産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

プリントゴッコ

2021-12-31 | つれづれ日記(卒業後)

いま、テレビは紅白。

藤井風くん、ピアノうまいね、歌もね 緊張もしてないみたい。大物やね。

29日から仕事はお休み。あっという間に年内3日が終了。大掃除は切りがないね。全部はできないまま今年が終わります。レンジフード、ビルトインコンロ、冷蔵庫はできたからよしとしよう。また年が明けたらやろう。

2022年の年賀状も、例年通りプリントゴッコで作成しました。プリントゴッコの年賀状、楽しみにしてくれているのは5人くらいかもしれませんが(笑)5枚しか出していないわけではありませんよ。5枚だったらわざわざプリントゴッコ使わないか。

年に1回しか出さないプリントゴッコ、箱を開け中身を確認してびっくりランプが4個とハイメッシュマスターが2枚しかないじゃんつまり、あと2回しか製版できないってこと(ランプは1回2個必要)今回1回分使ってしまったので、残り1回・・・

私のプリントゴッコはこちらです。

1991年11月に発売されたらしい。右上に値札のシールが貼ってあり14800円。意外と高かったんだね。

プリントゴッコ本体はその後進化を続けたものの2008年に本体の発売を終了。そして、2012年12月に消耗品の販売も終了。その後、消耗品の値段が上がってからもランプ・ハイメッシュマスター・インクをネットで探して買い足しましたが、どんどん値段が上がってしまい、もう買えないなと

今回、あと1回かぁ~じゃあラスト(2023年)は紙にもこだわって、くじ付き年賀切手を貼った年賀状にしようなんて思ったのですが、いや待てよ、もしかしてメルカリで売っているのでは

売ってました

ラクマでは1回買い物したことがあったのですが、メルカリはなく会員登録から。メールアドレスの認証が何度やってもうまくいかずやっと認証OKとなったものの、狙っていたランプ&ハイメッシュマスターは売り切れでも、その後またその組み合わせで出品があり、無事に買うことができました

プリントゴッコの消耗品、出品する人も多いようですが、買う人も多いみたいで、いまだに使っている人もいるってことですね(私のまわりにはいませんけど…笑)

ということで、当分プリントゴッコの年賀状を続けることができそう…インクの劣化があり、インクもメルカリで手に入れることになるかもしれませんが。

職場で20代の同僚に「プリントゴッコって知ってる?」と聞いたら「知りません」って言われました(苦笑)そもそも、20代は年賀状なんて出さないか

では、そろそろ紅白も終わります。

来年はいい年になりますように。良いお年をお迎えください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸先詣

2021-12-30 | 神社仏閣

千葉県野田市の櫻木神社へ幸先詣へ

東武アーバンパークライン(野田線)野田市駅から徒歩で10分くらいでしょうか。あちこちに案内が出ていたので迷わずにたどり着けました。

既にお正月の雰囲気です。でも、年末なので空いていました。

とても立派な神社です。住宅地の中の鎮守の杜です。

手を清めたら、流れていたのはお湯でした

ケンケンパで厄落とし、厄玉を石にぶつけます。

その他にも、なで石やお金を洗う場所もありました。

おみくじもいろんな種類がありました。

御朱印は書き置きでした。種類が豊富です。限定頒布期間外に行くと直書きがいただけるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥飛来

2021-12-22 | 神社仏閣

突然パソコンの電源が落ちて、なかなか再起動せず怪しい異音がして電源ランプが勝手についたり消えたり・・・もうダメかと思いましたが、なんとか復旧。もう少しで投稿できるところまで書いた記事は消えていましたが

気を取り直して、もう一度。

桜の季節に行ったことのある浮島弁財天(群馬県)へお参りに行ってきました。

多々良沼に突き出た半島の先端にある神社です。

 

多々良沼は白鳥が飛来することで有名です。

 

白鳥は、浮島弁財天に行く途中にたくさんいましたが、白鳥の写真を撮りたい人たちは、別の場所にたくさんいます。ここは餌を食べる場所のようで、カメラマンには人気がありません(笑)

浮島弁財天の御朱印は、ここから結構離れた恩林寺でいただけます。

 

 

そろそろ直書きの御朱印がいただきたいなぁ~と思っていましたが、あいにくご住職がご不在でした。出直そうかとも思いましたが、それなりに遠いし、書き置きをいただきました。親切にご対応いただきました。

あたたかな一日で、いい気分転換になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の神社

2021-12-11 | 神社仏閣

昨年の今頃、会社の健康診断で目が再検査となった

びっくりして眼科にいったところ、いまのところ大丈夫だけど、毎年検査を受けるようにと言われました。病気になりやすい目なのだとか何かをすれば(例えば目にいいものを食べるとか、パソコンを見る時間を減らすとか←仕事をやめないと無理)防げるというものではなく、早期発見が大事だそう。

そこで、手水鉢のお花がきれいな行田八幡神社に行って来ました。

 

 

水琴窟で、きれいな音が響いていたり、水に竹が映るようになっていたりと、いろいろと工夫されています。

 

神社内にある目の神社を参拝しました。

 

行田八幡神社は「封じの宮」と称され、虫封じ(夜泣き・ひきつけ・かんの虫)、諸病封じ(癌・ぼけ・難病等)の特別祈願ができることで有名だそうです。

狛犬のアップです。

 

御朱印は3種類(コロナの影響で書き置きのみ)と限定が1種類(紙)ありました。目の神様の御朱印をいただいて、神社を後にしました。

そろそろ検診に行かないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉もそろそろ終わり

2021-12-08 | 神社仏閣

今年の紅葉もそろそろ終わりということで、散歩したり、どこかへ行ったついでに撮った紅葉の写真を載せておきます。

 

タヌキがイチョウを見上げてました(笑)

落ち葉(イチョウ)の絨毯は見事でした。

都内で出かけた際、通りかかった公園の紅葉です。青空に映えて綺麗でした。

そして、いつもの出勤前のお散歩(大宮氷川神社参道)で見た紅葉です。グラデーションがいい感じ。

上は黄色で、下は赤。

遠出できなくても、結構楽しめました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖路加ガーデンからの景色

2021-12-04 | つれづれ日記(卒業後)

友達と聖路加ガーデン47階にあるレストランルークでランチ

スカイラウンジから、こんな景色を堪能できます。

以前、聖路加タワー展望室で撮った写真にあって今はないもの、それは築地市場です。

東京タワーの後ろにうっすらと富士山が…でも肉眼では気が付きませんでした

ランチは、東京スカイツリーを見ながらいただきました。

スカイツリーをもう少しアップにすると

やっぱり高いですね。

おなかいっぱいになった後、築地から人形町の小網神社まで歩きました

『小網神社御由緒』

1466年、神社周辺で悪疫が流行した際、網師の翁が海上で網にかかった稲穂を持って神社を訪れ、穂を神にお供えすれば疫病は収まると去って行き、日夜祈願したところ、間もなく疫病は鎮まったそうです。神社の名前にちなみ、周辺地域も小網町と名付けられました。

『強運厄除の神さま』

第二次世界大戦で戦地に赴くことになった氏子が出征奉告祭りに参列し、小網神社の御守を受けた兵士が全員無事生還。また、東京大空襲の際、社殿を含む境内地は奇跡的に戦災を免れている。関東大震災で旧社殿は倒壊するものの、当時の宮司が御神体を抱え近くの新大橋に避難。新大橋自体は落ちずに、大挙して避難してきた人々は助かったと言われているそうです。

毎年、10/28は弁天さまの大祭が行われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする