「よく読まないとひっ掛ってしまったかも」というようなことを
おっしゃていました(笑)

スクーリングの雰囲気も先生(矢田先生)のお人柄もあり緊張感が漂うようなものではなく、
また、中だるみするようなこともなく、時間が過ぎるのが早く感じられました。
先生の工夫によるものも大きいと思います。
また、グループワークのメンバーにも恵まれて、いい意見が出ていたことも大きいかな。

この調子であと2日間、乗り切りたいです。

家に戻ると、先月のSC「考える力をつける」の結果が届いていました。
おそるおそる開けると(ひとつ前の記事参照)でした

それなりにうれしいです。
はなかなかとれませんが、でもうれしいです(笑)

明日もがんばりま~す



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3日間の集中スクーリング

2010-06-10 | 産能な日々(在学中)
明日から「経営戦略の考え方」のスクーリングです。
なんとか3日間、天気がもちそうなので、うれしいです
雨だと駅まで自転車を使えないので、通うのに時間がかかってつらいのです。
梅雨入りがSCを終わるのを待ってくれているのでしょうか

ところで、先月8日、15日、16日で受けたSCの結果が届きません。
毎日「不幸の手紙」を待つ気分でいるのですが(笑)
名前や学生番号を書き忘れていないはず…

まだ、来ないと思っている期間は忘れているのに、もうきてもいいはずの時期に突入すると
ちょっと気になります。

今回のSCの最終試験がうまくいかなくて落ち込んでいる時に、さらに追い打ちをかける
ように先月の結果が届いて、開けてみたらがっかりなんてことないといいのですが。

明日からハードな日々が始まるので、今日は早く寝なきゃ
では。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか弱気(苦笑)

2010-06-07 | 産能な日々(在学中)
今月はスクーリングも受けて(11-13)科目修得試験も2科目受ける予定ですが、
体力が心配になってきました。
スタートダッシュの疲れがたまってきたのかもしれません

先日、せっかく前倒しで学習計画を練り直したばかりですが、既にもう弱気で、
カモシュウは1度に1~2科目が限度かなぁ~と
後ろに予定をずらそうと思います。

冬眠する日を楽しみにしていたのですが、仮眠くらいにして、2月の試験も受ける
方向で考えてみたいと思います。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間

2010-06-05 | 産能な日々(在学中)
今朝の日経の「交遊抄」は月亭八方さん
「番組後の経済学」と題して関西学院大学経済学部のオープンカレッジに学び、その時の出会いについて書かれている。

最後は「人間はなぜ勉強するのか。それは良い仲間をつくるためだ。良い仲間と遊ぶために学んでいるように思う。」と締めくくられていた。

産能の通信に入学する人は、1年間にものすごい人数だ。
みんな同じ方向性を目指しているとは限らないけれど、少なくてもその可能性は高いと思う。

以前、FP(ファイナンシャル・プランナー)の実務を学ぶコースで1年間学んでいたことがあるが、そこで知り合った仲間は、FPの知識を活かして人の役に立ちたいという気持ちが強い人が集まっていたように思う。

同じように、産能で学んでいる人も、どこかで学んだことを活かして社会に貢献したい(仕事に役立てたい)とか、人の役に立ちたいとか思っているのかもしれません。

スクーリングや試験会場、ブログ、学生会などで知り合える人はほんの一握りですが、その出会いを大切にしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日本人へ リーダー篇』塩野七生著

2010-06-02 | 産能参考図書
お昼休みにテレビを見たら、鳩山さん辞任のニュース
日本に真のリーダが現れる日は来るのでしょうか

その辞任表明が一面トップの今日の夕刊(日経)
エンジョイ読書というコーナーの目利きが選ぶ今週の3冊で紹介されていた
塩野七生さんの『日本人へ リーダー篇』

果たして、「リーダーシップの実践」の参考図書になるかどうかは不明ですが、
おもしろそうなので読んでみたいなぁ~と思いました。

図書館にはまだないと思うのでリクエストしたいと思います。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする