産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

風の強い一日、カフェをはしごして…

2014-03-21 | つれづれ日記(卒業後)
風の強い一日でした
地元に里帰りした友達と群馬県のカフェをはしご

最初に行ったカフェは、沼の畔にあって、ロケーション抜群

  

強い日差しがお店に差し込んで、足元まで暖かくて、暖房いらず
風が強くて、沼が川のように見えました

  

青い空に浮かんだ雲が印象的でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花やしき

2014-03-16 | 産能の友と(卒業後)
昨日は、産能通信の「経営戦略の考え方」で同じグループワークメンバーだった6人で浅草の花やしきへ遊びに行って来ました。
一番の目的は、リアル宝探しアトラクション「カラクリ財宝伝」です



遊園地の入園券は非売品を店長(あだな)が探してきてくれました。
ありがとう、店長

リアル宝探しなんて、子どもだましというか、たいしたことないだろうと思っていました。
すぐに終わってしまうだろうと…

渡された指南書です。



ところが、まったくもって先に進みません

そこで、途中で2番目の目的であるローラーコースターへ並びながら、考えようということになりました。
ローラーコースターは大人気。1時間待ちくらいだったでしょうか…

ローラーコースターは、車両がリニューアルされていました。
昔は、狭くて大人が乗ると膝がぶつかってしまったのですが、今は大丈夫。
大昔(23歳くらい)に乗った時は、住宅に突っ込んでいくスリルが楽しかったと記憶しているのですが、今回乗ってみたら、
あまりの怖さに周りを見る余裕なんてなかったことにびっくり
恐怖心って大人になればなるほど増すことを実感しました。

ローラーコースターが終了すると、また宝探しに戻りました。
やっと謎が解けて、キーワードを報告しに行くと、私達はまだ宝探しの途中でした(苦笑)
ヒントをもらって、再度最後のキーワードを探しに園内へ。

ようやく本当に最後のキーワードにたどりつきました
なかなか、手ごわい宝探しでした。

そして、園内を見渡せる場所で、最後のアトラクションを何にするか考えました。
しかし、怖すぎるか幼稚過ぎるかのどっちかしかなくて、どうしようとみんなで悩んだ結果、
Beeタワーという空飛ぶお菓子の家に乗ることに。
これは余裕だろうと思ったのですが、意外と高さがあったり、回ったりするのがダメとか、想像とは違う結果に。

持参したカメラにメモリーカードが入っていなくて、写真を撮るのはあきらめていましたが、そうだ、ガラケーで撮ればいいのかぁ~
と気が付いた時には既にお菓子の家が下に降りてきてしまいこんな写真しか撮れませんでした。



楽しかったねーと花やしきを後にして、浅草ビューホテルの「スカイグリルビッフェ&バー武蔵」

スカイツリーを眺めながら2時間の食べ放題を満喫しました

そして、その後はカラオケへ

楽しい時間を過ごすことができました。
みんな、ありがとう

今回は、仲間の一人が大学院をこの3月にめでたくご卒業されることになり、そのお祝いでした。
Mさん、本当におめでとうございます
2年間、仕事をしながら大学院に通われたことは、とてもたいへんだったと思います。
お疲れさまでした。

このメンバーでの次の集まりは品川水族館に決定しました。
次も楽しみです



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理業務主任者登録実務講習

2014-03-10 | 資格試験
土日は五反田で管理業務主任者の登録実務講習でした。
とても疲れ果てました
特に1日目は朝9時から夕方7時までひたすら講義(ビデオ視聴も含む)でした。
(2日目は講義&最後にテストがあって夕方6時前には終わりました)

登録実務講習というのは宅建の時も受けましたが、その時は近くに会場があったので通えましたが(2日連続ではなくて2週連続の日曜日)
今回は東京で2日連続ということで、ホテルに泊まりました。

ホテルには前泊したので、金曜日はチェックインする前に神楽坂で友達とランチ
おしゃれなカフェは女性客でいっぱいでした。
赤ちゃんを連れてきている人も何組かいました。
その後、昔ながらの喫茶店風なお店で珈琲を

写真はそのお店でいただいたシュークリームです。
「大人の定番スイーツ」の表紙になったと店内に掲示されていました。



こちらは年齢層高めな女性客が多かったです。若い男性や仕事中の男性グループもいましたが…
禁煙タイムが終わると、年齢層高めな男性が増えそうなお店でした。
棲み分けができている感じです。
そうそう、先日見た「パンとスープとネコ日和」みたいな感じでしょうか。

さて、管理業務主任者の登録実務講習ですが、五反田のTOCというビルで行われました。
受講生は400人くらいいたかなぁ~
パイプ椅子です。もしもこれからここで受講される方は、座布団的なものがあるといいかもしれません。

宅建も管理業務主任者も、登録実務講習を受けることで2年分の実務経験を補うわけですが、とても2年分を補っているとは当然思えません。

宅建の登録実務講習の時は、講師の方の経験談や最近の不動産業界の話題、試験では勉強しなかった実務的なことを少しは勉強できた実感もありましたが(人数も少なかったので、講師の方にたくさん質問できたし)今回の講義は、ぶ厚いテキストを抜粋して読んでいる感じで、しかも試験勉強でやって知っていることがほとんどだったような…
試験も○×問題は、講義中にアンダーラインを引いてくださいと言われたところが出るのですが、別に講義を受けなくてもできるような問題です。
穴埋めも、よっぽど解答方法を間違えない限り合格できます。ちなみに宅建は、穴埋めの部分が記述だったと記憶しています。

今回の講義は何人かの講師の方が分担されていましたが、1人だけご自身の経験談や、標準管理規の問題点やその解決策にも触れ、自分の意見も入れつつ講義を進めてくださった方がいました。
その方は話し方も丁寧で聞きやすく、こんな方が自分のマンションの管理を担当してくださったら役員やってもいいかもなんて思ってしましました。
(マンションに住んだことないけど…笑)

まわりを見渡すと、ぶ厚いテキストをかなり予習されて参加された方も見受けられました。
きっと、そういう方には(そういう方でなくても)物足りない講習だっただろうなーと思います。

最後にクレーム対応の講義された方が「早く一人前になって(管理業務主任者として)活躍してください」って言っていたけど…
都会でこの業界で働くのはたいへんだなぁ~

宅建はもしかしたら、使うこともあるかもと思って登録までしましたが、管理業務主任者を使うことないような…
でもせっかく登録実務講習も受けたことだし、登録だけしておこうかな…

2日目終了後、産能の埼玉学生会メンバー20人くらいの飲み会に最後の方だけ参加。
大いに盛り上がっていました


にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとスープとネコ日和

2014-03-02 | つれづれ日記(卒業後)
WOWOWで放送されて、同僚から録画したDVDを借りていましたが、すっかり忘れていました
(貸してくれた同僚に私もライブのブルーレイをずっと貸しているので、おあいこということで)
掃除をしていて発見し、2日に分けて観ました。



『パンとスープとネコ日和』

とても良かった。
私のツボにはまりました。
何度も観たい感じ。
なので、 Blu-ray BOX を買おうと思います。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする