豪徳寺に行ったら、外国人観光客の方がたくさんいらしてました。
目的は、これかと
入口で、友だちが自撮りで集合写真を撮ろうとしていたら、フレンドリーな外国人の女性がデスチャーで撮りましょうかと意思表示をしてくださいました。立場が逆ですね
その場所がこちら
新緑がきれいでした。なんだか、いきなり京都にいる気分に。
三重塔の彫刻に招き猫がいました。
咲いているのは「あやめ」です。
御朱印は書き置きでした。(いただきました)
松陰神社へ行くと、春例大祭でした。
こちらは外国人観光客の方はほとんどいません。
春例大祭ということで、特別な書き置きの御朱印でしたが、再訪時に直書きでいただきたいと思い、今回はいただかずにお参りだけして、神社を後にしました。
次回は、世田谷ボロ市に行ってみたいです。世田谷ボロ市は、12/15.16、1/15.16で日程が変動しないため、土日とは限りません。
ちなみに豪徳寺の最寄り駅は東急世田谷線の「宮の坂駅」です。(徒歩5分)小田急線の「豪徳寺駅」からは徒歩15分くらいです。松陰神社の最寄り駅は東急世田谷線「松陰神社前」です。世田谷線に乗るのもよし、乗らずに歩いて散策するのもよしです。散策は雑貨屋さんとか器屋さんとか、珈琲屋さんとか八百屋さんとかいろいろあって楽しいです。